恋愛がわからないと言われ関係が進展しません(22歳・女性)

マッチング後のやり取り
マッチングアプリで出会った人に、恋愛がわからないと言われ関係が進展しません。
マッチングアプリでマッチした人がいます。彼が私のプロフィールに興味を持ってくれたようで、メッセージ付きのいいねが来たことがきっかけでした。電話し意気投合し、ラインも交換したのですが、その後から未読無視が続きました。別の話題を振ったところ、すぐに「流れてたごめん」と言われ、その後は会話が続いて2度目の電話をすることになりました。
そこで言われたことが以下の通りです。
・(私)ちゃんの性格がとても性癖に刺さる
・(私)ちゃんに対してちゃんと向き合わなきゃいけないと思うからこそ、そういう欲求を出したくなってしまうのが嫌だ
・自分は好きな人ができたらその人にしか興奮できなくなる。仲良くなって、自分が(私)ちゃんに沼ってしまったあと、(私)ちゃんに他にいい人ができたら、自分は他の人に行くことができなくなるなら慎重になってる
・勘違いかもしれないけど、(私)ちゃんが自分に対していいと思ってくれてるのが伝わる。でも自分は恋愛がわからないから、すぐには応えられないし、他の人ともやり取りしてほしい
・お互い恋愛としてはないなと思っても、友達としては仲良くしたいと思ってる
とのことでした。正直私は、人間として良いと思ってくれて、欲求がわくのであれば、それは恋愛に近いものなのでは、と思っているため、判断するためにも仲良くなりたいと思うのですが、向こうからそれを避けられています。
その後は、私が「また話せるときあったら教えてね」と送ったラインが既読無視されており現在に至ります。自分も相手に猛アプローチされたものの好きになりきれずプレッシャーを感じてしまったことはあるので、今の脈なしに近い状態で向こうに同じようなプレッシャーは与えたくないし、かといってこのまま進展しないのも嫌と思うぐらいには相手の性格も容姿も好きなので、どうしたらいいか迷っています。

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 社内恋愛で交際
プロフィール詳細>>
ご相談ありがとうございます。せっかくの良いご縁で繋がったはずなのに、“自分は恋愛がわからない”という結論を出されてしまうなんて・・・。相談内容を拝見しながら私は、相談者様に対する彼の言動が、とても失礼だなと感じてしまいました。「(私)ちゃんの性格がとても性癖に刺さる。自分は好きな人ができたらその人にしか興奮できなくなる。(私)ちゃんが自分に対していいと思ってくれてるのが伝わる。」と正直な気持ちを伝えながら、「(私)ちゃんに対してちゃんと向き合わなきゃいけないと思うからこそ、そういう欲求を出したくなってしまうのが嫌だ。仲良くなって、自分が(私)ちゃんに沼ってしまったあと、(私)ちゃんに他にいい人ができたら、自分は他の人に行くことができなくなるなら慎重になってる。でも自分は恋愛がわからないから、すぐには応えられないし、他の人ともやり取りしてほしい。」という、どこかで自分自身を守っているような発言が矛盾しているので、彼のことを一人の人間として見たときにも、信用性に欠けるなと思いました。さらに、「お互い恋愛としてはないなと思っても、友達としては仲良くしたいと思ってる」という言い回しは、正直ズルイとも感じました(あくまで私個人の見解です)。私が相談者様の立場であったとしたら、「お互いに、素敵な出会いを求めてマッチングアプリを利用しているはずなのに結局は“友達作り?友達として仲良くしたい?”」「もしかしてセフレ目的?」「恋愛対象として見れないなら、ハッキリと脈ナシと伝えられた方がいい」と、彼に対して不満ばかりが生まれてしまうと思います。私としては、相談者様には気持ちを切り替えて、新しい出会いを見つけることをお勧めします。彼と関わりを持つことは返って、思わせぶりな言動に悩まされるだけで、相談者様が幸せになれるとは思えないからです。
つらいね、そのもやもやはよくわかるよ。不安になるのは当然だけど、あなたの魅力が伝わっているのはいいサインだよ。まず一つだけ:重くならない短時間の具体的な誘い(例:30分だけお茶しませんか?)を送って、相手の反応で次を決めてみて。
僕もマッチングアプリで出会った人に「恋愛がよく分からない」と言われて距離を取られた経験があります。
だからこそ、その経験や男性視点でお伝えできることがあると思い、回答させていただきます!

