お付き合いするタイミング(32歳・男性)

複数回目デート
今年の5月にマッチングアプリで知り合った女性と、次回5回目のデートが控えています。

1回〜4回は、仕事終わりのディナーや、休日のディナーでした。

今回(5回目)はお互いの休みを合わせて、日帰りで長距離ドライブへ行く予定です。

ドライブ後、いつも通りディナーへ行く予定です。

一般にマッチングアプリは3回目でお付き合いというのが散見されますが、私の場合、1-3回目は楽しく会食、4回目で女性側の方から恋愛観や深い話をしてくれました。

このまま回数をもう少し重ねた方が良いのか、「付き合うのは早いかもだけど気になっているので、今後も会ってほしい」と好意を伝えた方が良いのか、いっそ、「お付き合いしたい」と伝えるべきか悩んでいます。

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
  • 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
私もマッチングアプリで出会いを探していたので、告白を受ける立場として回答致しますね!

4回のデートを重ね、いよいよ…というところですね。
今後も回数を重ねるべきか、好意を伝えるべきか、告白すべきか。
私は告白しても良いと思います。
お相手の考えを想像するに、3回目のデートで何かあるかも、と期待していたが何も無く、相談者様の背中を押す意味も込めて、4回目のデートで少し踏み込んだ話をされたのではないでしょうか。
実際、私は3回目で告白されなくても4回目があるなら諦めませんでしたが、5回目で何もなければ「この人と会うのは、もうやめよう」と思っていました。
6回以上、恋人未満を続けて会う人は、そう多くはない気がします。

とはいえ、実際にお相手と接しているのは相談者様なので、5回目でも早いかもしれない、と感じるようなタイプなのかもしれません。
例えば、すごく年下だったり、お相手にはまだ恋人ができたことがなかったり、恋愛慣れしていないぎこちなさがあるなど…
私は、いけるなら告白してしまって大丈夫だと思うのですが、当日に探り探り考えるのでも良いと思います。
「あなたといると楽しい」
「あなたに会うのがいつも楽しみだ」
「これからも会いたい」
といったことを伝え、お相手の反応をみます。
「私も」という前向きな反応をしてくれるなら、思い切って告白!でいかがですか?
反応がイマイチならその場では告白せずに、次の約束を取り付け、好意を伝えるにとどめるのが良いかもしれません。
その際、「付き合うのは早いかもだけど、気になっているので、今後も会って欲しい」よりも、相談者様は既にお相手を好きでいらっしゃるなら、もう少しはっきり伝えるほうがオススメです。
相談者様にとって付き合いのは早い、まだ気になっている程度なので、好きか分からないからとりあえず今後も会って欲しい、と、お相手にとらえられる可能性があります。
例えば、「〇〇さんのことをもっと知りたい。もっと一緒にいたいなと思ってる。すぐにお付き合いというのは早いと思われるかもしれないけど、今後も会って欲しい。」
というように、もう少しだけ好きのニュアンスを強めてみてはどうでしょうか?

もう5回目のデートですから、お相手も相談者様に好意を持たれているはずです。
そうでなければ、もっと早くに終わっていると思いますので…
このご縁を大切になさってくださいね。
うまくいきまように、相談者様の優しいお気持ちが伝わりますように、応援しています!
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ご回答、ありがとうございます。 4回目の時も、「時間があっという間だった」や、「次回も楽しみ」のようなポジティブな言葉をくれていました。 ご回答者様がおっしゃる様に、ドライブ中やその後のディナー中に様子を見つつ、受け入れてもらえそうなら告白しようと思います。 背中を押していただき、ありがとうございました!
悩む気持ち、よくわかりますよ。大切な人との関係で慎重になりたいですよね。4回目のデートで深い話ができたことは、相手との関係が順調に進展している証拠です。この次のドライブデートが、さらにお互いを知る大事な機会になるでしょう。次のステップとして、「付き合うのは早いかもしれないけれど、とても気になっている。このまま、もっと一緒に過ごしていきたい」とあなたの気持ちを素直に伝えてみてはどうでしょうか。彼女の気持ちを知るよいきっかけになるかもしれませんよ。
  • 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
マッチングアプリで出会って、順調に仲を深めているのですね。
食事から段階を重ねて長距離デートの約束まで進んでいるのは、お互いにとても好感をもっている証拠ですね。
私なりの観点でアドバイスになればと思い、回答させていただきます。

告白やお付き合いのタイミングに迷われているようですが、こればかりは本当に質問者さんと彼女との間にある空気次第です。
一般的にどうだとか、セオリー的なものは気にしないほうがいいですよ。
というのも、文面を拝見する限り質問者さんはかなり冷静に彼女との関係を見られているような気がするからです。
4回目のお食事デートで、彼女の方から深い話をしてくれたのですよね。
質問者さんはそれを受けて、「今ようやく前に進み始めた」と感じているのではないですか?

質問者さんがお付き合いしたいと思うならそう伝えてもいいですし、彼女との空気感をみてもう少し時間をかけたいならそれでいいと思います。
彼女の方がもしかしたら告白を待っている可能性があるので、どんな形でも好意があることは伝えた方が安心するかもしれません。

よいお付き合いが始まるといいですね!
応援しています。
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
  • 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
ご相談ありがとうございます。
アプリで出会ったお相手と5回目のデート、どう進めていいか悩みますよね。

ご相談者様へのおススメは
『5回目のデート中のお相手の反応を見て対応を決める』
でございます。

アプリは3回デートでの告白が多いのは確かです。
ただ、ご相談者様にはお二人のペースがあります…恐らく、次回が初めての長時間デート。
長時間一緒に過ごしていないのに、告白はややリスクが伴います。

交際を申し込むかどうかは、5回目のデートの際に
・○○さんと過ごす時間が楽しい
・○○さんを素敵な人だと思っている
と伝えて、お相手の反応を見てみましょう。

ご相談者様は現時点でお相手と交際してもいい、と感じておられるご様子。
お相手の反応が同じように
「私も□□さん(ご相談者様)を素敵だと思っている」
と返ってくるのであれば
「返事は急がないけれど、私は○○さんとお付き合いしたいと思っている」
と伝えて良いでしょう。

ご相談者様とお相手の方が上手くいくことを願っております。
マッチングアプリがうまくいかない男性へ
目的に合ったマッチングアプリ選びがとても大切!