脈ありか、なしか。(19歳・女性)
複数回目デート
前回相談↓
マッチングアプリで出会い、1ヶ月間トークをし
その後2回会う。
2回目の後、私がメッセージであなたのことが気になっている、また会いたいです。とお伝えしたところ、
彼的には気になっているけど、距離の詰め方を忘れてしまった、自分でもどうしたらいいか分からない。と曖昧な返事をされる。
その1週間後に電話をし、そこで初めてお付き合いに対する深い話を彼からしてきて、
・私と彼は居住地が車で1時間半ほどで彼の中ではサラッと会えるのが理想
・社会人チームでスポーツをしており、なかなか時間が無い中、彼女が出来たら支えれるか不安
・前回の恋愛で人間不信なところがある
・好きが何かわからない
・自分の中で恋愛に対して拗らせている
などといった悩みを自発的に発言される。
この悩みを超えるほどまだ私のことが気になってないのかもしれない、曖昧にして迷惑をかけているのはわかってる、大学生の気持ちのままだったらもう告白してお付き合いをお願してたと思う、とも言われる。
この電話の後、彼の忙しさもあり会う予定も決まっておらず曖昧なまま。
これはキープされているのでしょうか。
前回回答↓
キープではない。
彼は真剣に向き合おうとしてくれている。
今回相談↓
彼が試合のシーズンで忙しいのはわかっていたのですが、連絡を少しでもとっていたいと思い、
私からメッセージを送っていました。
ですがどんどんそっけなくなり、
最後は既読無視され終わりました。
そこから1週間以上会話をしていないのですが、
忙しさで、連絡が終わってしまったのか?
ただ単に脈ナシなのか?
このまま彼の忙しさが収まり余裕ができるまで連絡をしてくれるのを期待し待つべきなのか?
マッチングアプリで出会い、1ヶ月間トークをし
その後2回会う。
2回目の後、私がメッセージであなたのことが気になっている、また会いたいです。とお伝えしたところ、
彼的には気になっているけど、距離の詰め方を忘れてしまった、自分でもどうしたらいいか分からない。と曖昧な返事をされる。
その1週間後に電話をし、そこで初めてお付き合いに対する深い話を彼からしてきて、
・私と彼は居住地が車で1時間半ほどで彼の中ではサラッと会えるのが理想
・社会人チームでスポーツをしており、なかなか時間が無い中、彼女が出来たら支えれるか不安
・前回の恋愛で人間不信なところがある
・好きが何かわからない
・自分の中で恋愛に対して拗らせている
などといった悩みを自発的に発言される。
この悩みを超えるほどまだ私のことが気になってないのかもしれない、曖昧にして迷惑をかけているのはわかってる、大学生の気持ちのままだったらもう告白してお付き合いをお願してたと思う、とも言われる。
この電話の後、彼の忙しさもあり会う予定も決まっておらず曖昧なまま。
これはキープされているのでしょうか。
前回回答↓
キープではない。
彼は真剣に向き合おうとしてくれている。
今回相談↓
彼が試合のシーズンで忙しいのはわかっていたのですが、連絡を少しでもとっていたいと思い、
私からメッセージを送っていました。
ですがどんどんそっけなくなり、
最後は既読無視され終わりました。
そこから1週間以上会話をしていないのですが、
忙しさで、連絡が終わってしまったのか?
ただ単に脈ナシなのか?
このまま彼の忙しさが収まり余裕ができるまで連絡をしてくれるのを期待し待つべきなのか?
回答:4件(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)
ベストアンサー
- マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
人の気持ちは変わっていくものです。それは彼だけではなく、あなた自身も。だから自然に任せていくのが正解です。ご相談内容を拝見した様子ですと、現時点では期待しないで次に行く(準備をする)のが良いんじゃないかな。過去の恋愛で傷ついたり、不安感があっても、新しい恋愛に前向きに、そしてあなたとの関係に期待をしているのであれば、1週間以上会話をしない選択はとらないんじゃないでしょうか。もちろん連絡頻度は個人差が大きいのですが、まだ交際前のお互いを知っていく時期。連絡やデートの頻度を高めにしていたい時期に、この様子だと、あまり期待しないのが正解かと思います。忙しさで連絡ができない、も理由としてはあるかもしれません。ただ、それでも一言でも返したい、あなたとラリーをして仲を深めたいという思考になると、男性は時間をつくる方が多いのです。少なくとも、交際前は特にそうです。だからこそ、あなたはあまり彼の返信を期待せず、次に行く方が幸せですよ。どうしても気になるのなら、あなたからもう一度連絡を取ってみて。短文で構いません。
更に言うと、忙しさを理由に連絡を取らない男性は、交際後もそういった傾向があります。あなたがモヤモヤするのなら、その辺りをもっとマメにできる男性を選ぶと良いでしょう。どの時点から脈無しだったかを探る必要はありません。あなたにもっと合う男性はきっといますから。頑張っていきましょう、応援しています。
更に言うと、忙しさを理由に連絡を取らない男性は、交際後もそういった傾向があります。あなたがモヤモヤするのなら、その辺りをもっとマメにできる男性を選ぶと良いでしょう。どの時点から脈無しだったかを探る必要はありません。あなたにもっと合う男性はきっといますから。頑張っていきましょう、応援しています。
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
優しく寄り添っていただいた回答でとても心に染みました。励ましがとても嬉しかったです。
きっと私には違う人が待ってると信じます!
