マッチングアプリ 良い感じでライン交換したが...(30歳・男性)

マッチング後のやり取り
私は30歳男性、お相手は28歳女性です。

1ヶ月前にアプリで知り合い、毎日のメッセージや電話で仲良くなりました。
とても良い人柄で、真面目そうな印象です!

数回のデートで付き合うと言うよりは、ゆっくり仲良くなりたいタイプらしいです。

最近も、○○君ともっと仲良くなりたいし、ご飯やドライブなど一緒に行きたいとお相手から言われておりました。

そしてつい先日、お相手からラインをしたいと言われ、アプリからラインに移行してやり取りをしていました。
⇨ 正直、好意持たれていて関係進展させたいと思ってくれてるんだなと思いました。

ラインで数日やり取りしたとある日、話の流れで私の送った文章に対し、「ありがとう」のスタンプのみ送られてきました。
⇨ スタンプのみの送信は正直良い印象を受けないのですが、普通に別の話題で返しました。

ですがまたその日の夜に、話の流れで「ありがとう」のスタンプのみが来ました。

話の流れ的にありがとうは間違えていない内容だったのですが、スタンプだけは適当にされている感をどうしても感じてしまい、既読無視してしまいました。

自分からライン聞いてきたのに?!と思ってしまいます。

私の考えすぎなのでしょうか、、、?

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
LINEって顔が見えない分、スタンプひとつでもモヤモヤしてしまいますよね。
特に、自分からLINEを聞いてきたのにスタンプだけ?と思うと「え、なんで…?」と不安になる気持ち、すごくよくわかります。

でも、これまでの流れを見ると彼女はあなたのことをちゃんと気に入っていて、関係を大切にしたいと思っているのは間違いないと思います。むしろ、スタンプでのやりとりが彼女にとっての“親しさのサイン”なのかもしれません。

実は女性って、距離が近くなるとLINEが簡略化する人、意外と多いんです。最初は丁寧に送っていたのに仲良くなってくるとスタンプで済ませたり、「うん」だけになったりするのは珍しくないことです。

ただ文章を読んでいて少し気になったのは、彼女が恋愛をゆっくり進めたいタイプであるのに対してやや彼女主導で進んでいるように見えること。
もしかしたら、彼女も「この人、私のこと本当に好きなのかな?」と確かめようとしていて、あえて軽めのリアクションをして、あなたの反応を見ている可能性もあります。

だから、今回のようにスタンプだけだったとしても、そこでスッと会話を続けてくれる人なのか?を無意識に試していたのかも。

もちろん、あなたが寂しい・不安と感じた気持ちを否定する必要はありません。
ただそれは「彼女がいい加減な人だから」ではなく、距離感やLINEのスタイルの違いかもしれないという視点を持ってみると、少し気が楽になるかもしれません。

そして、もし関係がもっと深まってきたタイミングがきたら、
「スタンプだけだとちょっと寂しい時もあるんだよね~笑」と冗談っぽく、でもちゃんと本音で伝えてみるといいと思います。無理せず、自分の感情も大切にしてくださいね。

応援しています!
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ありがとうございました!
お悩みの内容に共感します。あなたがこの女性との関係を大切にしたいと思っているからこそ、小さなサインにも敏感になっているのですね。相手からのスタンプだけの返信が、あなたにとっては適当な感じに思えるのは理解できます。感情を否定せず、大切に捉えていることはしっかりと共有することが大切です。

まず、ここでの前向きな視点として、関係の初期段階ではコミュニケーションスタイルの違いが出やすいということがあります。彼女がスタンプで返信したのは、忙しい中でも返事をしたいという気持ちの表れかもしれませんし、特に悪気があったわけではないかもしれません。

具体的な解決行動としては、話題を切り替えたり、彼女を招待する新しい提案をすることです。「最近の〇〇(共通の趣味や興味の話題)についてどう思う?」のような具体的な会話を再開することで、彼女とのコミュニケーションをリフレッシュできるかもしれません。このアプローチはプレッシャーをかけずに、あなたの関心を示します。

彼女との関係をゆっくりと育てていくことに重点を置きながら、お互いが心地よくコミュニケーションを続けるための一歩として試してみてください。これからも焦らずに楽しい時間を共に過ごしてくださいね。
  • 合コン・紹介で交際
  • 婚活パーティーで成婚
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
相手からLINE交換したいと言われてやり取りをしていたのに、スタンプのみの返事のみ来ると調子がくるってしまいますよね…
女性の立場から回答したいと思います。
一月前に知り合い、毎日のようにメッセージや電話をして仲良くなったとありますから、やり取りはけっこう続いているのかなと感じます。
女性の立場からすると、毎日やり取りが続いていると楽しい半面少しゆっくりとしたペースに持ち込みたいと感じて、一旦やり取りを休みたい意味も込めてスタンプを送っているのかなと感じます。
彼女はゆっくり仲良くなりたいタイプとありますし、本来はLINEなどもゆっくりのペースで楽しみたいタイプなのかもしれません。
スタンプだけで適当に済ませたいわけではないと思います。
流れ的に、今日はLINEを終えてもいいかなという雰囲気であれば彼女のスタンプで一旦やり取りを終えてもいいように感じます。
そしてまた翌日から気持ち新たにやり取りを始めてみてください。
あまり連絡のやり取りを重視しすぎず、考えすぎずに、会った時に楽しいのが一番大切だと思いますので、2人の時間を楽しむことを重視してみてください。
  • 社内恋愛で交際
  • 婚活パーティーで交際
  • 街コンで交際
  • 水商売(1年以上3年未満)
プロフィール詳細>>
正直判断が難しい感じですね。私にも理解できます。LINEでのスタンプ返し。自身が送った会話の結末が相手のスタンプ反応で来た時、あまり響かなかったのかなとか興味なかったのかとか勝手に被害者妄想が湧きマイナスに捉えてしまう。これがLINE、SNSの難しいところですね。例えばお相手はそんなつもりはなく、そんなふうに受け止められると想定外でした…もありえます。実際にそのような会話を異性と談義します。勿論、会話メッセージやり取りしている相手次第でその有無は違いますが。LINEを見たときの環境にもよりますしメッセージを書けない時もありますので。貴方様が不安に嫌悪を抱く点は理解できます。でもおっしゃるようにLINEを誘導したのは彼女側であるのでしょうからもう少し長い目でみても良いかもしれませんね。現実、デートを行ってからの見解。数を重ねればまた違った視点が持てるかもしれませんし、デートをしてコミュニケーションが深まればお互いに違った動きになるかもしれません。なにより初デート前でしょうからデリケートな心境になるのは御察ししますがあまり過度になりすぎずメインは主はデートだと思いますのでデートを楽しむ、期待を膨らませたほうがポジティブだと思います。
マッチングアプリがうまくいかない男性へ
目的に合ったマッチングアプリ選びがとても大切!