苦しいです(31歳・女性)
複数回目デート
好きな人がいます。
お出かけに誘われていろんなところ行ったり
彼にとってはちょっと特別なのかな?
って思ってますが
意外と私のこと好きそうに見えなくて。
他の女関係とかも気になって正直苦しいです。
いっそのこと彼のこと諦めたいです。
めんどくさい女にはなりたくないし
もうどうしたらいいかわからないです
お出かけに誘われていろんなところ行ったり
彼にとってはちょっと特別なのかな?
って思ってますが
意外と私のこと好きそうに見えなくて。
他の女関係とかも気になって正直苦しいです。
いっそのこと彼のこと諦めたいです。
めんどくさい女にはなりたくないし
もうどうしたらいいかわからないです
回答:4件(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)


- 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
まだお付き合いに至ってはいないものの、彼とは二人でお出かけしたりしているのですよね。
まだお互いに気持ちを伝えあっていない段階だと、どうしても不安になってマイナスなことばかり浮かんでしまいますね。
客観的な意見として、参考になれば嬉しいです。
まず、彼から誘ってくれて一緒に出掛けているのなら、彼はあなたのことを好意的に思っていますよ。
出会いからどれくらい仲良くなったか分かりませんが、誘い続けてくれるのなら少なくとも悪くは思っていないはずです。
人によりますが、男性の中には特に感情を表に出さないタイプが多いように思います。
彼自身ももしかしたら、質問者さんの気持ちが読めずに探っているのかもしれませんね。
お互いに、「相手はどう思っているのかな」と思っている段階だと、あまり素直に気持ちを出せませんよね。
「諦めたい」「めんどくさい女になりたくない」とは言いながらも苦しんでしまうのは、質問者さんが彼のことを好きだからですよね。
だからこそ、他の女性の存在が気になったり、自分に気持ちがあるのか確信が持てなくて苦しくなるんだと思います。
でも、相手の気持ちばかり気にして自分を押し込めてしまうと、どんどん苦しくなってしまいます。
まずはあなた自身が「彼とどうなりたいのか」を見つめて、せっかく楽しい恋愛の渦中にいるのだからワクワク、ドキドキする気持ちを大切にしてください。
もちろん、怖さが勝って「やっぱり諦めよう」となるならそれでもいいのです。
でも、頑張りたい気持ちが勝つのなら、せっかく好きになれた人との恋愛を頑張ってみてほしいなと思います。
質問者さんにとって良い方向へいくといいですね。
応援しています!
まだお互いに気持ちを伝えあっていない段階だと、どうしても不安になってマイナスなことばかり浮かんでしまいますね。
客観的な意見として、参考になれば嬉しいです。
まず、彼から誘ってくれて一緒に出掛けているのなら、彼はあなたのことを好意的に思っていますよ。
出会いからどれくらい仲良くなったか分かりませんが、誘い続けてくれるのなら少なくとも悪くは思っていないはずです。
人によりますが、男性の中には特に感情を表に出さないタイプが多いように思います。
彼自身ももしかしたら、質問者さんの気持ちが読めずに探っているのかもしれませんね。
お互いに、「相手はどう思っているのかな」と思っている段階だと、あまり素直に気持ちを出せませんよね。
「諦めたい」「めんどくさい女になりたくない」とは言いながらも苦しんでしまうのは、質問者さんが彼のことを好きだからですよね。
だからこそ、他の女性の存在が気になったり、自分に気持ちがあるのか確信が持てなくて苦しくなるんだと思います。
でも、相手の気持ちばかり気にして自分を押し込めてしまうと、どんどん苦しくなってしまいます。
まずはあなた自身が「彼とどうなりたいのか」を見つめて、せっかく楽しい恋愛の渦中にいるのだからワクワク、ドキドキする気持ちを大切にしてください。
もちろん、怖さが勝って「やっぱり諦めよう」となるならそれでもいいのです。
でも、頑張りたい気持ちが勝つのなら、せっかく好きになれた人との恋愛を頑張ってみてほしいなと思います。
質問者さんにとって良い方向へいくといいですね。
応援しています!

