LINE交換後にマッチングアプリを退会された(ブロックかも)(28歳・男性)

マッチング後のやり取り
ある女性とOmiaiでマッチングし、数日間アプリ内でやり取りをした後にLINEを交換しました。LINEでは丁寧な言葉遣いで、カフェに行こうという話にもなり、具体的な日程調整の途中でした。

ただ、LINEを交換した直後にその方のOmiaiアカウントが「退会済み」と表示されるようになり、びっくりしました(メッセージ履歴は見られます)。その後もLINEのやり取りは続いているのですが、返信ペースはゆっくりで、こちらが日程を提案してもその返事がなかったり、ですがゆっくりと話が進んでいます。

ちなみにOmiaiではプロフィール文が空欄で、本人確認は済んでいました。写真も不自然ではなく、LINEでも強引な誘いや怪しい話題(副業や投資など)は一切ありません。ただ、Omiaiを突然退会したこと、返信がやや淡白で頻度も少ないことから、本当に会う気があるのか、もしくは何か隠しているのではと少し不安です。

マッチングアプリしている人は、誰かとマッチングし、LINEなど交換した後は、マッチングアプリ側はブロックなどするもんなのでしょうか?LINE一本で行くものなのでしょうか?

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
それは不安になって当然だと思います。LINEではやり取りが続いているのに、突然アプリが「退会済み」と表示されると、「あれ?どういうことだろう…」って戸惑ってしまいますよね。

でも、まず前提として、LINEを交換する=ある程度の興味や信頼感がある証拠です。少なくとも、あなたに対して「もっと話してみたい」と思ったからこその行動。そこは自信を持っていい部分だと思います。

マッチングアプリでは、LINE交換をしたタイミングでアプリの利用をやめる人も実際に少なくありません。アプリとLINEの両方で連絡が来ると混乱するから、一つに絞りたい、という理由が多いです。だから今回も、自然な流れとしてアプリを退会した可能性もあると思いますよ。なので、退会=怪しい、とは一概には言えません。ただ、日程提案に返事がないという点は少し気になりますよね。

この段階でのおすすめは、「会う前に一度だけ電話してみる」ことです。
実際に声で話すことで、相手の様子や温度感が伝わりやすくなります。LINEだけでは伝わらない空気感や違和感もわかるかもしれませんし、逆に「ちゃんとした人だった」と安心できる場合もあります。

モヤモヤを抱えたまま会うよりも、一度声で確かめる時間をつくると、気持ちの整理もしやすくなりますよ。

焦らず、でも自分の気持ちを大事にしながら、進めていってくださいね。
こんにちは。相談内容を読ませていただきました。不安になるのも当然ですよね。彼女が突然Omiaiを退会したことで、いろいろな考えが浮かんでこられたのだと思います。

まず、その女性が本当にあなたに興味があるのか、それとも何か別の事情があるのか、明確になるまでは時間がかかるかもしれません。ですが、現在LINEでやり取りが続いていることは前向きに捉えて良いのではないでしょうか。

あなたが気にしているOmiaiの退会ですが、一部の人はプライベシーを考慮して、または特定の人とだけ関係を進めたいと思ったときにアプリを退会するようです。LINEでの連絡も続いているので、現時点で彼女に会う意思がまったくないというわけではないでしょう。

そこで、あなたができる具体的な行動としては、「相手がどのように感じているのか、直接聞いてみる」ことを提案します。とはいえ、あまりにもストレートに聞くと相手にプレッシャーを与える可能性があるので、軽いニュアンスで「LINEでのやり取り、続けてくれてありがとう。実際に会ってみて、お互いをもっと知れたら嬉しいと思っているけれど、どうかな?」など、彼女の気持ちを尊重しつつ、軽い誘いをかけてみてください。

このような形のアプローチをすることで、彼女もあなたの誠実さを感じ、会う意欲を確認できるかもしれません。良い出会いになることを祈っています。お話ししてくださってありがとうございます。
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 水商売(1年以上3年未満)
プロフィール詳細>>
マッチングアプリ経験者なので、回答させていただきます!
まず、女性の場合、かなりの連絡が男性から来ることにより、
アプリ疲れが確実にあります。

そのため、良い感じの人とLINEを交換したら、
もうアプリは開かないというパターンも往々にしてあります。
そのため、良い傾向の可能性もあります。

現時点だけでは判断するのは難しい、というのが正直なところですが、
LINEが続いているのであれば、まったく問題ありません。

日程提示にあやふやなのは、他の人ともLINEを交換していたり、
他にも気になっている人がいる可能性は高いので、
こちらから返事を急かして、面倒な男に映るのはオススメしません。

彼女のペースに合わせて、進めてみてください!
  • 社内恋愛で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 婚活パーティーで交際
  • 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
ご相談ありがとうございます。

私もマッチングアプリの使用経験がありますが、私は「会いたいと思った人が決まってLINEに移行したらアプリを退会するタイプ」でした。
理由は「まだ付き合うと決まった訳ではないけど、複数のデートを同時進行するのはキープしているようで気が引ける、不誠実な感じがする」と思ったからです。なので、お相手の女性もそんな誠実性からアプリを退会したのではないかな?と想像します。

LINEもゆっくり進んでいるのであれば安心して良いと思います。
女性は比較的マメな連絡が好きな方が多いですが、連絡頻度がマイペースな方も一定いらっしゃいます。そのことから、連絡頻度で相手の好意を計るのは正確性に欠けると思いますので、あまり気にせず「そういうタイプの女性なんだな」という受け止めで大丈夫でしょう。

質問者さんの恋がうまくいく事を心から応援しております!
マッチングアプリがうまくいかない男性へ
目的に合ったマッチングアプリ選びがとても大切!