ホワイトデー(30歳・女性)

全般

見返りを求めているわけではないのですが、なんとなくモヤモヤしてしまいます。
先月15日に、バレンタインとして手作り菓子をあげました。
思いの外喜んでくれてまた作って欲しいとリクエストされたので3月初旬に会って渡しました。
気づけば、本日14日。笑
何の連絡も無いって事は忘れてるのでしょうか?

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 合コン・紹介で交際
  • 婚活パーティーで成婚
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
次に会う予定は何かありますか?
もしあるのであれば、その時にお返しを渡そうと考えているのかもしれません。
敢えて言わないのは、あなたをびっくりさせたいという気持ちもあるかもしれません。
会う約束をしていないのであれば、まだ14日も終わりませんし、まずは彼から連絡がくるか待ってみてもいいのではないかと思います。
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
私が大袈裟に考え過ぎているだけなのかもしれません。ありがとうございました!
バレンタインに手作りのお菓子を作って贈ったのにホワイトデーに何もないとなると、少し寂しく感じられるのは自然なことですよね。大切なのは、期待することが悪いことではないということです。見返りを求めるのではなく、あなたの行為に対して何らかの反応があると嬉しい、という気持ちがあるのは当然です。

まず、相手がホワイトデーを忘れている可能性はあります。男性は、イベントや日付に対してそれほど敏感でないことが多いです。特に、お菓子を渡したタイミングが3月初旬であるため、ホワイトデーが14日であることを単純に忘れている可能性も高いです。

では、どう対処すべきかですが、以下のアプローチを考えてみてください。

1. **コミュニケーションを取る**: もし自然であれば、ホワイトデーについてそれとなく会話にしてみるのもありです。「今日って、何の日だか知ってる?」という感じに軽く聞いてみることで、彼が気づくかもしれません。

2. **積極的に思いを伝える**: 彼に対して以前贈ったお菓子がどうだったか、そして今度は一緒に何か楽しいことをしたいなと言ってみるのも一つの方法です。これによって、ホワイトデーとして期待していたことを柔らかく伝えることができます。

3. **相手を責めない**: 何も行動を起こさなかったとしても、彼を責めないことが重要です。ホワイトデーを忘れている場合、怒りや責める口調で指摘すると、逆にお互いのストレスになってしまうことがあります。

4. **プレゼント以外の価値を見出す**: もし彼が物事を忘れがちな性格だとしても、一緒に過ごす時間や日々の些細なやりとりを大切に感じられるなら、そこに重きを置くこともできます。

その他、思い切って「ウフフ、今日はホワイトデーだね」と軽く冗談っぽく言うことで、相手が「あっ、そうか!」と気づくこともあるでしょう。この機会に、今後の記念日やイベントをお互いに大切にするための良いきっかけにできるといいですね。
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
  • 婚活パーティーで成婚
  • 結婚相談所で成婚
  • 街コンで交際
  • 水商売(3年以上)
プロフィール詳細>>
ご相談ありがとうございます、恋愛婚活コンサルタントのコダックです。

バレンタインに手作りのお菓子を渡したのに、ホワイトデー当日を過ぎても何の連絡もなく、モヤモヤしてしまうお気持ち、本当によく分かります。
もちろん見返りを求めているわけじゃないと言いつつも、やはり相手がホワイトデーを忘れずにいてくれるかどうかは気になるものですよね。
特に、バレンタインの時に喜んでくれて、お菓子のおかわりまでリクエストされたのなら、ほんのちょっとでも「お返しどうしようかな」という話が出たり、何かしらのアクションがあるのが自然かなと思うのも当然だと思います。

ただ、現時点で連絡が何もないというのは、「完全に忘れている」「当日を意識はしていても何をすればいいか分からずにスルーしてしまった」「何か用意しているけど連絡をしそびれている」など、いろいろなパターンがあり得ます。
中には、3月14日のホワイトデーをそこまで重要視していない男性も実は少なくありません。
僕も以前、バレンタインのお返しを用意していたけど、実際に会う日が数日後になるから「そのときに渡せばいいや」と思っていたら、当日に何の連絡もせず、相手をやきもきさせてしまった経験がありました。
そのとき相手に「せめて14日当日には何か言ってよ」と言われて、「あ、そんなに気にしてたんだ」と焦ったのをよく覚えています。

もしあなたが「こういうイベントは大切にしたい」「当日に何もないとちょっと寂しい」という気持ちがあるなら、一度その思いを素直に伝えてみるのもありかもしれません。
もちろん「どうしてホワイトデーに何も言ってくれないの?」と責めるような言い方だと、相手は「見返りを求めてるのか?」と感じてしまう可能性がありますが、「先月、バレンタインにお菓子を作ってすごく喜んでくれたから、あなたがホワイトデーをどうするか気になってたんだよね。
もし忘れてるなら全然いいけど、正直少し期待してたところもあって…」とやんわり伝えれば、相手も「ごめん、気にしてなかったわけじゃないんだけど…」と事情を話してくれるかもしれません。

