自分は別れるべきか(21歳・男性)
全般
自分(大学生•男)はマチアプで付き合って5ヶ月が経とうという彼女がいます。自分は恋愛経験や性経験がなく、周りに女性がいなかったためアプリをはじめましたが、アプリでもなかなか上手くいかなかったです。そんな中数回会ってくれて項目別(たとえば身長など)で見た時に自分のタイプであったため好きかどうか分かりませんが、この子いいかもと思って付き合いました。本当は好きになってから告白した方がいいに決まっていますが、既に会うのが4回目という状況でこれ以上先延ばしにしたら友達判定してるのかなと思われて次に行ってしまうかもと思い取り逃したくないと思って焦って告白しました。そして数ヶ月が経ち、お互い素直になれたり安心できる関係を築いてきました。ただ自分が過去に恋愛した時のドキドキ感(メッセージ一つとっても相手から来たらめちゃくちゃ嬉しいなど)がない状態です。そして先月初めての旅行をしてきました。これまでのデートとはまた違ったものなのでドキドキしたり、また初夜を一緒に過ごすため当然自分は夜の営みもしたいと考えていました。しかし結果としてドキドキしたりはできなかったし、夜の営みをしようと試みたのですが、相手があまりにも受け身(お互いはじめてなので不慣れなのは仕方ないはず)で自分は少しM気質があったため全く楽しくなかったです。普通好きな彼女とそういう営みをする時どんなものであれ幸せに思えると思うのですが自分は全く満足できなかったです。そして今『ドキドキもできないし、夜の営みも楽しくない』と思うようになり、若い今恋愛経験•性経験を求めてしまう自分は今の楽な関係を捨て、新しい出会いが欲しいと思うようになってしまいました。
項目別で見た時タイプだからと付き合い、時間が経て好きになるかな〜なんて思いながら結局ドキドキとかしないまま今の落ち着いた関係になったわけですが、ドキドキしなかったり夜の営みの不満足程度でこのような気持ちになるのは自分は彼女のこと好きになれてたんでしょうか?また自分は別れるべきでしょうか?それとも少し時間を置いてみてもいい問題なんでしょうか?
項目別で見た時タイプだからと付き合い、時間が経て好きになるかな〜なんて思いながら結局ドキドキとかしないまま今の落ち着いた関係になったわけですが、ドキドキしなかったり夜の営みの不満足程度でこのような気持ちになるのは自分は彼女のこと好きになれてたんでしょうか?また自分は別れるべきでしょうか?それとも少し時間を置いてみてもいい問題なんでしょうか?
回答:3件(恋愛マスター:2件、人工知能:1件)
ベストアンサー
- 社内恋愛で交際
プロフィール詳細>>
同じような悩みを抱えている男性の友人の話をさせてください。
彼は20代後半になって結婚願望が突然芽生え、アプリを始めました。
最初は彼女にいい姿を見せようと努力していたのですが、「良い出会いがない」「中々好条件の相手が見つからない」とボヤいていました。
具体的には、「3回目のデートでそろそろだろうと思って告白したけど、中々次に進めない。相手が受け身すぎて自分だけが頑張っている」と言っていました。
そんな彼に私は自分の恋愛経験を踏まえてこうアドバイスをしました。
「アプリで出会っているとはいえ、相手は生身の人間。3回目のデートで告白とか、結婚相手に相応しい条件とか、そう言ったマニュアルのように相手と接していたら、
誰だってあなたと本気で恋愛しようと思わない。まずはあなたが相手のことを知りたい、仲良くしたいと思って親しくなるところから始めて、デートも彼女を満足させようと
するのではなく、自分も一緒に楽しむことで、相手との未来が見えるものだと思う。あなたが将来に焦ったり、吟味していることは相手にも伝わるから、せっかくの出会いを
そんな風に過ごすのは勿体無い」
彼にはその言葉が刺さったようで、その後にマッチした彼女と結婚し、今では子供もできて仲良く暮らしています。
あなたは、私のアドバイスをどう捉えたでしょうか?