相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ありがとございます^_^

こんにちは。状況をシェアしてくれてありがとう。好きな人がいると、その人の行動のひとつひとつに心が揺れ動くこと、とてもよく分かります。好きな人と特別な関係になりたいと望むのは自然なことですが、彼の気持ちが見えにくいことで不安を感じたり、他の女性の存在が気になって苦しくなることもあるでしょう。
こういう時、まずは自分の気持ちを整理することが大切です。自分がどうしたいのか、本当に諦めるべきなのか、それとももう少し彼との関係を育てたいのか、心の中を落ち着いて見つめ直すことが第一歩です。
具体的な解決行動として「自分の気持ちを率直に伝える」を提案します。例えば、「最近、一緒に過ごす時間がとても楽しくて、あなたとの関係がどのように進むのかに興味があります」といった形で、彼に気持ちを伝えてみるのはどうでしょうか。これにより、彼の気持ちが少しでも知ることができるかもしれませんし、あなたの気持ちがもっと明確に伝われば、自然と彼の態度に変化が見られることもあります。
ネガティブな感情は誰もが感じることですが、それで自己評価を下げたり、焦ってしまう必要はありません。まずはあなたの気持ちを少しずつ打ち明けて、自分に素直になることが次のステップかもしれませんよ。彼の応えが分かることで、少しでも心が軽くなり、次への道が見えてくると良いですね。応援しています。
こういう時、まずは自分の気持ちを整理することが大切です。自分がどうしたいのか、本当に諦めるべきなのか、それとももう少し彼との関係を育てたいのか、心の中を落ち着いて見つめ直すことが第一歩です。
具体的な解決行動として「自分の気持ちを率直に伝える」を提案します。例えば、「最近、一緒に過ごす時間がとても楽しくて、あなたとの関係がどのように進むのかに興味があります」といった形で、彼に気持ちを伝えてみるのはどうでしょうか。これにより、彼の気持ちが少しでも知ることができるかもしれませんし、あなたの気持ちがもっと明確に伝われば、自然と彼の態度に変化が見られることもあります。
ネガティブな感情は誰もが感じることですが、それで自己評価を下げたり、焦ってしまう必要はありません。まずはあなたの気持ちを少しずつ打ち明けて、自分に素直になることが次のステップかもしれませんよ。彼の応えが分かることで、少しでも心が軽くなり、次への道が見えてくると良いですね。応援しています。

- 合コン・紹介で交際
- 婚活パーティーで成婚
- 街コンで交際
プロフィール詳細>>
好きな人の気持ちが見えないと心が苦しくなりますよね…
あなたは彼のことが好きで、本気で向き合っているからこそ彼の気持ちが知りたい、自分に向いてほしいと願っているように思います。
いっそ諦めるくらいなら、めんどくさい女になってもいいのではないかと思います。
好きな気持ちがある以上、何もせずこのままフェードアウトしたら、絶対に後悔すると思いますし、彼のことをいつまでも好きな気持ちが消えないと思います。
時になりふり構わず、自分の気持ちを彼に伝えるということもありだと思います。
案外上手くいくかもしれませんし、もしだめだとしてもやりきって次の恋へ進める力になると思います。
あなたの恋が前進することを私も願っています!
あなたは彼のことが好きで、本気で向き合っているからこそ彼の気持ちが知りたい、自分に向いてほしいと願っているように思います。
いっそ諦めるくらいなら、めんどくさい女になってもいいのではないかと思います。
好きな気持ちがある以上、何もせずこのままフェードアウトしたら、絶対に後悔すると思いますし、彼のことをいつまでも好きな気持ちが消えないと思います。
時になりふり構わず、自分の気持ちを彼に伝えるということもありだと思います。
案外上手くいくかもしれませんし、もしだめだとしてもやりきって次の恋へ進める力になると思います。
あなたの恋が前進することを私も願っています!

