マッチングアプリの初デートで何を話したら良いのか分からず、気まずい雰囲気になった時の対処法(45歳・女性)

初デート
マッチングアプリで出会った男性といろいろと話しているうちに会おうかということになり会いました。ただなかなか話が盛り上がらなくて、どういう話をすればいいかわからなくなってしまって、なんとなく気まずい雰囲気になってしまいました。こんなときはどうきりかえしたらいいのでしょうか?

回答:6(恋愛マスター:5件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 合コン・紹介で交際
  • 水商売(3年以上)
プロフィール詳細>>
水商売を6年以上していました。

男女共に言えることですが、話をするのではなく、聞く側にまわりましょう。ただ聞くだけではなく、質問と相槌をいれてください。否定や、話題泥棒は絶対にしないで下さい。話題泥棒とは、人が話している途中で話をかぶせて、自分の話をしてしまうことです。

質問力をあげるには「どうして」「どうやって」という質問がオススメです。話しが広げやすいです。「最近料理をはじめた」と言われれば「どうやってレシピを調べたの?」「どうして始めようと思ったんですか?」という質問が出来ます。「クックパッドで調べたよ」と返ってきたら「どうしてクックパッドにしたの?」「どうやって作ったの?」と聞けます。その他にも、「いつ作ったの?」「どこで作ったの?」「どんな味?」「誰と作ったの?」なども聞けます。

そして相手が話しているときは、表情を意識して変えてください。話しが盛り上がらないときは、表情まで暗くなっている可能性があります。気まずい雰囲気になった場合は「楽しいのに緊張して話せないです〜」とニコッと笑って伝えてください。嫌な気分にはなりません。また、緊張してシーンとなりやすいのであれば、静かな場所より、にぎやかな場所がいいでしょう。
マッチングアプリを通じての初デートは、多くの人にとって緊張するものですが、準備が鍵を握ります。初デートで会話が途切れ気まずい雰囲気になった際は積極的に話題をシフトすることが大切です。

まずは、共通の関心事から話を始めると良いでしょう。マッチングアプリでのやり取りを振り返り、もう一度そのトピックに触れるのも一つの方法です。相手の趣味や興味、職業に関する質問も話題を広げる一助となります。しかし、あまりにも個人的な質問は避け、ライトな話題を選んでください。

気まずい沈黙が生じた際には、周囲の環境を観察してコメントするのも良い方法です。レストランのインテリアやメニュー、通りの景色など、一見些細なことが会話のきっかけになり得ます。

また、自己開示をすることも重要です。自分の趣味や経験を話すことで、相手も自分のことを話しやすくなる可能性があります。

もし沈黙が続いても、焦らず、自然体であることが大事です。沈黙は必ずしも悪いことではありませんし、会話の一休みと捉え、次の話題への転換点とすることができます。

たとえば、「今日はどんな1日でしたか?」や「最近、面白かったことはありますか?」などと相手の日常に関する軽い質問で再度会話を始める方法もあります。

何よりリラックスして真の自分を表現すること。第一印象は大事ですが、無理に盛り上げようとせず、無理なく流れに身を任せることが相互の理解を深める第一歩になります。

最後に、どんなに用意周到でも会話が難しい場合はあるものです。一度のデートで全てを判断するのではなく、時間をかけてお互いを理解する機会を持つことも心の余裕として持ち合わせると良いでしょう。
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
  • 結婚相談所で交際
プロフィール詳細>>
はじめまして、マッチングアプリで実際に会うと話が盛り上がらないってあるあるですよね・・・
私も経験あるので、気まずい雰囲気が想像できます。

私は相手との会話がうまくいかない時には、
相手の方のプロフィールで記載のあったキーワードをいくつか質問をすることにしていました。
自分で記載したプロフィールを見てくれていると相手に印象付けれますし、
何より相手に話をしてもらえるんですよね。

人間の心理として、自分の話を聞いてくれると思われる方が心象が良くなりませんか?
婚活も同じで相手の方がたくさん話しやすい雰囲気を作っていると、
相手の方とも気まずい雰囲気にならないと思いますよ。

それでも中には、質問をしても「はい、いいえ、うん」と一言で終わってしまう方もいました。
そういう時には無理に話さないようにしました。
もしかすると対面での相手の話すペースがあるかもしれませんし、
無理に会話を続けようとしても続かない時は続かないので。


また、私が気を付けたことは、実際にお会いする前にできるだけ
lineや電話でコミュニケーションをとらないことを徹底してました。
なぜなら、実際に会った時に話すことがなくなってしまうからです。

参考になれば幸いです。
応援していますよ!
A
  • マッチングアプリで交際
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
マッチングアプリ内でお話していたならその内容を深堀りするような内容、場所にもよりますが街中なら近くの行ったことある店をお互いに話すと次はそこに行こうか等次に繋がる会話ができます。店に行けばその店の思い出等、話を広げていきやすいです。
  • マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
すごくよく分かります。イマイチ盛り上がらないことありますよね。私もマッチングアプリで何人かの男性と会ってる中で、アプリ上でのやり取りではなかなか良い感じだったのに、実際に会ってみたら会話が続かずどうすればいいかわからなくなる時が多々ありました。
そういった時私は、あ〜この会話ここら辺で終わりそうかも…と思った時に、アプリの相手のプロフィール欄を予め開いておいて、会ってからまだ会話のネタになっていないことを見つけてそれを話のネタにしていました。
アプリ上でやり取りしたことでも、〇〇についてはこう言ってましたよね?とか、〇〇について私も調べてみたんですよ、とかそういう風に話していました。そうすることでやり取り覚えてるよ興味あるよアピールもできて、相手も相手自身が興味があることならテンションが上がって色々勝手に話してくれるかと思ったので…笑
なので、予めの準備は若干必要ではありますが自分が興味ある人ならその後に繋がる手立てだと思って頑張ってました。
自分のことより相手のことを話のネタにすると、意外と気まずい雰囲気になることは少なかったのでぜひ試して見てください!それでもダメな時は1回トイレに立って、スマホで会話のネタとかを調べてから戻るのもオススメです。
あとは、会話のネタを出してくれる?アプリもあるので、それを相手にこういうのもあるんですよ〜面白そうなんで試しに使ってみます?といった感じで使うのもそれはそれで会話のネタになっていいと思います。
初回のデートから盛り上がらないとその先考えた時に億劫になってしまうかもですが、2回目以降は楽しいこともありますので頑張ってください✨
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で成婚
  • マッチングアプリで交際
  • 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
こんにちは。マッチングアプリで出会った方と初めて会うの緊張しますよね。私もとても緊張したのを覚えています。
男性も大人しめの方だったり緊張していると話がなかなか続かないことも多いと思います。私はそんなときは仕事の話、趣味の話、おすすめのご飯屋さんだったり行きたいカフェなどの話をしていました。仕事に関しては深入りせずどんなことをしてるんですか?とか忙しいんですね!とかそんな感じで大丈夫です。趣味の話は共通のものがあると良いのですがなかったら相手の趣味に興味を持って聞いてみたりするのがおすすめです。ご飯屋さんとかカフェの話は次のデートに繋がりやすくなるのでまた会いたい場合は積極的に話していました。あとはお酒が好きならお酒の話とか映画が好きなら映画の話でもいいと思います!次はうまくいきますように…応援しています!
マッチングアプリがうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリ選びがとても大切!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