どう思ってると思いますか?(31歳・女性)
複数回目デート
定期的に会ってる好きな人に
ディズニーか富士急誘われました。
彼、インスタでも
誰かディズニーか富士急いこ!
って書いてて。
他県に住んでる他の女とディズニー行ってて。
どう思います?
やっぱりその女のこといいなって思ってなきゃディズニー行かないですよね?
ディズニーか富士急誘われました。
彼、インスタでも
誰かディズニーか富士急いこ!
って書いてて。
他県に住んでる他の女とディズニー行ってて。
どう思います?
やっぱりその女のこといいなって思ってなきゃディズニー行かないですよね?
回答:4件(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)


- 合コン・紹介で交際
- 婚活パーティーで成婚
- 街コンで交際
プロフィール詳細>>
相手がどんな気持ちで誘ってきたのか気になってしまいますよね!
あなたが彼のことを好きな分、どうして誘ってくれたのか気になってしまうことと思います。
ディズニー、富士急となると本当に気が合う人でないと誘わないように思います。
他の女性とディズニーへ行ったのは、彼が誘ったのか女性から誘われたのかわからないので、その女性のことを好きだから行ったのかは判断が難しいように思います。
女性から誘われてただ行ったという可能性もあると思います。
あなたには彼の方から誘ってくれているので、やっぱり好きだからこそ、仲良くなりたいからこそ誘っているのではないかと思います。
あなたが彼のことを好きな分、どうして誘ってくれたのか気になってしまうことと思います。
ディズニー、富士急となると本当に気が合う人でないと誘わないように思います。
他の女性とディズニーへ行ったのは、彼が誘ったのか女性から誘われたのかわからないので、その女性のことを好きだから行ったのかは判断が難しいように思います。
女性から誘われてただ行ったという可能性もあると思います。
あなたには彼の方から誘ってくれているので、やっぱり好きだからこそ、仲良くなりたいからこそ誘っているのではないかと思います。

相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ありがとうございます^_^

ご相談ありがとうございます。あなたの不安やモヤモヤした気持ち、よくわかります。それだけその人に対して特別な想いを抱いているんですね。
彼が他の女性ともディズニーに行く姿を見て、彼の気持ちがどこにあるのか心配になるのは当然のことです。しかし、インスタで「誰かディズニーか富士急いこ!」と書いていることから、彼は単純にテーマパークを楽しみたいのかもしれません。また、彼にとっては趣味や交友関係の一環として誘っている可能性もあります。
まず、あなたができる最初の一歩として、「彼にとって自分がどういう存在なのか」を静かに確かめる場を作ってみませんか。具体的には、次に会ったときに「いつも一緒に過ごして楽しいから、あなたのことどう思ってるのか少し気になってきたんだけど、どう?」と軽く聞いてみるのも良いでしょう。これで、彼の気持ちを直接耳にする機会が増え、自分の気持ちも整理しやすくなるはずです。
不安になりすぎず、彼の言動から少しずつ信号を拾っていくことも大切です。自分の気持ちを大切にしながら、楽しむことを忘れずに。応援しています。
彼が他の女性ともディズニーに行く姿を見て、彼の気持ちがどこにあるのか心配になるのは当然のことです。しかし、インスタで「誰かディズニーか富士急いこ!」と書いていることから、彼は単純にテーマパークを楽しみたいのかもしれません。また、彼にとっては趣味や交友関係の一環として誘っている可能性もあります。
まず、あなたができる最初の一歩として、「彼にとって自分がどういう存在なのか」を静かに確かめる場を作ってみませんか。具体的には、次に会ったときに「いつも一緒に過ごして楽しいから、あなたのことどう思ってるのか少し気になってきたんだけど、どう?」と軽く聞いてみるのも良いでしょう。これで、彼の気持ちを直接耳にする機会が増え、自分の気持ちも整理しやすくなるはずです。
不安になりすぎず、彼の言動から少しずつ信号を拾っていくことも大切です。自分の気持ちを大切にしながら、楽しむことを忘れずに。応援しています。