男性の中には、ホワイトデーの日付をうっかり忘れていて、「14日過ぎてから気づいたけど、何をすればいいか分からずに放置してしまった」というタイプも意外と多いです。
僕も親しい友人が、当日にバタバタしてて気が回らず、「後日でもいいか」と思ったらあっという間に1週間過ぎてしまい、結局タイミングを逸してしまったなんて話を聞いたことがあります。
本人は「そんなに大事だとは思わなくて」と悪気なくスルーしてしまう場合があるんです。

でも、あなたがモヤモヤしているなら、何らかのコミュニケーションは必要じゃないでしょうか。
本来は彼のほうから「ホワイトデーどうしよう」なんて話をしてほしいところですが、彼が無頓着になっているなら、「先月お菓子を渡したときはあんなに喜んでくれてたから、どう思っているのかなって気になってた」と軽く触れてみるだけで、もし用意していたならそこで教えてくれるかもしれませんし、何も考えていなかったなら「あ、ごめん」と謝ってくれる可能性もあります。

もちろん「何も用意してなかったよ」と言われたら、それはそれでちょっと寂しいでしょうが、その場で「正直少し期待してた」と伝えれば、今後のイベント時に相手が気をつけるきっかけになるかもしれません。
逆に、あなたが黙って飲み込んでしまうと、来年も再来年も同じようにモヤモヤを抱えることになるかもしれません。
だから自分の本音を相手に知ってもらうことは、今後の関係性にとって大切だと思います。

男性の中には、「バレンタインは世間で大きく扱うから知ってるけど、ホワイトデーってそこまで盛り上がらないしスルーしがち」みたいな意識を持っている人もいますし、仕事や他のことで忙しくて、細かいところに気が回らないタイプもいます。
それと、LINEギフトでのお返しを考える男性も、当日にしようと思っていたけどバタバタして忘れた場合など、いろいろな事情があるかもしれません。
いずれにしても、相手があなたを粗末に扱っているわけではなく、ただ単に「そこまで重大だと思っていない」というケースがほとんどかも。

だからこそ、モヤモヤしているなら、相手にサラッと聞いてみるか、あるいは今年は諦めて、次回からもっと積極的に「もうすぐホワイトデーだね」と話題にしてみるのもいいんじゃないでしょうか。
「バレンタインのお礼とか一緒にする?」なんて提案してみるのもありだし、どうしても見返りを求めてないにせよ何か形がほしいなら、事前に「お返しは楽しみにしてるかも」と可愛くアピールするのも一つの方法です。

結局、お互いの価値観のズレが今回のモヤモヤの原因でもあると思うので、あなたが正直に「今こんな気持ちなんだ」と伝えるのは決して悪いことではありませんよ。
本当に彼がまったく忘れていたのなら、そのアピールを機に「ごめん、次の機会で埋め合わせするね」となるかもしれないし、もし何か用意があるなら「実は週末に渡すつもりだった」と安心できる返答があるかもしれません。

応援しています。
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
  • 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
それはモヤっとしますねー。
こちらの気持ちとして渡したものですから、確かに見返りは求めていないにしても、ホワイトデーは何かあるでしょ!と思ってしまいますね。
手作りのお菓子って素敵ですね。
リピートまでお願いされたのですから、彼は本当に嬉しかったのだと思います。
できれば、その気持ちを形にしてもらいたいと、私が相談者様の立場であれば思ってしまいます。
おふたりの関係は交際中とのことですから、思い切って甘えておねだりしてみませんか?
相談者様のお気持ちを、きちんと言葉にしてみませんか?
「手作りのお菓子を喜んでくれて嬉しかった」
「また作ってって言ってくれたことも嬉しかった」
「バレンタインで気持ちを伝えたくて渡したから、見返りが欲しかったわけではなかったけど、やっぱりホワイトデーとして何か特別なことが欲しいと思っちゃった」
など、伝え方に気をつけながら、できるだけ可愛らしく。
私も夫に何か要求を伝える時には、自分の気持ちを整理して、要求だけでなく根拠的なことも伝えるようにしています。
感情的にならないようにも気をつけています。
それで喧嘩になったことはありません。
逆に、夫が何も言わずに謎に不機嫌だった時には喧嘩になりました。
理由をこちらから聞いて、話し合いをして…正直、面倒くさいと思ってしまいました!
なので、モヤモヤが表情や態度に出てしまう可能性を考えれば、早めに言葉で伝えた方が良いと思いました。
おねだりとしては、軽いものがお願いしやすいかと思います。
ふたりでカフェに入った時にご馳走して欲しいとお願いしたり「ついでに今日はケーキも頼んで良い?」みたいな軽いものでいかがでしょうか?
彼がお料理をされる人なら、相談者様のリクエスト料理を作ってもらうとか。
彼が身構えずに済むようなお願いなら、きいてくれると思いますよ!
もしも初めてのバレンタイン&ホワイトデーであれば、最初が肝心です。
自慢の彼氏になってもらうには、彼女が自分の喜ぶことを教えていくのが良いですよ!
恋愛がうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