まず、相談者様が「人として良いと思ってくれて、欲求もわくなら恋愛に近いのでは?」と感じているのは自然なことです。
実際に相手の発言を整理すると、相談者様に惹かれていることは間違いありません。
ただ、その気持ちを「恋愛」として受け止める準備がまだ相手にはできていない、というのが一番大きなポイントです。

男性の心理として「恋愛が分からない」と口にするのは、
実際には「自分の気持ちをはっきり掴めていない」か「責任を持つことに躊躇している」場合が多いです。
僕も昔、相手を本気で好きになると「もし傷つけたらどうしよう」と不安が強くなり、思わず距離を取ってしまったことがあります。
相談者様の相手も、「ハマったら抜け出せない」という自覚があるからこそ慎重になり、結果的に未読や既読無視という行動に出ているのだと思います。

ここで大事なのは「追いかけすぎない」ことです。
相談者様が書いている通り、今は相手にプレッシャーを与えれば与えるほど逃げていく状況に近いです。
連絡が返ってこないのは、少なくとも今は関係を進める余裕がないサインと捉えた方が良いでしょう。

ではどうしたらいいか。選択肢は二つあります。
ひとつは「相手にこだわらず新しい出会いを探しながら、返事が来たら自然に関わる」という距離感で進むこと。
もうひとつは「彼のペースを尊重し、時間をかけてでも友達として関わり続ける」ことです。
ただし後者は相談者様自身の気持ちに負担が大きくなる可能性があります。
僕自身も「待てる」と思っていたのに、気づけば相手を待つことで心が疲れてしまった経験があります。

男性目線で正直に言うと、相手が本当に恋愛に踏み出す時には「無視する」行動はあまり取りません。
だから、現時点で返事がない以上は「脈はほとんどない」と考えておく方が、相談者様の心を守る意味でも健全だと思います。
その上で、もしまた連絡が来るようなら、その時点から改めて判断すれば十分です。

大切なのは、相談者様の魅力や価値は「彼がどう答えるか」に左右されるものではないということです。
むしろ、この経験を通じて「相手に振り回されない自分の軸」を作ることが、次の恋愛に繋がると思います。

相談者様の恋愛がうまくいくことを願っています!頑張ってください!!!
  • 社内恋愛で成婚
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
私はマッチングアプリ3年以上の経験があり、アプリで数十人の女性と会ったり、数百人の女性とメッセージのやり取りをした経験がありますので、男性目線で率直な意見を書きますね。

あなたにお薦めする方法として、結論から言えば、彼のことをキープしつつ、他にも目を向けるという方法です。

まず、大きなポイントとして、あなたと彼はまだ会っていないということです。ですので、この状態であなたが彼に肩入れをし過ぎるのはあまりお薦めできません。実際に会ってみて、あなたの想像している印象と違ってあなた自身が興醒めしてしまう可能性だってある訳です。しかも、あなたは彼に対する期待値が上がっているため、この可能性は十分にあります。

そして、彼自身について言えば、あなたに甘い言葉をいいつつも既読スルーしたり、会おうとしようとはしていません。もし本当にあなたのことが彼の心に刺さっているのであれば、既読スルーはしないし、会おうともしてくるはずです。また恋愛が分からないのであればマッチングアプリをそもそもやっていることにも違和感を感じます。
何が言いたいかというと、彼の言葉を全て彼の本音として捉えるのは危険で、彼自身もあなたをキープのような存在にしている可能性は十分にあるということです。

あなた自身は彼のことが気に入っているようですので、このまま終わりにする必要はなく、あまり彼に肩入れをせずに自然体で彼と連絡を取ったり電話をしたりすれば良いと思います。彼とはコンタクトを取りつつ、他の出会いにも目を向ければ良いと思います。

参考になれば幸いです。
マッチングアプリがうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリ選びがとても大切!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