- 社内恋愛で交際
プロフィール詳細>>
ご相談ありがとうございます。
「彼、インスタでも誰かディズニーか富士急いこ!って書いてて。」ということから、純粋に彼自身が行きたい気持ちが強くて、友達として一緒に出掛けたという見方も捨てきれませんね。
彼は、性別関係なく、誰とでも仲良くできる方ですか。
フットワークが軽い方であれば、恋愛感情がなくとも、男女一緒にテーマパークに行くことも十分に考えられます。
正に私の友人(女性)がそのタイプで、恋人がいない時期に、大学時代の友人(男性)やバイト先の先輩(男性)と2人きりでディスニーに行っていたことがありました。
友達曰く、「大学時代の友人とは、お互いの内定祝いを兼ねて、ディズニーに行った」「バイト先の先輩とは、先輩が長期留学してしまう為、気軽に会えなくなる前の思い出づくりとして行った。恋愛感情とはなくても、先輩を人として好きだから」という理由で、一緒に出掛けたそうです(笑)
友達自身が大のディズニー好きなので、目的は男性側ではなく、素直にディズニーキャラクターなのだろうなと、私も実感しています。
私の身近には、特別な感情なしに異性とテーマパークに出掛ける友人がいるので、相談者様の好きな方もそのタイプなのかなと思いました。
1人ディズニーは勇気がいるという人も、取り敢えず誰かを誘って行くという話も聞いたことがあります。
なので私個人の意見としては、今回のお相手の方の行動は、それほど深い意味はないと感じました。
「彼、インスタでも誰かディズニーか富士急いこ!って書いてて。」ということから、純粋に彼自身が行きたい気持ちが強くて、友達として一緒に出掛けたという見方も捨てきれませんね。
彼は、性別関係なく、誰とでも仲良くできる方ですか。
フットワークが軽い方であれば、恋愛感情がなくとも、男女一緒にテーマパークに行くことも十分に考えられます。
正に私の友人(女性)がそのタイプで、恋人がいない時期に、大学時代の友人(男性)やバイト先の先輩(男性)と2人きりでディスニーに行っていたことがありました。
友達曰く、「大学時代の友人とは、お互いの内定祝いを兼ねて、ディズニーに行った」「バイト先の先輩とは、先輩が長期留学してしまう為、気軽に会えなくなる前の思い出づくりとして行った。恋愛感情とはなくても、先輩を人として好きだから」という理由で、一緒に出掛けたそうです(笑)
友達自身が大のディズニー好きなので、目的は男性側ではなく、素直にディズニーキャラクターなのだろうなと、私も実感しています。
私の身近には、特別な感情なしに異性とテーマパークに出掛ける友人がいるので、相談者様の好きな方もそのタイプなのかなと思いました。
1人ディズニーは勇気がいるという人も、取り敢えず誰かを誘って行くという話も聞いたことがあります。
なので私個人の意見としては、今回のお相手の方の行動は、それほど深い意味はないと感じました。

ご相談ありがとうございます。
実は僕も過去に、SNSの投稿とリアルな関係のギャップにモヤモヤしたことがあって、「あの子のこと、どう思ってるんだろう…?」と自分の立ち位置がわからなくなった経験があります。
だからこそ、相談者様の気持ちにとても共感できますし、男性目線でお伝えできることがあると思い、回答させていただきます。
まず、ディズニーや富士急のような“特別な場所”に誰と行くかって、確かに気になりますよね。
たしかに、男性が「なんとも思っていない子」と二人でディズニーに行くのは、少し珍しいとは言えます。
なぜなら、テーマパークって一緒に行く相手によって印象が全然違うからです。
付き合っていないにしても、「一緒に行って楽しい」「この子となら気を遣わなくて済む」っていう“好意の感情”がなければ、そもそも誘おうと思わないものなんです。
一方で、SNSに「誰か行こー」って書くのは、“誰とでもいいアピール”にも見せかけつつ、実は「誰かに誘ってほしい」「特定の誰かの反応を見たい」みたいな心理もあります。
でもその裏で、実際には他の女性と行っていたという事実があるとなると……相談者様が不安になるのも当然です。
ここで考えたいのは、「その女性と本気で付き合いたいと思っていたのか」「ただタイミング的に一緒に行っただけなのか」です。
男性の中には、「テーマパーク=恋愛モード」じゃなく、「誰かと行きたい場所だから、今誘いやすい人を選んだ」っていう人もいます。
