彼氏が気持ち悪く感じる(18歳・女性)
全般
彼氏のことを最近気持ち悪く感じてしまいます。元々顔がタイプという訳ではなく性格に惚れました。とても優しくて私のことを1番に考えてくれ、尽くしてくれます。自分で言うのもなんですが、私は結構モテる方で同性 異性からも可愛いと言われ性格が悪くて申し訳ないですが、私に釣り合う、今の彼氏よりもっとイケメンで性格が良い人がいるのではないかと思い始めました。友人からも釣り合ってないと言われたことがあります。一緒にいてかっこいいなと思ったことは1度もないですし、デートの際に急に気持ち悪く感じてしまって何か理由をつけてお別れをするという流れが最近よくあります。性行為も想像しただけで嫌になるようになりました。
彼氏に素直に打ち明けようと思うのですが、良い伝え方?がありましたらアドバイスお願いします。これは私の情緒的なものなのかなんなのかよく分かって居ませんが、自分の気持ちがよく分かりません。
指摘でも構わないのでお願いします
彼氏に素直に打ち明けようと思うのですが、良い伝え方?がありましたらアドバイスお願いします。これは私の情緒的なものなのかなんなのかよく分かって居ませんが、自分の気持ちがよく分かりません。
指摘でも構わないのでお願いします
回答:4件(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)


- 社内恋愛で交際
- マッチングアプリで交際
- 婚活パーティーで交際
- 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
ご相談ありがとうございます。NANAです。
質問文を拝見して、質問者さんが感じているお気持ちはどれも自然なもののように感じました。
私も学生の頃からたくさんの恋愛をしてきましたが、お付き合いをしてみて初めて自分の気持ちに気付くという事は本当によくありました。質問者さんはご自身を性格が悪いと仰っていますが、「付き合ってみたら何か違った」「もっと自分に合う人がいる気がする」「レベルが合っていない気がする」と感じる事は当たり前にある一般的な事ですし、逆を言えば相手が自分に対してそう思う事があった場合でもそれは止めたり、間違っている!と非難できるものではないように感じます。ですので、自分の感情に素直に向き合っている質問者さんの考え方はとても自然で、決して性格が悪いことはないと思いますよ。
むしろ、お相手への良い伝え方がないか悩んでいるとの事ですので、質問者さんの優しさやお相手に対する配慮を感じて素敵だと思いました。きっと質問者さんにとってのお相手は、異性として付き合い続けるのは難しいけれど、傷付けたい訳ではない人なのでしょう。
その場合、気持ちの伝え方としては、「相手のせいではなくて自分のせい」、「相手の問題ではなく相手についてそう感じてしまう自分の問題」というスタンスで気持ちを伝えると、必要以上にお相手を傷付けずに気持ちを伝えられるのかなと思います。
例えば、「○○は何も悪くないんだけど、私の気持ち的に難しくて」「○○が優しくしてくれて大切に想ってくれている事は本当に嬉しいし感謝しているけれど、今以上の関係になる事を考えたら私の気持ちが追い付かない」というような感じです。それでもお相手が納得できなくて具体的な理由を知りたいと求めるのであれば、その時は「傷付いても本当の事が知りたいの?」としっかり前置きをしてから真実をハッキリ伝えても良いと思います。
最後になりますが、お相手は質問者さんが性格に惚れるような方ですので、お相手もきっと素敵な部分がたくさんある方なのだと思います。しかし、素敵な人同士でも相性やお互いの好みや気持ちの部分で合わない事はよくあります。
それに、お相手は一時的にはツラい気持ちになるかと思いますが、質問者さんの素直な気持ちを伝える事は、長期的な目線で見れば、他の新しい女性との出会いや可能性などの機会損失を防いであげられる優しさでもありますので、あまりご自分を責めないであげてくださいね。
いかがだったでしょうか?少しでも参考になっていると嬉しいです。
質問文を拝見して、質問者さんが感じているお気持ちはどれも自然なもののように感じました。
私も学生の頃からたくさんの恋愛をしてきましたが、お付き合いをしてみて初めて自分の気持ちに気付くという事は本当によくありました。質問者さんはご自身を性格が悪いと仰っていますが、「付き合ってみたら何か違った」「もっと自分に合う人がいる気がする」「レベルが合っていない気がする」と感じる事は当たり前にある一般的な事ですし、逆を言えば相手が自分に対してそう思う事があった場合でもそれは止めたり、間違っている!と非難できるものではないように感じます。ですので、自分の感情に素直に向き合っている質問者さんの考え方はとても自然で、決して性格が悪いことはないと思いますよ。
むしろ、お相手への良い伝え方がないか悩んでいるとの事ですので、質問者さんの優しさやお相手に対する配慮を感じて素敵だと思いました。きっと質問者さんにとってのお相手は、異性として付き合い続けるのは難しいけれど、傷付けたい訳ではない人なのでしょう。
その場合、気持ちの伝え方としては、「相手のせいではなくて自分のせい」、「相手の問題ではなく相手についてそう感じてしまう自分の問題」というスタンスで気持ちを伝えると、必要以上にお相手を傷付けずに気持ちを伝えられるのかなと思います。
