マチアプで6回目のデートで告白は時間がかかりすぎではないですか?(20歳・女性)
全般
マッチングアプリで付き合った彼氏についてです。
マチアプだと3回目のデートで告白が多いとおもうのですが、6回目のデートでされました。彼氏は5回目で告白しようと考えていたらしいのですが、勇気が出なかったそうです。5回目のデートが終わった後に帰ってから、彼からLINEがきました。電話できない?言いたいことがあったんだけど言えなかった。だから伝えたいと言われました。私は家族が寝てて難しいかもと伝え、明日会う話になり告白されました。
なぜこんなにも時間がかかったのでしょうか?
マチアプだと3回目のデートで告白が多いとおもうのですが、6回目のデートでされました。彼氏は5回目で告白しようと考えていたらしいのですが、勇気が出なかったそうです。5回目のデートが終わった後に帰ってから、彼からLINEがきました。電話できない?言いたいことがあったんだけど言えなかった。だから伝えたいと言われました。私は家族が寝てて難しいかもと伝え、明日会う話になり告白されました。
なぜこんなにも時間がかかったのでしょうか?
回答:4件(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)


- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで成婚
- 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
ご相談ありがとうございます。
マッチングアプリで出会い6回目のデートで告白された…大抵は3回目のデートで告白が多いので、なぜ時間がかかったのか気になる。
ご相談者様への答えは
『告白してもご相談者様に受けてもらえるか解らなかったため』
でございます。
告白が遅くなったことで、時間がかかりすぎてモヤモヤされていたことと思います。
自分のことを異性として好意を持っているのか。
付き合うきがあるのか。
不安になられたこともあるでしょう。
マッチングアプリでは通常3回目で告白…という流れが多いのは事実ですが、それは
「あくまでスムーズにいった場合のパターン」
ここでのスムーズさとは
・男性に相応の恋愛経験がある
・女性側が告白してもOKだというような、意思表示を解りやすくしている
・デートで告白しやすい雰囲気になった
などが挙げられます。
告白が遅くなる=好意が薄かった
と言うわけではございません。
ご相談者様のお相手の場合は、むしろ
「好きになったからこそ、告白を断られる可能性が怖くて言い出せなかった」
ではないでしょうか。
告白は、本当に勇気が必要な行為です。
逆のパターンで
「3回目だから」
とご自身が告白できるか、を考えてみてもいいでしょう。
ご相談者様がお相手と幸せな交際をされることを願っております。
マッチングアプリで出会い6回目のデートで告白された…大抵は3回目のデートで告白が多いので、なぜ時間がかかったのか気になる。
ご相談者様への答えは
『告白してもご相談者様に受けてもらえるか解らなかったため』
でございます。
告白が遅くなったことで、時間がかかりすぎてモヤモヤされていたことと思います。
自分のことを異性として好意を持っているのか。
付き合うきがあるのか。
不安になられたこともあるでしょう。
マッチングアプリでは通常3回目で告白…という流れが多いのは事実ですが、それは
「あくまでスムーズにいった場合のパターン」
ここでのスムーズさとは
・男性に相応の恋愛経験がある
・女性側が告白してもOKだというような、意思表示を解りやすくしている
・デートで告白しやすい雰囲気になった
などが挙げられます。
告白が遅くなる=好意が薄かった
と言うわけではございません。
ご相談者様のお相手の場合は、むしろ
「好きになったからこそ、告白を断られる可能性が怖くて言い出せなかった」
ではないでしょうか。
告白は、本当に勇気が必要な行為です。
逆のパターンで
「3回目だから」
とご自身が告白できるか、を考えてみてもいいでしょう。
ご相談者様がお相手と幸せな交際をされることを願っております。

相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
答えがぱっと分かりやすかったからです。

相談ありがとうございます。確かにマッチングアプリでは、3回目のデートで告白という話をよく耳にしますが、人それぞれタイミングは異なります。彼が6回目まで告白を待ったのは、慎重に進めたかったのかもしれませんし、あなたを大切に思っている証ですよ。時間がかかったことに不安を感じるのは自然です。でも、彼のペースも尊重してみましょう。一度、彼とそのことについて素直に感じたことを話してみるのも、関係を深めるきっかけになるかもしれませんよ。