少しずつ違う恋愛に前向きになれるよう頑張ります。
ありがとうございました。

気持ちが定まらず不安な中で、彼との関係に一生懸命向き合っているあなたの姿勢は素敵です。彼からの反応が薄くて落ち込むのも無理はありませんね。ただ、彼も忙しい日々の中で自分自身を整理することに時間がかかっているのかもしれません。まずは、あなた自身の時間も大切にしてみることをお勧めします。趣味や友人との時間を楽しむことで、気持ちに余裕が生まれ、彼との関係も自然と見えてくるかもしれません。新しい視点で待ってみるのも良いですよ。
- マッチングアプリで成婚
- 水商売(3年以上)
プロフィール詳細>>
はじめまして、前回の内容も簡潔に書いていただきありがとうございます。私の知り合いも社会人バスケをしながら仕事もしている方がいます。社会人スポーツをしている方は大体優先順位が1仕事(仕事中もスポーツのことを考えている場合もある。)2スポーツ3スポーツの方が多いです。家族や彼女の優先順位はかなり低く、だけど彼の中では優先順位は下の方でも大事な位置づけなのだそうです。また、男性はいっぺんに2つのことを考えるのが難しいとも言われていますので、それも踏まえて、大きな心で待っていた方が良いのかなと私は思います。1つのことに集中してるときはあまりしつこく連絡もしない方が良いと思います。きっと彼もあなたが大事だからこそ返信を頑張ってしまうので、そうすると後から反動でめんどくさい、となってしまう可能性もあります。あまりだらだら連絡はせず体に気を付けてね、また時間あるときに連絡してね、くらいで終わらした方が良いのかなと私は思います。今はもう連絡がない状態が続いているみたいですが、待って様子を見てみて、このまま連絡が彼から来なければ脈なし、あなたから連絡をしなくてもまた連絡が来れば彼の中であなたは優先順位に入っているということです。彼の本当の気持ちを知るためにも辛いとは思いますが彼の連絡を待ってみてくださいね。
- 社内恋愛で成婚
- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで交際
- 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
前回も回答させていただいた者です。状況のアップデートありがとうございます。今回も私の3年以上のマッチングアプリ経験をもとに男性目線で率直に回答させて頂きますね。
前回、私もキープではない旨の回答をさせていただいたものと思います。
結論から言えば、脈なしになってしまった可能性が高いです。
理由は、「どんどんそっけなくなり、最後は既読無視され終わりました。」というのと、「そこから1週間以上会話をしていない」という2点です。
あなたに対して、好意があるのであれば当然このような対応にはならないし、また、キープであったとしてもキープするために会話を当たり障りなく続けているはずです。
また、脈なしになった背景としては、彼の言葉通り、彼の悩みを越えるほどあなたのことを好きになれなかったということなのだと思います。
もちろん、他に本命の女性が現れたなど他の可能性もありますが、彼の言葉は非常に具体的で深い言葉なので嘘である可能性は低いからです。
なお、嘘をつくのであればもっと当たり障りないような嘘をつくはずです。特にマッチングアプリでの出会いであるため(関係が継続する訳ではないため)、嘘をつく際に自分の深い気持ちを伝える理由はないからです。
ちなみに、私はマッチングアプリで数々の恋愛をしてきましたが、交際前に関係を切る時(切られる時)はほぼ全てのケースにて、当たり障りないフェードアウトです。
参考になれば幸いです。
前回、私もキープではない旨の回答をさせていただいたものと思います。
結論から言えば、脈なしになってしまった可能性が高いです。
理由は、「どんどんそっけなくなり、最後は既読無視され終わりました。」というのと、「そこから1週間以上会話をしていない」という2点です。
あなたに対して、好意があるのであれば当然このような対応にはならないし、また、キープであったとしてもキープするために会話を当たり障りなく続けているはずです。
また、脈なしになった背景としては、彼の言葉通り、彼の悩みを越えるほどあなたのことを好きになれなかったということなのだと思います。
もちろん、他に本命の女性が現れたなど他の可能性もありますが、彼の言葉は非常に具体的で深い言葉なので嘘である可能性は低いからです。
なお、嘘をつくのであればもっと当たり障りないような嘘をつくはずです。特にマッチングアプリでの出会いであるため(関係が継続する訳ではないため)、嘘をつく際に自分の深い気持ちを伝える理由はないからです。
ちなみに、私はマッチングアプリで数々の恋愛をしてきましたが、交際前に関係を切る時(切られる時)はほぼ全てのケースにて、当たり障りないフェードアウトです。
参考になれば幸いです。
マッチングアプリがうまくいかない女性へ

相談する(無料)