例えば、「○○は何も悪くないんだけど、私の気持ち的に難しくて」「○○が優しくしてくれて大切に想ってくれている事は本当に嬉しいし感謝しているけれど、今以上の関係になる事を考えたら私の気持ちが追い付かない」というような感じです。それでもお相手が納得できなくて具体的な理由を知りたいと求めるのであれば、その時は「傷付いても本当の事が知りたいの?」としっかり前置きをしてから真実をハッキリ伝えても良いと思います。
最後になりますが、お相手は質問者さんが性格に惚れるような方ですので、お相手もきっと素敵な部分がたくさんある方なのだと思います。しかし、素敵な人同士でも相性やお互いの好みや気持ちの部分で合わない事はよくあります。
それに、お相手は一時的にはツラい気持ちになるかと思いますが、質問者さんの素直な気持ちを伝える事は、長期的な目線で見れば、他の新しい女性との出会いや可能性などの機会損失を防いであげられる優しさでもありますので、あまりご自分を責めないであげてくださいね。
いかがだったでしょうか?少しでも参考になっていると嬉しいです。

まずはあなたの感情を大切に受け止め、それを正直に認識することが重要です。今の彼氏に対する気持ちが変化してきているということには、しっかり向き合う必要があります。彼に過去には惹かれた部分があったとしても、時間が経つにつれてお互いの関係や気持ちが変わることは自然なことです。ただし、一時的な感情に振り回されすぎないように冷静に自分の気持ちと向き合うことが大切です。
今の状況を考えると、あなたは自分と彼の関係が釣り合っていないと感じ始め、それが彼を気持ち悪く感じる理由の一部かもしれません。この感情を無視せず、しっかりと確認することが必要です。ただし、モテることや他人の意見に影響されすぎている可能性もあるため、自分が本当はどう感じているのかをしっかりと把握することが肝心です。
彼に話す場合は、正直であることが最も重要です。ただし、その際には彼を傷つけないように配慮する必要があります。たとえば、「最近私たちの関係について色々と考えているの。自分の中で何かが変わったみたいで、それを正直に共有したいと思ってるの」といった形で話を始めると良いでしょう。また、彼に対しての不満を直接的に伝えるのではなく、自分の感じ方にフォーカスして説明することで彼を不必要に傷つけることを避けられます。
このような話をする際には、相手にどのような反応を期待するかも考えておくと良いです。たとえば、彼との関係を見直したいのか、それとも別れを考えているのかを自分の中で明確にしておくと、伝える言葉や態度は変わってくるでしょう。
最後に、自分の感情だけでなく、彼の気持ちも尊重することを忘れないでください。彼があなたにとってとても優しく尽くしてくれる存在であることを理解し、感謝の意を伝えることも大事です。こういった心のこもった対話が、お互いにとってより良い関係を築く手助けになるでしょう。もちろん、お互いの考えや気持ちが合わない場合には、新しい道を選ぶことも前向きな選択かもしれません。
今の状況を考えると、あなたは自分と彼の関係が釣り合っていないと感じ始め、それが彼を気持ち悪く感じる理由の一部かもしれません。この感情を無視せず、しっかりと確認することが必要です。ただし、モテることや他人の意見に影響されすぎている可能性もあるため、自分が本当はどう感じているのかをしっかりと把握することが肝心です。
彼に話す場合は、正直であることが最も重要です。ただし、その際には彼を傷つけないように配慮する必要があります。たとえば、「最近私たちの関係について色々と考えているの。自分の中で何かが変わったみたいで、それを正直に共有したいと思ってるの」といった形で話を始めると良いでしょう。また、彼に対しての不満を直接的に伝えるのではなく、自分の感じ方にフォーカスして説明することで彼を不必要に傷つけることを避けられます。
このような話をする際には、相手にどのような反応を期待するかも考えておくと良いです。たとえば、彼との関係を見直したいのか、それとも別れを考えているのかを自分の中で明確にしておくと、伝える言葉や態度は変わってくるでしょう。
最後に、自分の感情だけでなく、彼の気持ちも尊重することを忘れないでください。彼があなたにとってとても優しく尽くしてくれる存在であることを理解し、感謝の意を伝えることも大事です。こういった心のこもった対話が、お互いにとってより良い関係を築く手助けになるでしょう。もちろん、お互いの考えや気持ちが合わない場合には、新しい道を選ぶことも前向きな選択かもしれません。

- 社内恋愛で交際
- 合コン・紹介で成婚
- 水商売(3年以上)
プロフィール詳細>>
相談内容を読ませていただきました。
まさしく私も同じ状況なので体験談も交えてお話しさせていただきます。
好きになったキッカケが内面だったということは、相談者さんはすごく見る目があるんだなと思います。
例えば見た目がタイプで好きになった場合、中身もドンピシャに好みであればいいですが、違った時に矯正するのはすごく難しいからです。
長年の癖だったり、価値観などはよっぽどのことがない限り私なら変えられません。
ですが、内面が好きでお付き合いする形になったなら、見た目は自分好みにどんどん変えていけばいいんだと思います。
爽やかな感じ、男らしい感じなどは服装や髪形でできますし、夜のことで不安ならセクシーになってもらえるように筋トレすれば作れます。
周りも他にかっこいい人がと言うかもしれませんが、反対に男性側も同じように自分に見合う人をって探しているのを想像すると、私はなんだか何様なんだろってちょっとだけ思ってしまいます。
彼にまず伝えるべきは、相談者さんのタイプのことでどうでしょうか?