もちろんこれは私が友人に言った言葉なので、あなたに対して全く同じことを伝えようとは思いません。
ただ、相談内容から、あなたは彼女のことを「自分の彼女に相応しいかどうか」で選んでしまっているような気がしてしまいました。
もちろんあなたは21歳と若く、まだまだこれからたくさんの出会いがあるのは事実です。
でも、本当に大切な人に巡り会えるかどうかは、あなたが決めることです。
あなたがどういった関係を、これからどのような心がけで築き上げるか、そう言った考えの参考になれば幸いです。
彼は20代後半になって結婚願望が突然芽生え、アプリを始めました。
最初は彼女にいい姿を見せようと努力していたのですが、「良い出会いがない」「中々好条件の相手が見つからない」とボヤいていました。
具体的には、「3回目のデートでそろそろだろうと思って告白したけど、中々次に進めない。相手が受け身すぎて自分だけが頑張っている」と言っていました。
そんな彼に私は自分の恋愛経験を踏まえてこうアドバイスをしました。
「アプリで出会っているとはいえ、相手は生身の人間。3回目のデートで告白とか、結婚相手に相応しい条件とか、そう言ったマニュアルのように相手と接していたら、
誰だってあなたと本気で恋愛しようと思わない。まずはあなたが相手のことを知りたい、仲良くしたいと思って親しくなるところから始めて、デートも彼女を満足させようと
するのではなく、自分も一緒に楽しむことで、相手との未来が見えるものだと思う。あなたが将来に焦ったり、吟味していることは相手にも伝わるから、せっかくの出会いを
そんな風に過ごすのは勿体無い」
彼にはその言葉が刺さったようで、その後にマッチした彼女と結婚し、今では子供もできて仲良く暮らしています。
あなたは、私のアドバイスをどう捉えたでしょうか?
もちろんこれは私が友人に言った言葉なので、あなたに対して全く同じことを伝えようとは思いません。
ただ、相談内容から、あなたは彼女のことを「自分の彼女に相応しいかどうか」で選んでしまっているような気がしてしまいました。
もちろんあなたは21歳と若く、まだまだこれからたくさんの出会いがあるのは事実です。
でも、本当に大切な人に巡り会えるかどうかは、あなたが決めることです。
あなたがどういった関係を、これからどのような心がけで築き上げるか、そう言った考えの参考になれば幸いです。

不安でつらいですね。迷いがあって当然です。まず一つだけ:彼女と落ち着いた場で素直に「今の気持ち(ドキドキがないことや夜のことの違和感)」を短く伝え、二人で今後を一度話し合ってみてください。焦らず大事に。
- 合コン・紹介で交際
- 婚活パーティーで成婚
- 街コンで交際
プロフィール詳細>>
ドキドキできない夜の営みも楽しくないとなるとこれからどうしていくべきか悩んでしまいますよね…
恋愛はやっぱりドキドキしてなんぼだと思います。
特にあなたのような年齢的にも若い時は自分がドキドキできる相手と恋愛した方が楽しい時間を過ごせるのではないかと思います。
彼女のことは条件的にタイプであったけれども感情が動かず好きまで至らなかったのかなと思います。
好きになれるかもと期待しながら実際好きになれなかった経験が私自身もあります。それは決して悪いことではなく、相手とお付き合いして時間を過ごしたからこそわかったことなのかなと思います。
別れるためには彼女と話し合う必要があると思います。
自分一人だけの気持ちで別れてしまうと後々罪悪感も生まれてしまうと思います。彼女があなたのことを大好きで別れたくないという気持ちが強ければ、時間を置くという判断もありだと思います。
恋愛はやっぱりドキドキしてなんぼだと思います。
特にあなたのような年齢的にも若い時は自分がドキドキできる相手と恋愛した方が楽しい時間を過ごせるのではないかと思います。
彼女のことは条件的にタイプであったけれども感情が動かず好きまで至らなかったのかなと思います。
好きになれるかもと期待しながら実際好きになれなかった経験が私自身もあります。それは決して悪いことではなく、相手とお付き合いして時間を過ごしたからこそわかったことなのかなと思います。
別れるためには彼女と話し合う必要があると思います。
自分一人だけの気持ちで別れてしまうと後々罪悪感も生まれてしまうと思います。彼女があなたのことを大好きで別れたくないという気持ちが強ければ、時間を置くという判断もありだと思います。
マッチングアプリがうまくいかない男性へ

相談する(無料)
