3回目のデートで結婚の話が出て交わしたら連絡が途絶えた。相手は婚活目的だったってこと?(24歳・女性)

複数回目デート
マッチングアプリで知り合った方と3回ほどお会いしました。
事前のやり取りや実際会ったときにお互い恋活の相手を探しているとのことで食事をしたのですが、
3回目お会いした後のメッセージのやり取りで結婚の話が出て、私は急がずいい人が居たら1,2年程お付き合いしてから決めたいとお話した途端連絡が途絶えました。
お相手は元々婚活目的だったのか、1,2年が長すぎたのか、その他考えられる点があれば教えて頂きたいです。

回答一覧(5件)

ベストアンサー
(44歳・女性・既婚)
恋愛マスターランキング:38
  • 社内恋愛で成婚
  • マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
初めまして。ご相談内容を拝見いたしました。

憶測でしかないのですが、恐らく本当に最初はお相手の方は恋活をされてらっしゃてご相談者様にお会いして結婚を意識されたのではないかなと考えられます。出会いのきっかけから考えが変わる事もありますから。3回のデートを重ねてらっしゃたのもご相談者様が理想の女性だったからではないでしょうか?

連絡が途絶えたのはご相談者様のおっしゃる通り結婚となると「1、2年」は長く感じたのかもしれません。お相手の方の年齢が定かではありませんが結婚を意識されてらっしゃた場合出来るだけ早めが希望だったのかもしれません。
また時間をかけてしまうと他の方になびいてしまう可能性もあるかもしれないと思って急がれたのかもしれません。

連絡が途絶えてしまったのはご相談者様の意思を尊重してそれ以上は話の進展がないと判断された為かもしれません。もしかしらた正式なお付き合いをしていないので他の女性の方とのやり取りでメールが遅くなっしまっているのか、個人的な何かしらの都合で連絡が出来なくなっているのかもしれませんし、時間や日にちが経ってひょっこりメールが来るかもしれません。

いすれにしても何かのきっかけで人は考え方が変わったりもするので本当に考えている事は本人しかわからないのですが、お話の内容、連絡が途絶えたタイミングを考えればご相談者様の考えに相違はないと思われます。
(24歳・男性・未婚(結婚経験なし))
恋愛マスターランキング:22
  • マッチングアプリで交際
プロフィール詳細>>
どちらから結婚の話を出したのかによって考え方は変わるかと思います。私はこれまでマッチングアプリで何十人もの女性とデートにまで発展し、最終的に交際までたどり着いた経験があります。仮に質問者のあなたが結婚の話を出したのだとしたら、もしかすると相手は結婚をまだ視野に入れておらず具体的に結婚の話が出てきたことで「婚活目的だったのか」と思って連絡を切ってしまったのかもしれません。私自身マッチングアプリを始めた時は最初から結婚を視野に入れてスタートしていなかったので、結婚の話が出ると少し重いなと思って連絡を切ってしまった経験があります。もし仮に男性側から出した話題なのであれば質問者様が考えているような感じで間違いないかと思います。
(61歳・男性・既婚)
恋愛マスターランキング:150
  • 社内恋愛で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
その人は婚活目的であったか、とっても物事の結果を早くほしいせっかちな性格の人だったのね。いいじゃないの、もう終わった人なんだからさ。次の人さっさと見つけましょうね。

恋活を前提でおつきあいをなら1、2年の時間をかけてお互いをみていくのは決して長い期間とは私は思わない。ひと括りには言えないけれどちょうどいい時間かもしれません。

この人どんな人?私が安心してお付き合いをできる人?なんてのを感知するのに3ヶ月、そして段々仲良くなってお互いの琴線に触れあうことができて3ヶ月、そして恋人関係になって3ヶ月。いっぱいいろいろ楽しくデートして恋を満喫して1年くらい、なんて感じかしら。

とにかく焦らず肩の力を抜いてあなたのペースで恋活していきましょうね。

あと、付録としてお話するなら、今後また同じような展開を避けたいと思うなら、予防線になるかどうかわからないけれど、マッチングアプリのプロフィール欄には「私は急がずいい人が居たら1,2年程お付き合いしてから決めたい」という旨を明記しておくのもいいかもね。
A
(37歳・男性・既婚)
恋愛マスターランキング:88
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
  • 街コンで成婚
プロフィール詳細>>
男性としては、なるべく早く結婚をしたかったのだと推測します。しかし、3回目デートで貴方に告白をせず、付き合っていない段階で、結婚の話をした男性に問題があると思います。しかも、デート後のメッセージで結婚の話を出すのも問題ありですね。このような大事な話は、面と向かって言うのが筋です。
貴方が提示した1年以上付き合ってから結婚というのは、世間的に見ても妥当な提案だと思いますよ。今回、結婚までのプロセスがお互いに異なったことが、上手くいかなくなった原因ではないでしょうか。
(31歳・女性・既婚)
恋愛マスターランキング:174
  • マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
こんにちわ、30才女性の私が考えられると思うのは、単純にマッチングアプリは沢山の方と連絡を取っている為、別の方とお付き合いすることになったんだと思います。私だったら婚活目的なら初めからその旨を伝えてお会いします。じゃないと時間の無駄だし、いい方との出会いを取り逃すのが嫌なので♪多分他の方との恋活がうまくいったのでしょう♪是非恋活楽しんでくださいね。