それでも気持ちが変わらなければ、ご自身の将来のためにもお別れを伝えてもいいと思います。
どんなところが好きで、どこが好みじゃないのか明確になった上でお話しできたらいいですね。応援してます。
まさしく私も同じ状況なので体験談も交えてお話しさせていただきます。
好きになったキッカケが内面だったということは、相談者さんはすごく見る目があるんだなと思います。
例えば見た目がタイプで好きになった場合、中身もドンピシャに好みであればいいですが、違った時に矯正するのはすごく難しいからです。
長年の癖だったり、価値観などはよっぽどのことがない限り私なら変えられません。
ですが、内面が好きでお付き合いする形になったなら、見た目は自分好みにどんどん変えていけばいいんだと思います。
爽やかな感じ、男らしい感じなどは服装や髪形でできますし、夜のことで不安ならセクシーになってもらえるように筋トレすれば作れます。
周りも他にかっこいい人がと言うかもしれませんが、反対に男性側も同じように自分に見合う人をって探しているのを想像すると、私はなんだか何様なんだろってちょっとだけ思ってしまいます。
彼にまず伝えるべきは、相談者さんのタイプのことでどうでしょうか?
それでも気持ちが変わらなければ、ご自身の将来のためにもお別れを伝えてもいいと思います。
どんなところが好きで、どこが好みじゃないのか明確になった上でお話しできたらいいですね。応援してます。

- 社内恋愛で交際
- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで成婚
- 街コンで交際
プロフィール詳細>>
ご相談ありがとうございます。
生理的に受け付けない状態ということでしょうか。
そこまで彼のことを嫌いになってしまったのなら、もう修復は難しいと思うのでお別れを伝えるしかないですね。
素直に「気持ち悪く感じる」と伝えてしまったら、彼のダメージは計り知れないものになるので、別の理由の方が良さそうです。
一番相手にダメージを与えず、かつ未練を持たせない理由として有効なのは「同性が好きだということに気付いた」だと思います。
女性に対して恋愛感情があるというのを伝えると、相手はそれはどうしようもないと諦めざるを得ない心境になります。
ご参考にしていただければ幸いです。
今回のお付き合いであなたは「彼氏の見た目がある程度良い人でないと付き合えない」ということがわかったと思うので、それだけでも付き合った意味はあったのではないでしょうか。
次回のお付き合いに活かせるといいですね。
応援しています。がんばってください。
生理的に受け付けない状態ということでしょうか。
そこまで彼のことを嫌いになってしまったのなら、もう修復は難しいと思うのでお別れを伝えるしかないですね。
素直に「気持ち悪く感じる」と伝えてしまったら、彼のダメージは計り知れないものになるので、別の理由の方が良さそうです。
一番相手にダメージを与えず、かつ未練を持たせない理由として有効なのは「同性が好きだということに気付いた」だと思います。
女性に対して恋愛感情があるというのを伝えると、相手はそれはどうしようもないと諦めざるを得ない心境になります。
ご参考にしていただければ幸いです。
今回のお付き合いであなたは「彼氏の見た目がある程度良い人でないと付き合えない」ということがわかったと思うので、それだけでも付き合った意味はあったのではないでしょうか。
次回のお付き合いに活かせるといいですね。
応援しています。がんばってください。
恋愛がうまくいかない女性へ