マッチングアプリの初対面はどのくらいの時間が適切でしょうか?(23歳・女性)

初デート
マッチングアプリで仲良くなった男性とランチへ行きました。連絡は取り合っていましたが初対面だったので、それほど長居はしたくないのが私の考えでした。今回会ってみてお互いいい印象だったら、次回また会うというようなデートがいいなと感じていました。なので、1時間半くらい経った頃に「今日は帰ろっか」というと納得はしていませんでしたが、渋々分かれました。初めて会う時の滞在時間はどのくらいが適切なのでしょうか。

ベストアンサーの要約

  • 初対面では長時間はあまりオススメしません
  • 大事なのは「時間」より「回数」です

回答一覧(5件)

ベストアンサー
(48歳・男性・既婚)
恋愛マスターランキング:53
  • 社内恋愛で成婚
プロフィール詳細>>
初対面では長時間はあまりオススメしません
「単純接触効果」というものをご存知でしょうか?ある特定のものに繰り返し触れると、好きになっていくというものです。
大事なのは「時間」より「回数」です。短い時間であっても、接触回数を増やした方が仲は深まります。
質問者様は初回は1時間半程度で切り上げられた様ですが、基本的に結婚相談所のお見合いや初回デートもそれくらいの時間(1~2時間程度)を推奨していますので、それで良いと思います。
だんだんと回数を増やし、時間も増やしていけば良いのです。逆に初回から長時間だと交際がしんどくなってしまうケースもありますよ。
A
(37歳・男性・既婚)
恋愛マスターランキング:87
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
  • 街コンで成婚
プロフィール詳細>>
1時間半から2時間くらいがベストであると言われています。その場の雰囲気にもよるので一概には言えませんけどね。
今回の時間配分は間違いではなかったと思います。しかし、相手が「もう少し一緒にいたい」と感じていたのであれば、延長しても良かったと思います。
初回デート中、「次は水族館へ行こう」等と伝えてみて下さい。2回目デートが、初回デートよりも長くなることを伝えると、適度な時間で初回デートを切り上げることが出来ると思います。
(42歳・女性・既婚)
恋愛マスターランキング:151
  • 社内恋愛で成婚
プロフィール詳細>>
初デートで1時間半は妥当だと思います。
ただ、お相手が納得しなかったのであれば、帰るきっかけと言葉によるかと思います。1時間半経ったから急に帰ろうと言われると、相手も次がないのではないかと不安になったかもしれません。そのデートの中で次のデートの話しや具体的な場所、例えば今度は一緒にどこどこへ花見に行きたいね、などの話になっていたかどうかです。お互いに会いたいと思ったのなら、むしろ次の日にちまで決めたいと思いますがどうでしたか。とはいえ、お互いマッチングアプリで他の人とマッチングしてしまうかもしれない可能性があるわけですから、一回一回のデートも大切にしていきたいですね。
(26歳・女性・未婚(結婚経験なし))
恋愛マスターランキング:44
  • マッチングアプリで交際
プロフィール詳細>>
人によりますが、1時間半~3時間くらいかと思います。
会う前に、初対面ですし〇時間くらいが良いかなと思っていて、〇時から予定あるので、〇時~〇時でも良いでしょうか?と言っておくと、
変な感じにならないと思います。
私も友達も結構そうしてました。

ただ、結構色んな人がいるので、もっと長い間一緒にいる想定の人も多いと思います。
なので、いずれにせよ、先に言っておくことかなと思いました。
(38歳・女性・既婚)
恋愛マスターランキング:56
  • 社内恋愛で交際
  • マッチングアプリで成婚
  • 婚活パーティーで交際
  • 結婚相談所で交際
プロフィール詳細>>
初めまして。
質問者様の認識で間違っていないと思います。ただ、もしお相手の方が遠方からきていたなどの理由がある場合には、会う前に「初めは緊張してしまうから」などの理由を話したうえで、1時間半から2時間ほどしか時間が取れない事は伝えておいた方がいいかもしれません。
今回は質問者様との時間が楽しくお相手の方が離れがたかったのかもしれませんね。
ですが、初めてはもっと知りたい、もっと会いたいと思えるそのくらいの時間がベストだと思います。
質問者様が素敵なお相手と巡り合えますようお祈り申し上げます。