- 合コン・紹介で交際
- 婚活パーティーで成婚
- 街コンで交際
プロフィール詳細>>
私も婚活パーティーで出会った方と5回6回とデートをしても告白されなくて、結局自分から気持ちを伝えました。本当にモヤモヤしますよね。お気持ちすごく分かります。付き合った後に「なぜ告白をしてくれなかったのか」と聞いた事がありましたが、彼の返答は「自信がなかった・勇気が出なかった」というものでした。
告白をしてこないパターンはいくつか考えられると思います。
•勇気がなかった
これは私の体験と同じパターンです。
•確実にOKしてくれると思ってからじゃないと告白できない
ふられたくない、という気持ちを持つ方も少なくありません。
•相手からしてほしい
男性でも、中には女性から告白してもらいたいと思っている方もいます。
他にも様々ありますが、あなたの彼氏さんは本当に「勇気が出なかった」のだと思います。でなければ5回もデートしませんし、きっと「これ以上待たせたらあなたが去ってしまうかも」と焦ってやっと勇気が出たのではないでしょうか?
私は同じような体験をした時、もっと自分から「いつでも告白OKだよ!」という雰囲気を出せていれば良かったのかなと反省もしました。
例えば「彼氏欲しいアピール•ボディタッチ•帰りたくないアピールなど…」今となってはそうしたところでどうなっていたか分かりませんが、もしかしたら彼に勇気を与える事はできたかもしれません。
しかし、「告白の勇気がなかった」だけで、きっとそういう方はとても優しくおだやかな人なのだろうと思います。あなたの事も、あなたの周りの人も大切に思ってくれる、だからこそ時に臆病になったりもしてしまうので、そこはフォローし合いつつ、良い関係を築いていってください。楽しい時間がたくさん過ごせますように、応援しています。
告白をしてこないパターンはいくつか考えられると思います。
•勇気がなかった
これは私の体験と同じパターンです。
•確実にOKしてくれると思ってからじゃないと告白できない
ふられたくない、という気持ちを持つ方も少なくありません。
•相手からしてほしい
男性でも、中には女性から告白してもらいたいと思っている方もいます。
他にも様々ありますが、あなたの彼氏さんは本当に「勇気が出なかった」のだと思います。でなければ5回もデートしませんし、きっと「これ以上待たせたらあなたが去ってしまうかも」と焦ってやっと勇気が出たのではないでしょうか?
私は同じような体験をした時、もっと自分から「いつでも告白OKだよ!」という雰囲気を出せていれば良かったのかなと反省もしました。
例えば「彼氏欲しいアピール•ボディタッチ•帰りたくないアピールなど…」今となってはそうしたところでどうなっていたか分かりませんが、もしかしたら彼に勇気を与える事はできたかもしれません。
しかし、「告白の勇気がなかった」だけで、きっとそういう方はとても優しくおだやかな人なのだろうと思います。あなたの事も、あなたの周りの人も大切に思ってくれる、だからこそ時に臆病になったりもしてしまうので、そこはフォローし合いつつ、良い関係を築いていってください。楽しい時間がたくさん過ごせますように、応援しています。

