マッチングアプリで初対面で緊張してしまう。初対面の相手と円滑にコミュニケーションを取るにはどうしたらよいですか?(23歳・男性)

初デート
口下手な所があり特に初対面の人と会ったりすると人見知りをしてしまい会話もぎこちなくなり、沈黙の時間が増えてしまい、女性に気まずい思いをさせてしまいます。初対面の相手と円滑にコミニケーションを取るために心がけていることがあれば教えて下さい。

ベストアンサーの要約

  • 第一印象で親しみやすい印象をもってもらうため、初めて顔を会わせる時は笑顔で迎える
  • もう1つ気をつけるのは、「喋り過ぎないこと」
  • 男性は自分のことを話すよりも聞き役に徹したほうが好かれます
  • 共感しながら親身になって聞いてあげると、少しずつ心を開いてくれます

回答一覧(6件)

ベストアンサー
(35歳・男性・既婚)
恋愛マスターランキング:1
  • 社内恋愛で成婚
  • 合コン・紹介で交際
プロフィール詳細>>
私の場合、第一印象で親しみやすい印象をもってもらうため、初めて顔を会わせる時は笑顔で迎えるようにしています。口角をキュッと上げるだけでも印象が全然違います。今はコロナ禍でマスクをつけていることが多いですが、そういう場合は、たとえ口元が見えないとしてもちゃんと口角を上げて、それから目をしっかりと開いて、眉毛を上げることを意識すると明るい印象を与えられます。

私はもともと、緊張すると眉間にシワが寄りやすく、初対面の人に恐い印象を与えてしまっていました。女性から指摘されたことをきっかけに笑顔を心掛けるようになり、それから女性とのコミュニケーションがスムーズにできるようになりました。

もう1つ気をつけるのは、「喋り過ぎないこと」です。
質問の中にあるように、沈黙の時間が増えると女性に気まずい思いをさせてしまうのではないかと心配になるのはわかります。ですが、だからといって喋り過ぎてしまうと、今度は女性が話しづらくなってしまいます。
お互いが緊張しすぎず、リラックスして話せるのが理想です。と言っても、それはあくまで理想で、実際には難しいものですよね。そこで私が意識しているのは、「自分のことは話さない」という作戦です。沈黙の時間を作らないようにと話しすぎてしまうときは、大体、自分のことを話しています。そうなると女性を聞き役にしてしまいます。女性は聞き役よりも自分のことを話したいタイプの人が多いので、男性は自分のことを話すよりも聞き役に徹したほうが好かれます。自分のことは話さず、インタビュアーになったつもりで、女性の話を聞きましょう。ただし、闇雲になんでもかんでも聞けばいいというわけではありません。好きなタイプとか、過去に付き合った人数とか、初対面から恋愛関係の踏み込んだことを聞いてしまうと警戒されたり嫌がられたりします。そこで私は、仕事のことを聞くようにしていました。ほとんどの人は、仕事で何らかの悩みやしんどさを抱えています。「仕事が楽しくって悩みなんて一切ない。サイコー!!」という人はほとんどいません(仕事が好きでも、何かしらのストレスは誰しもあるはずです)。そういう話を、共感しながら親身になって聞いてあげると、少しずつ心を開いてくれます

