続)ネ友との喧嘩(27歳・女性)

マッチング後のやり取り
以前、ネット友達(異性、年上)をかなり怒らせてしまった件で相談させていただ来ました。
それに関する質問です。

彼にかなり強い語尾で一方的に攻められたのですが、相手の心境に対して回答者様より
「質問者(私)を失いたくないからこそ、自分の方を向いて欲しいためにこの姿勢になった」
「質問者のことが好きで好きでたまらなかったのに無視されたと思って怒った。それがストレートに表現できないからあえて傷つけて振り向かせようとした」とコメントいただきました。

確かに、今までの彼の言動を思うと、正直納得はあります。

しかし「あえて傷つかせて振り向かせる」ためにSNS全ブロックはありえるでしょうか?
ネ友ですよ?関係の遮断に近いです。
Xでブロ解した後、DMでわざわざ「2度と話しかけないで欲しい」と話しかけ、私が返事をする隙間は残してくれてはいましたが...

私は謝り続けながら、何度かもうダメかもしれないと思いました。彼が一向に許してくれる気配がなかったからです。
(私の主張や弁解、謝罪の言葉はずっと長文で批判してきました)

しかし最後の最後で、「そんなに俺とまだ話したいの?」と言ってくれて、やっと話してくれるようになったのです。

私をあえて振り向かせるために、ここまでするでしょうか。私は彼に謝り続けている時、もう許してくれないんだ、怒りはおさまらないんだ、と何度も思ったのです。私が彼の怒りが収まる前に諦めていたら終わりでした。

喧嘩前、そして喧嘩後の彼からのDM内容からは正直かなり愛情を感じます。しかし、彼の強い怒り、信頼を失ったという言葉に感じた喪失感が拭えず正直辛いです。

前回の質問に、
「あなたのことをネット上の存在としか思っていないから、彼はあなたになんでも言える」という回答もいただきましたが、それもそれでしっくりきてしまいます...

容量を得ずすみません、まとめると、
「あえて私を傷つけることで自分に振り向かせる」ためにここまでのことをするだろうか、という質問です。

どうぞよろしくお願いします。

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
  • 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
ご相談ありがとうございます。
前回も回答させていただきました。
お相手が「ご相談者様を振り向かせたくて、傷つけてきたかどうか」、お相手の言動の意味が解らなくなりますよね。

今回のご相談者様への回答は
『結果的にご相談者様が縋る形で仲直りできたが、お相手にその意図は無い』
でございます。

お相手がご相談者様を傷つけ、それによって愛情確認をするタイプであれば
「SNSを全てブロック」
という判断はしないでしょう。
そして、謝罪の言葉をずっと長文で否定。
腹が立ったので、意に染まないご相談者様を徹底的に拒否したかった…の方が近いのではないでしょうか。
ブロックして、関係を無かったことにすることに躊躇が無いように感じます。

そしてご相談者様が諦めずに何度も謝った結果、お相手はご相談者様からの想いの強さに満足して怒りが収まった。
自分の意に染まないタイプに怒りを感じるけれど、好意を示されることについて悪い気はしていない。

「信頼を失った」
正直、現実においてあまり人に対して言う言い回しではありません。
お相手の言動がやや芝居がかっている…と、感じることはないでしょうか。
お相手は心の底から信頼を失ったと思っているのではなく、ご相談者様をネット上の架空の存在に近いと認識した上で激情に駆られて言っただけ。
そして、現実に信頼関係が壊れたと思っていないので現在架空の愛情深い言葉を伝えてくる。

ご相談者様の悩みに対し、参考になれば幸いです。
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
回答いただきありがとうございます...! “お相手の言動がやや芝居がかっている” けっこー感じること多かったのでベストアンサーに選ばせていただきました。 2度ご回答いただきありがとうございます。 私は彼のこと好きですが、相手が「私のことを架空存在のように思っている」「所詮ネット上の暇つぶしのような存在」ということをわきまえた上で、私も頭を冷やして応対しようと思います。 ありがとうございました!
ご相談いただきありがとうございます。お話を伺い、あなたがこの関係について非常に混乱し、また傷ついていることが伝わってきました。恋愛において他者の意図や心理を正確に理解することは非常に難しく、その不安や疑問に共感いたします。

