初デートで箸の持ち方を指摘するのは良くない?(18歳・女性)

初デート
マッチングアプリで20歳の男性と出会い、一度会うことになりました。会ってご飯を食べた時に男性の箸の持ち方があまりにも酷過ぎて思わず指摘してしまいました。気まずい空気になってしまい、その後連絡をとってもいいのか悩んでしまいました。一回目で指摘したのは良くなかったでしょうか?

ベストアンサーの要約

  • 一回目のデートと言うよりも、付き合っていない相手に箸の持ち方を注意するのはどうなのかなと思います
  • まだ付き合ってもいない段階、まして一度しか会っていないようなので、お相手の男性とうまくいきたいのであれば、細かいことには目を瞑っていたほうがいいでしょう

回答:6(恋愛マスター:5件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 合コン・紹介で成婚
  • マッチングアプリで交際
プロフィール詳細>>
一回目のデートと言うよりも、付き合っていない相手に箸の持ち方を注意するのはどうなのかなと思います
そもそもマナーってお互いが気持ちよく過ごすための心遣いのことですよね。
たしかに質問者様はお相手の箸の持ち方を見て不快な思いをされています。一緒に食事をする上で相手に不快な気持ちをさせたら美味しいはずのものも美味しく頂けなくなってしまうと思うので、お相手が正しい箸の持ち方をするのが一番だと思います。でも、それを指摘された彼はどんな気持ちになるでしょうか?少なからずショックを受けたり、恥ずかしい思いをしたり、イラっとしたりすると思います。
初対面の人とのデートで、雰囲気を壊してしまうような発言をするのもマナー違反になるのではないかと思いました。
箸の持ち方がなっていないところも含めて彼です。現段階では一度しか会ったことのない、いわば他人の状態ですよね。箸の持ち方は他人に指摘されて正すものではないと思います。質問者様が不快に思われることがあっても、相手が箸の持ち方がなっていないだけです。それを指摘するということは、質問者様の思いを押し通して相手を変えようとしていることになってしまいます。
とはいえ、家族や恋人であれば話は別かなと思います。まだ付き合ってもいない段階、まして一度しか会っていないようなので、お相手の男性とうまくいきたいのであれば、細かいことには目を瞑っていたほうがいいでしょう
初デートでの印象はとても重要です。お互いに良い印象を持って次に繋げたいと考えているでしょうから、デリケートな問題を指摘することは避けた方が無難だと言えます。箸の持ち方は個人の習慣であり、どのように取り上げるか次第で相手を不快にさせる可能性があります。

指摘するタイミングも重要です。まだ相手との関係が浅く、互いのことを十分に理解していない初デートでは、相手の困惑や気まずさを招きやすいです。これが長く付き合った後であれば、指摘も笑い話に変わる可能性もありますが、初対面では互いの良い所を知る機会にしたいものです。

ただし、すでに指摘してしまった後ですから、その後どう対応するかが重要になります。連絡を取るべきかどうかについては、その男性との関係を継続したいと感じるかどうかで決めるべきです。もしご興味があれば、お詫びを含めた上で正直に気持ちを伝え、再び会う機会を持つのも一つの方法です。

反省点を伝え、箸の持ち方についての触れ方が不適切だったと謝罪することで、相手もあなたの真摯さを感じ取ってくれることでしょう。また、これを機にお互いについて深く知るきっかけとなるかもしれません。重要なのは、相手の感情を尊重し、お互いに快適なコミュニケーションを心掛けることです。
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで交際
プロフィール詳細>>
指摘しても改善しにくいことは指摘しないほうがいいと思います。
しかもお相手は年上で、初デートですよね?
指摘してなにになるんですか。
空気が悪くなるだけですよ。

お箸の持ち方が綺麗な人とご飯を食べに行くようにしてください。
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
プロフィール詳細>>
初デートで相手の箸の持ち方を指摘するのは、相手に不快な気持ちを与える可能性があるため、あまり良い方法ではありません。特に、そのような指摘が相手にとって重要な問題でない場合、質問内容の状況と同じように気まずい雰囲気を作ってしまう可能性があります。

ただし、あなたの気持ちは分かります。相手の箸の持ち方があまりに酷かったため、不快な気持ちになったのは当然です。なので、指摘する以外の方法を試みることをおすすめします。例えば、自分が正しいと思う箸の持ち方を見せることで、相手にそれを真似してもらえるように促すことができます。また、あなた自身も完璧な箸の持ち方をするわけではないため、相手の箸の持ち方に気を取られずに、デートを楽しむことも大切です。

最終的には、相手の箸の持ち方が気になる場合、後日、お互いの文化や習慣について話し合うことも良いかと思います。なので、最初にも言った通り、初デートでそのような指摘をすることは、相手に不快な思いをさせてしまう可能性があるため、控えることをお勧めします。
A
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
  • 街コンで成婚
プロフィール詳細>>
箸の持ち方は、マナーの一つです。指摘したことは決して間違いではないですよ。もし、はっきり言い過ぎたのであれば、今後のためにも「相手を不快にさせてしまった」と反省した方が良いと思います。
連絡を再度取っても良いと思います。しかし、初デートから期間が空きすぎているのであれば、2回目のデートは厳しいと思います。別の相手を探すことも検討された方が良いと私は思います。
A
  • マッチングアプリで成婚
  • 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
箸の持ち方が気になる気持ち、よく分かります。特に日本では箸を使うことが日常茶飯事の方が多いので、持ち方が変わっていると気になってしまいますよね。雰囲気が気まずくなってしまったとのことですが、お相手の男性がどのような受け取り方をしたのかは、現段階ではまだ分からないと思います。主様自身が今後もそのお相手と会ってみたいと思うようでしたら、次のデートに繋がる連絡をしてみてはいかがでしょうか。もしお相手の方が素っ気なくなっているようでしたら、ご縁がなかったということで次の出会いへ切り替えることも一つの手だと思います。

私自身、交際中の方が漢字の読み間違いをしていると気になってしまうタイプで、たいてい指摘してしまいます。ただ、初対面のお相手の場合はいきなり指摘するのは躊躇してしまうと思います。もし今後何かをお相手の方に指摘したい場合は、ある程度仲良くなってからか、交際に発展してからお伝えしてみると良いかもしれません。
マッチングアプリがうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリ選びがとても大切!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