特に自由な性格の人は、相手を深く考えずにサクッと誘うこともあるので、それだけで“本命かどうか”を断定するのは難しいです。
ただ、相談者様自身が「定期的に会っている関係」であり、今回もちゃんと誘われているという事実。
これは少なくとも、“気を許している存在”であることは間違いないです。
僕自身の経験でも、複数の女性と友達のように遊んでいた時期がありましたが、「定期的に会いたい」と感じる相手はやはり“特別枠”でした。
気になっていない人と、何度も会おうとは思えないものです。
だからこそ、今の段階で大切なのは、「その女性との距離を気にして落ち込む」のではなく、「自分と彼の関係をどう深めていくか」を考えることです。
彼がどこか“誰にでも優しいタイプ”なら、それに振り回されすぎず、「私はちゃんとあなたと会いたい」と伝えてみるのもアリです。
その時の彼の反応で、相談者様に対する本気度が見えてくると思います。
そして最後にひとつ。
悔しさや不安って、相手への好意があるからこそ出てくるものです。
でも、その気持ちをぶつける前に、「自分がどうありたいか」「どういう関係を築きたいか」を忘れずにいてください。
恋愛は相手の気持ちを探るだけでなく、“自分の軸”をしっかり持つことが、結果的に一番魅力的に映るものです。
相談者様の恋愛がうまくいくことを願っています!頑張ってください!!!
実は僕も過去に、SNSの投稿とリアルな関係のギャップにモヤモヤしたことがあって、「あの子のこと、どう思ってるんだろう…?」と自分の立ち位置がわからなくなった経験があります。
だからこそ、相談者様の気持ちにとても共感できますし、男性目線でお伝えできることがあると思い、回答させていただきます。
まず、ディズニーや富士急のような“特別な場所”に誰と行くかって、確かに気になりますよね。
たしかに、男性が「なんとも思っていない子」と二人でディズニーに行くのは、少し珍しいとは言えます。
なぜなら、テーマパークって一緒に行く相手によって印象が全然違うからです。
付き合っていないにしても、「一緒に行って楽しい」「この子となら気を遣わなくて済む」っていう“好意の感情”がなければ、そもそも誘おうと思わないものなんです。
一方で、SNSに「誰か行こー」って書くのは、“誰とでもいいアピール”にも見せかけつつ、実は「誰かに誘ってほしい」「特定の誰かの反応を見たい」みたいな心理もあります。
でもその裏で、実際には他の女性と行っていたという事実があるとなると……相談者様が不安になるのも当然です。
ここで考えたいのは、「その女性と本気で付き合いたいと思っていたのか」「ただタイミング的に一緒に行っただけなのか」です。
男性の中には、「テーマパーク=恋愛モード」じゃなく、「誰かと行きたい場所だから、今誘いやすい人を選んだ」っていう人もいます。
特に自由な性格の人は、相手を深く考えずにサクッと誘うこともあるので、それだけで“本命かどうか”を断定するのは難しいです。
ただ、相談者様自身が「定期的に会っている関係」であり、今回もちゃんと誘われているという事実。
これは少なくとも、“気を許している存在”であることは間違いないです。
僕自身の経験でも、複数の女性と友達のように遊んでいた時期がありましたが、「定期的に会いたい」と感じる相手はやはり“特別枠”でした。
気になっていない人と、何度も会おうとは思えないものです。
だからこそ、今の段階で大切なのは、「その女性との距離を気にして落ち込む」のではなく、「自分と彼の関係をどう深めていくか」を考えることです。
彼がどこか“誰にでも優しいタイプ”なら、それに振り回されすぎず、「私はちゃんとあなたと会いたい」と伝えてみるのもアリです。
その時の彼の反応で、相談者様に対する本気度が見えてくると思います。
そして最後にひとつ。
悔しさや不安って、相手への好意があるからこそ出てくるものです。
でも、その気持ちをぶつける前に、「自分がどうありたいか」「どういう関係を築きたいか」を忘れずにいてください。
恋愛は相手の気持ちを探るだけでなく、“自分の軸”をしっかり持つことが、結果的に一番魅力的に映るものです。
相談者様の恋愛がうまくいくことを願っています!頑張ってください!!!
マッチングアプリがうまくいかない女性へ