ポイントをまとめすと、笑顔と、共感を示しながら相手の話を聞くことです。大事なのは、「私はあなたの味方ですよ」と全身で伝えることです(たとえ言葉で直接伝えなくとも、全身でアピールします)。これを意識することで、自然と笑顔も出るし、相手の話を相槌を打ちながら聞くことができます。忘れないように、初対面の時は、「君の味方、君の味方」と心の中で唱えるといいかもしれませんね。
(26歳・女性・既婚)
恋愛マスターランキング:150
  • 社内恋愛で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 水商売(1年以上3年未満)
プロフィール詳細>>
コメント失礼します。まずお相手のかたに対面する前にメールで人見知りで話すのが得意じゃない事を伝えておくと、お相手の方もいざ対面して沈黙があったとしても、緊張しているんだと理解してくれると思います。私自身も人見知りで対面すると何を話せばいいのか、考えていたことが頭から飛んでしまい、言葉がでなかった時もありました。なので先に恥ずかしくて上手く話せないかもしれないけど、ごめんね!と伝えていました。
(30歳・女性・未婚(結婚経験なし))
恋愛マスターランキング:88
  • 社内恋愛で交際
  • マッチングアプリで交際
プロフィール詳細>>
初対面って緊張しますよね。
でも初めてだったら聞きたいことってたくさんあると思います。事前に話題にできそうなことをいくつかスマホにメモし、会っている時に見るのはあまり良くないので、電車内などで確認します。

もうひとつは話の広げ方を考えておきます。
例えば仕事のことを自分が話したら、相手にも質問をする。相手が話してくれたら、内容について気になったことを質問する。
これだけでも、1つの話題で2人とも話すことになりますし、質問ができれば話はもっと広がりやすくなります。

お相手との空気感にもよりますが、カフェならドリンクだけでなくスイーツも頼んでみる、というのも手です。どれにする?どういうのが好き?おいしそう、など、選ぶ時や食べる時には自然と会話が生まれます。会話の入り方に悩んだら、メニュー選びからすると話しやすいです。

「気まずいな」と思っている気持ちは伝染してしまうので、次の話題を考えたり、周りの話に耳を傾けて話題のヒントを探すといいと思います。
A
(35歳・男性・既婚)
恋愛マスターランキング:174
  • マッチングアプリで成婚
  • 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
最初は挨拶からはじめてから徐々に会話をしながら緊張をほぐすのが良いです。まず最初は落ち着いたレストランで食事をしながらお互いの話をしていくのが良いです。あと僕の経験ですが、趣味でスポーツしており公園でソフトボールぐらいの当たっても痛くない柔らかめなボールでキャッチボールをしながら会話をして親交を深めていきました。
(27歳・男性・未婚(結婚経験なし))
恋愛マスターランキング:110
  • 社内恋愛で交際
  • マッチングアプリで交際
プロフィール詳細>>
まず初めに女性と話す際に緊張してしまう要因を明確にすることです。

考えられる要因として挙げられること

・面白い話をしないといけないという思いが強い
・相手にどう思われるかを過度に気にしてしまう
・相手がどんな価値観が不透明すぎる 等

人間は誰しも分からないことが怖いです。貴方だけではないので安心してください。
分からないなら少しでも相手のことを分かるにはどうしたら良いかを考えるのが最善策です。

相手のことを分かるためにすべきことは、とてもシンプルです。自分の話をするよりも相手に聞くことです。

具体的にやること、聞きやすいこととしては
・アプリのプロフィール欄に書いていること(趣味や好きなこと)を深堀する
・会う前に通話を情報を知っておく

その中から自分が共感できる部分、知っている情報があればそれを会った時に話す
分からないことがあれば、ある程度で良いので会う前に調べておく

注意点:知ったかぶりをしない、無理やり話を合わせない、適度な自己開示は必要

相手のことを聞いていれば自ずと相手の価値観が明瞭になっていきます。そうすると相手の女性の感じ方、自分の話をどう捉えるのか、ということが推測できるようになっていくため、あまり臆病にならずに自分の話や意見を伝えられるようになっていくはずです。

そこまで進めば最初よりも確実に、不安が減って緊張せずに自然と会話ができるでしょう。
A
(38歳・女性・未婚(結婚経験なし))
恋愛マスターランキング:174
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 婚活パーティーで交際
  • 結婚相談所で交際
プロフィール詳細>>
とにかくお酒を飲んで気を紛らわせるということでしょうか?最初はもちろん女の人も緊張はしていますし、素面でご飯を食べても美味しくはないと思います。大衆的な居酒屋で良いので誘ってお酒を飲むことが恥ずかしさ解消にもなると思います!