- 社内恋愛で交際
- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで成婚
- 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
3回目のデートで告白する、とよく耳にしますよね。
それ以上時間がかかると不安になるお気持ち、とてもよく分かります。
私も、5回目のデートで告白されたことがあります。
その時の経験から、回答させていただきますね。
◆告白に時間をかけた理由
・「猫をかぶっていないか」を確かめたい
私は告白された時に、なぜ5回目だったのか、本人に直接聞いてみました。
彼曰く、3回目までは食事をする程度の短時間デートしかできず、本当の人柄が分からなかったそうです。
短時間のデートでは、いい人、相手の理想に近い人を演じることができてしまいます。
相談者様のお相手も、長時間または、できるだけ回数を重ねて一緒に過ごすことで、素の姿を見られると考えていたかもしれません。
・「本当に付き合いたいか」また「告白を受けてもらえるか」悩んでいた
相談者様とのことを真剣に思えばこそ「本当にこの人と付き合いたいか?」「彼女を幸せにできるか?」を考えていた可能性があります。
また、告白するなら当然受けてもらいたいものです。
確実にお付き合いできるまで、時間をかけていたとも考えられます。
・タイミングを逃していた
私には、直接会っていたのに、帰ってから電話で告白された経験があります。
その時も本人に理由を聞いたのですが、「ずっと言いたかったけど、タイミングが分からなくて、1日が終わってしまった。」と言っていました。
相談者様のお相手は6回目のデートが終わった後に、家に帰ってから「電話できない?言いたいことがあったんだけど言えなかった」言っていたように、「勇気が出なかった」からだと考えられます。
男性も告白するのは緊張します。
もしかしたら6回目より前から告白したい気持ちがあったのかもしれません。
彼の告白に時間がかかったのは、相談者様に魅力がないとか、そういうことではありません。
お相手は真剣に誠実に、相談者様に向き合うために時間をかけたのでしょう。
これらは、私の経験と、ご相談内容からの推測にはなりますが、間違いではないと思っています。
もし、お相手の口から聞いた方が安心なら、私のように聞いてみても大丈夫だと思いますよ!
「告白してくれて本当に嬉しかったよ!実は3回目くらいからソワソワしてたんだ。どうしてこの前告白してくれたの?決め手とかあったなら教えて欲しいな。」
というような言い方なら、お相手も話しやすいのではないでしょうか?
明るく話すことができれば、ネガティブな印象にはならないので、ひとつの方法としてご検討ください。
きっと相談者様が心配するようなことはありませんよ!
自信を持って、楽しいお付き合いをされてくださいね!
それ以上時間がかかると不安になるお気持ち、とてもよく分かります。
私も、5回目のデートで告白されたことがあります。
その時の経験から、回答させていただきますね。
◆告白に時間をかけた理由
・「猫をかぶっていないか」を確かめたい
私は告白された時に、なぜ5回目だったのか、本人に直接聞いてみました。
彼曰く、3回目までは食事をする程度の短時間デートしかできず、本当の人柄が分からなかったそうです。
短時間のデートでは、いい人、相手の理想に近い人を演じることができてしまいます。
相談者様のお相手も、長時間または、できるだけ回数を重ねて一緒に過ごすことで、素の姿を見られると考えていたかもしれません。
・「本当に付き合いたいか」また「告白を受けてもらえるか」悩んでいた
相談者様とのことを真剣に思えばこそ「本当にこの人と付き合いたいか?」「彼女を幸せにできるか?」を考えていた可能性があります。
また、告白するなら当然受けてもらいたいものです。
確実にお付き合いできるまで、時間をかけていたとも考えられます。
・タイミングを逃していた
私には、直接会っていたのに、帰ってから電話で告白された経験があります。
その時も本人に理由を聞いたのですが、「ずっと言いたかったけど、タイミングが分からなくて、1日が終わってしまった。」と言っていました。
相談者様のお相手は6回目のデートが終わった後に、家に帰ってから「電話できない?言いたいことがあったんだけど言えなかった」言っていたように、「勇気が出なかった」からだと考えられます。
男性も告白するのは緊張します。
もしかしたら6回目より前から告白したい気持ちがあったのかもしれません。
彼の告白に時間がかかったのは、相談者様に魅力がないとか、そういうことではありません。
お相手は真剣に誠実に、相談者様に向き合うために時間をかけたのでしょう。
これらは、私の経験と、ご相談内容からの推測にはなりますが、間違いではないと思っています。
もし、お相手の口から聞いた方が安心なら、私のように聞いてみても大丈夫だと思いますよ!
「告白してくれて本当に嬉しかったよ!実は3回目くらいからソワソワしてたんだ。どうしてこの前告白してくれたの?決め手とかあったなら教えて欲しいな。」
というような言い方なら、お相手も話しやすいのではないでしょうか?
明るく話すことができれば、ネガティブな印象にはならないので、ひとつの方法としてご検討ください。
きっと相談者様が心配するようなことはありませんよ!
自信を持って、楽しいお付き合いをされてくださいね!
マッチングアプリがうまくいかない女性へ