ツーショット写真をいらないと言われました(23歳・女性)

複数回目デート
出会って半年経つ好きな彼と花火大会に行きました。そこで初めて2人で写真を撮りました。快く何回も一緒に撮ってくれたのですが、私のスマホで写真も撮ってたので帰り際に写真を送ろうか聞いたところいらないと言われました。私は気になる人、好きな人の写真であれば男女関係なく欲しいものだと思っていたので、断られて脈ナシなのかなと思いました。
何度か「俺たちって付き合ってるようなもんだよね」と話をされましたが、結局有耶無耶で交際にはまだ発展してません。でも、「他に好きな人がいたら花火大会には来てないよ」など期待させることは言ってきます。
脈アリなのか、ただキープされてるのか、今後見込みがあるのか不安です。

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 社内恋愛で交際
  • 婚活パーティーで交際
  • 街コンで交際
  • 水商売(1年以上3年未満)
プロフィール詳細>>
端的に申せば…自分自身の写っている写真を見るのが好きではない方というのもあるかもしれませんね。好意がある人と写真を撮ることは良くても、その後に自分の顔を見たりするのが好きではない人もいると思います。それだけか、それだけではないか明確なことは難しいですがそういう人もいたりします。見返すのが好きではない人。ご相談内容を拝見し彼の言動を読ませて頂くと「…もんだよね」、「…来てないよ」こういった言葉尻を使う人は追いかけられたいとかお相手側から明確な好き、求められていることを認識したいタイプだとみます。自分からは好きだよとか付き合いたいとか自分が追いかけている様を相手に悟られたくないような。自分が必死でお相手を願う気持ちをみせたくないような。受け身とまではいかないでしょうが「されたい。言われたい。求められたい。」なんだと感じます。多分、貴方様が押すことで進展する可能性は高いのではないでしょうか。
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
回答ありがとうございます
こんにちは。相談をしてくれてありがとうございます。彼の言動に混乱している気持ち、とてもよく分かりますよ。特に、写真を「いらない」と言われたときは残念な気持ちになったことでしょう。でも、彼の意図が必ずしもネガティブなものとは限らないので、まずは冷静に考えてみましょう。

彼が写真をいらないと言ったことは、必ずしも脈ナシを示すものではありません。人によっては写真を持ち歩く習慣がなかったり、プライバシーを大事にして公開しないという考え方を持っていることもあります。また、彼が「他に好きな人がいたら花火大会には来てないよ」と言ったように、あなたに興味を持っている可能性も十分あります。

まず第一歩として、彼とのコミュニケーションをもう少し具体的に深めてみることをお勧めします。例えば、次に会ったときにリラックスした雰囲気の中で、彼の気持ちや関係についてもう少し直接的に話してみると良いでしょう。質問する際には、彼を責めるような言い方を避け、あなたの気持ちを素直に伝えつつ、彼の考えや気持ちを尊重しながら尋ねてみてください。

このような対話を通して、彼の心の中にある本音を少しずつ引き出し、それによってお互いの関係がどのように進展するかを見極めることができるでしょう。お互いに誤解がないかどうかを確認することで、あなたの心の中の不安も少しずつ解消されていくはずです。

勇気を出して、まずは一歩を踏み出してみてくださいね。応援しています。
  • 合コン・紹介で交際
  • 婚活パーティーで成婚
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
写真いらないと言われてしまうと脈なしなのかと思ってしまいますよね…
期待させるような言葉を言ってくるのに告白がないことはモヤモヤしてしまうことと思います。
彼が期待させるような発言をした時、あなたはどんな反応をしているでしょうか。
もしはぐらかすような態度をとってしまっていると相手の方もあなたが自分のことを好きか自信がなくて期待させるような発言をした時のあなたの反応を見て、脈ありかどうか確かめているのかなと感じます。
もしまだ言ったことがなければ、あなた自身も彼のように期待させるような発言を返してみてもいいかもしれません。
彼もあなたが自分を好きだと確信すれば、今の関係から一歩踏み出すために動いてくれるかもしれません。
  • 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
今後の見込みはあると思いますが、まだまだ時間はかかりそう。という印象です。
彼はすでに恋人のような感覚を持っていると思われます。
すでに愛情のピークは越えていて、「今更言うまでもない」という印象を受けました。

写真を拒否したのは、脈ナシではなく感性の違いではないかと思います。
好きな人の写真は欲しいかもしれませんが
・1枚あればいい
・自分の姿は要らない
・好きなシチュエーションではない
このように彼なりのこだわりがあるのかもしれません。
わたし自身、好きな人の写真をたくさん持っていても「彼女に首ったけになっているように思われるのが嫌」という心理から「そんなに要らない」となります。

今後彼の熱が再燃するには何らかのきっかけが必要です。
例えば
・小さな衝突をして質問者様の存在感・大切さに気付く
・次のステップに進むとき(同棲や婚約、キスやハグなどのスキンシップ、宿泊を伴う旅行に誘う など)
・引越しをする(分かれるかも という可能性を少しでも感じる)
進展を望むのであれば、質問者様からきっかけを与えたり、場合によっては告白も視野に入れた方が良いかもしれません。

少なくとも脈なしには見えませんので、期待されても良いと思いますよ。
マッチングアプリがうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリ選びがとても大切!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