彼がネット上の関係であるにもかかわらず、本気であなたのことを気にかけているように見える一方で、そのアプローチがあなたを深く傷つけてしまったことは間違いありません。人によっては、強い感情を持つあまり、極端な行動を取ってしまうこともあるかもしれませんが、重要なのはあなた自身がどのように感じるかということです。

ここで一つの道しるべを提案します。彼とあなた自身が冷静な状態で、本当の気持ちを話し合ってみませんか?可能であれば、一度オンライン上ではなく、ビデオ通話などのリアルタイムでコミュニケーションをとることを試してみてください。これにより、相手の表情や声のトーンを確認しながら、お互いの気持ちをより直接的に伝えることができるでしょう。その際、あなた自身の本音と限界も伝え、自分の感情を第一に考えることを心がけてください。

この対話を通じて、彼の行動が何によるもので、自分にとってどのように受け取るべきなのかを自然に見極められるかもしれません。大切なのは、あなた自身が無理をせず、心の平穏を保ちながら進むことです。
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
率直に言うと、「あえて傷つけて振り向かせる」ためにここまで(全ブロックや暴言)する人は、たとえ愛情があっても健全な関係を築ける相手ではないと思いました。

彼があなたに強い感情を抱いていた可能性はあると思います。
でもそれが「好き」だったとしても、感情的に怒りをぶつけ、あなたを追い詰めるような手段を選ぶ人と、信頼や安心を土台にした関係を築くのはとても難しいです。

ネットであっても人との関わりは「対等であるべき」です。
あなたが「謝り続けて」「やっと話してくれた」と思っている時点で、すでに力関係が崩れており、彼がその状況を意図的に作っていたなら、あなたをコントロールしようとしていた可能性も考えられます。

愛情がある=大切にしてくれる、ではないですよ…。
あなたがもっと安心して心を開ける相手と関係を築くためにも、今回のような関係性からは距離を置くのが賢明だと、私は思います。
あなたの心を守ることを一番に考えて欲しいと思いました。

期待していた回答ではないかもしれませんが、参考になれば幸いです。
  • 合コン・紹介で交際
  • 婚活パーティーで成婚
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
前回のご質問を見逃してしまっているのですが、かなり辛い思いをされたのですね。「あえて傷付けて振り向かせる」為に強い言葉や長文で責め立てるという行動については、あり得ない話ではないかなと思いました。
ですが、今回の流れで「そんなに俺と話したいの?」という言葉が出るあたり、彼の行動は【あえて傷付けて振り向かせる】為ではなく【どこまで自分を追ってくるのか試している】のかなという印象を受けました。だからこそ、あなたが返信できる隙間を残したのだと思います。あなたがおっしゃる通り、身を引けばその場で関係は終わっていたと思います。
【追ってきてほしい】という彼の心の弱さをあなたに甘えてぶつけてきている…というと母親を求める子どものようですが、それに似たような、自分を見て欲しいという感情からくる行動のように思えました。
リアルの知り合いに同じ事をしたら人間関係全体に影響が出そうなので、他の方が回答されていたように、ネット上の関係だからこそ過激にぶつかってきたのかもしれませんね。
彼は強い言葉の裏では自分に自信がないのかもしれません。喧嘩の経緯や、あなたが彼のどんな部分にそこまで惹かれているのかは分かりませんが、少なくとも彼は【自分から離れていかない存在】を欲しているのではないでしょうか?
しかし、だからと言って「信頼を失った」などの言葉は軽く言って良い事ではないと思います。喧嘩前や喧嘩後に甘い言葉を吐けば、人を傷付けて良いのかというとそんな事はありません。
今後も彼は【あえて傷付ける】行動をとる可能性があると思います。あなたがどこまでなら許容できるか、追いたいと思えるか、しっかり線引きをしてあげる事がお互いの為になる場合もあります。あまりご自分を責めすぎないようにしてくださいね。
マッチングアプリがうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリ選びがとても大切!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