マッチングアプリで実際に会うまでの理想的な期間を教えてください。(37歳・女性)

マッチング後のやり取り
マッチングアプリで、実際に会ってみるまでの期間はどのくらい取っていますか?
マッチングしたらとりあえず実際に会ってみて相性や人柄を知りたい気持ちと、すぐに会いたいというのはセックス目的のような気がして不安に思う気持ちとでなかなか会ってみる決心がつきません。

ベストアンサーの要約

  • 1週間以上1か月未満です

回答:6(恋愛マスター:5件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • マッチングアプリで成婚
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
当方の経験上、1週間以上1か月未満です

マッチングして1週間はメッセージでやりとりをして、お相手の基本的な情報(住んでいるエリア、ざっくりとした仕事内容、休日の曜日等)を聞き出す期間にしていました。1日2日ですぐに会おうとしてくる男性は身体目当ての可能性が高いので、1週間は会わないというルールを設けてふるいにかけてみてください。

一方でやりとりをしているのに1か月以上会えずじまいであると、だんだん関係が間延びしてくるので当方は1週間を経過した時点でデートの誘いを行っていました。
稀にお相手が長期出張中や休みが合わない等の事情で会えない場合もありますが、特になければ1か月間のどこかで会おうという話になる事が多いです。

質問者様の恋を陰ながら応援しております!!
マッチングアプリを使っての出会いは、オンライン上でのやり取りから始まるため、いつ実際に会うかのタイミングに悩む方は多いです。結論から申し上げると、「実際に会うまでの理想的な期間」というのは一概に決められるものではありません。なぜなら、その人とのコミュニケーションの流れや相性によってベストなタイミングは変わってくるからです。

ご自身が安心して会えるように感じるまで、しっかりとメッセージのやり取りを通じて相手の人柄や価値観を知る時間を取ることが大切です。 急いで会う必要はありませんし、逆にあまり長くオンライン上だけでやり取りを続けると、実際に会った時のギャップに戸惑う可能性もあります。

実際、1週間から2週間程度のメッセージ交換を経てから、お互いの基本的な情報を把握し、信頼感や安心感を感じることが可能になれば、会ってみることを検討してもいいでしょう。ただし、序盤で強く会いたいと迫ってくる人には注意が必要です。それがセックス目的の場合もあるため、そのような圧を感じたら無理せず距離を置くことも重要です。

会う前には、公共の場所での待ち合わせや日中の明るい時間帯を選ぶ、身の安全を確保するために友人に会うことや場所を伝えておくなど、安全面に配慮することが非常に大事です。

貴女が不安に思わない、自分自身が心地よいと感じるペースで進めることで、良い出会いが育まれやすいです。無理に急がず、相手とじっくりと信頼関係を築いていく中で、会うタイミングを見極めましょう。
  • 社内恋愛で成婚
  • マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
初めまして。ご相談内容を拝見いたしました。

私がしていた事になるのですが参考になればと思います。
私がアプリを始めたのは42の時です。結婚を目的としていました。結婚となると私個人の感覚では少しの時間も無駄にはできず時間が余り無い状態でした。ですのでマッチして1~2週間で実際に会う約束をしていました。1~2週間の間に沢山」メールや電話のやり取りをして会ってもいいかどうかを決めていました。会わないと決めた人とはその人とのやり取りは終了です。
その人と自分が合うかどうかは会って話した時、その人の行動、しぐさをみて直感で決めていました。自分の直感はある程度は信用できます。ですので初日のデートは観察したり質問したり話したりフル回転で忙しいですが価値はあります。
年齢が近く目的が同じだと話も早く初日で告白されることも多かったのですが返事は翌日か、長くて2日後と決めていました。お相手の方にも次の出会いを早く探して欲しくてそうしていました。
ご相談者様のおっしゃる通り「取りあえず会ってみて」というのはとてもステキだと思います。実際に会わないと分からない事は沢山あります。最初から体の関係に持ち込む必要は無いと私は思います。適切な判断ができる大人なのでそこは自己判断にはなってきますが私は最初から体の関係は持たなかったですしお付き合いという形をとるまでしませんでした。
「実際に会わないとわからない」事をお相手に説明するとセックス目的ではない事はわかって頂けるはずです。きっと同じように思ってらっしゃる男性は沢山いらっしゃると思います。事実私がお会いした方5、6人ですが同じようにおっしゃっていました。
会うまでお顔も写真と同じかどうかわからないですし、実際に会うと色んな話もはずんだりしますから。
ご自身の直感に正直に色んな方にお会いして沢山お話しして良い出会いに巡り合えるよう応援しています。
  • マッチングアプリで交際
プロフィール詳細>>
マッチングアプリで出会った方と実際に会うのって緊張しますよね。

わたしもマッチングアプリの利用経験がありますが、マッチングしてから会うまで1カ月くらいかかる方もいれば1週間くらいで会った方もいます。

わたしはどちらかというとメッセージのやり取りだけでは実際にどんな人なのかわからず逆に不安だったので、なるべく早く会いたいと思う派でした。

もちろん会うにあたっての不安はあるので、休日のランチの時間で人が多くいるような場所で会ってもらうようにしていました!

参考になれば嬉しいです?
A
  • 社内恋愛で交際
  • マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
私の場合は、2名の方とお会いする機会がありましたが、どちらも1ヶ月近くメッセージのやり取りを行いました。すぐに会いたがる方が、どういう気持ちでいるのかどうかは、全く知らない人だからこそ判断が出来ません。メッセージで気軽にやり取りをしていくうちに、内面が徐々にわかっていき、実際に会って喋ってみたいな、という気持ちになり、お会いすることが出来ましたよ。「たまたま近くで飲んでる」とか知ってる場所や気軽に行ける場所から誘われたら、ノリで行っちゃうかもですが(笑)。
  • マッチングアプリで交際
プロフィール詳細>>
なるべく早く会うのが一番相手をしるのには手っ取り早いように私は思います。私は基本的にやりとりよりもなるべく早く相手に会って一気に距離を縮めたいという考えの下でマッチングアプリをしていました。実際に会った女性も同じような考えを持っていて「メッセージでやりとりするのが面倒くさい」「メッセージのやり取りを続けてもわからないことのほうが多い」という女性が正直多かったです。もちろんじっくりメッセージのやりとりをしたいという質問者様の意見も理解できますが、相手のことをきちんと知るためには会わないと正直何もわからないです。なので、なるべく早く会って、会った人たちを見比べながら自分に1番合いそうな異性を見つけていくというのが効率的でおすすめだと私は思います。
マッチングアプリがうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリ選びがとても大切!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