ご相談ありがとうございます。
そして何より、恋をしているからこそ感じる「苦しさ」に、今まさに向き合っているあなたの気持ち、心から共感します。
僕自身も、好意を抱いた相手の行動一つひとつに一喜一憂して、「特別なのかな? いや、でも…」と何度も考えてしまったことがあります。
その度に、「重たく思われたくない、でもこのままも辛い」と葛藤していました。
あなたはめんどくさい女なんかじゃありません。
むしろ、ちゃんと自分の気持ちを整理しようとしていて、強くて優しい人です。
まずお伝えしたいのは:
その苦しさは、「好き」だからこそ起きる自然な気持ちです。
「自分だけが好きなんじゃないか」
「他にも女の人がいるんじゃないか」
「私のこと、本当にどう思ってるんだろう」
こうした気持ちが出てくるのは、相手との距離感に温度差があるように感じているから。
あなたがちゃんと向き合おうとしているからこそ、不安にもなるんです。
じゃあ、どうしたらいい?
選択肢は大きく2つです:
① 一度、気持ちを「手放す覚悟」で距離をとる
諦めるというより、「心の呼吸を整える時間を作る」ということです。
たとえば、彼に会う頻度を少し減らす。自分の時間や趣味を大切にしてみる。
すると不思議なことに、
•彼の本音や態度が少しずつ見えてきたり、
•自分の中で「あ、意外と執着だったのかも」と気づくことがあります。
今は彼中心になっている感情を、一度、自分の中心に戻すことが大切です。
② 「私、あなたのことがちょっと特別です」ってサラッと伝える
重たくなくても、好意は伝えられます。
たとえば:
「一緒に出かけたり話してると、ちょっと特別な気持ちになるんだよね(笑)」
この一言で、相手がどう反応するかで、
•こちらをどう思ってるのか
•距離を縮めたいと思っているか
が見えてきます。
追いかける恋に疲れているなら、今度は少し引いてみる勇気も愛のひとつです。
最後に
恋って、楽しいはずなのに、時々どうしようもなく苦しくなりますよね。
でも、その感情の裏には必ず「誰かを本気で想えた自分」がいる。
それって、とても素敵なことです。
あなたは今、彼の態度や気持ちに振り回されて苦しんでいますが、
その一方で「めんどくさい女になりたくない」「でも諦めるのは悔しい」と思えるほど、
自分の恋とちゃんと向き合ってる人です。
だからこそ、自分の心がしんどくならない距離感を探しながら、
「私自身が大切にされる恋」を選んでいってください。
あなたの恋が、優しくて強いものになることを心から願っています。
頑張ってください!!!
そして何より、恋をしているからこそ感じる「苦しさ」に、今まさに向き合っているあなたの気持ち、心から共感します。
僕自身も、好意を抱いた相手の行動一つひとつに一喜一憂して、「特別なのかな? いや、でも…」と何度も考えてしまったことがあります。
その度に、「重たく思われたくない、でもこのままも辛い」と葛藤していました。
あなたはめんどくさい女なんかじゃありません。
むしろ、ちゃんと自分の気持ちを整理しようとしていて、強くて優しい人です。
まずお伝えしたいのは:
その苦しさは、「好き」だからこそ起きる自然な気持ちです。
「自分だけが好きなんじゃないか」
「他にも女の人がいるんじゃないか」
「私のこと、本当にどう思ってるんだろう」
こうした気持ちが出てくるのは、相手との距離感に温度差があるように感じているから。
あなたがちゃんと向き合おうとしているからこそ、不安にもなるんです。
じゃあ、どうしたらいい?
選択肢は大きく2つです:
① 一度、気持ちを「手放す覚悟」で距離をとる
諦めるというより、「心の呼吸を整える時間を作る」ということです。
たとえば、彼に会う頻度を少し減らす。自分の時間や趣味を大切にしてみる。
すると不思議なことに、
•彼の本音や態度が少しずつ見えてきたり、
•自分の中で「あ、意外と執着だったのかも」と気づくことがあります。
今は彼中心になっている感情を、一度、自分の中心に戻すことが大切です。
② 「私、あなたのことがちょっと特別です」ってサラッと伝える
重たくなくても、好意は伝えられます。
たとえば:
「一緒に出かけたり話してると、ちょっと特別な気持ちになるんだよね(笑)」
この一言で、相手がどう反応するかで、
•こちらをどう思ってるのか
•距離を縮めたいと思っているか
が見えてきます。
追いかける恋に疲れているなら、今度は少し引いてみる勇気も愛のひとつです。
最後に
恋って、楽しいはずなのに、時々どうしようもなく苦しくなりますよね。
でも、その感情の裏には必ず「誰かを本気で想えた自分」がいる。
それって、とても素敵なことです。
あなたは今、彼の態度や気持ちに振り回されて苦しんでいますが、
その一方で「めんどくさい女になりたくない」「でも諦めるのは悔しい」と思えるほど、
自分の恋とちゃんと向き合ってる人です。
だからこそ、自分の心がしんどくならない距離感を探しながら、
「私自身が大切にされる恋」を選んでいってください。
あなたの恋が、優しくて強いものになることを心から願っています。
頑張ってください!!!
マッチングアプリがうまくいかない女性へ