もう諦めていいですか?(34歳・女性)

全般
(前回相談)紹介で知り合った韓国人男性、私が旧知の友人とふたりで一時間ほど通話しながらオンラインゲームをして以来そっけない。
(前回結果)その後、彼からそれが嫌だったと言われる。確かに私に非があると思うので謝罪。そのうえでどういう人で状況だったかを聞かれたので「昔からの友人で遊ぶのは半年ぶり。対戦ゲームなので他にも募集したが平日昼間で誰もこなかった。相手は奥さんとお子さんがいる状況でリビングでゲームをしていた」と伝えました。納得したような返事でしたが、その後もそっけない…というか、むしろおはようとおやすみの挨拶ぐらいまで減った。

(今回の内容)
土曜日に共通の友人三人を含め、動画の視聴をしました。彼は出入りの際に挨拶をしただけで始終無言。その夜はおやすみのラインがきましたが、続けてこちらの送った「月曜日に話せる?年末の予定を決めたい」という内容から今朝にいたるまで未読です。日曜日は普通にゲームして友達と食事に行った写真がSNSに会ったので、まあ元気でしょう。
こちらとしては不快にさせる行動をとったし、彼は遠からず日本に引越す予定(今は仕事で行き来している)なので基本的に友達を優先してもいいスタンスです。が、クリスマス~年末にかけてなのでもろもろの予約もあるし、そういうのはちゃんとしようよ、会いたくないなら一言あってもという気持ちです。なんなら、今は「自分だって女とゲームしてるじゃん。あなたが年末に会おうと言ったから私は休み返上28連勤なのに。もし自然消滅狙ってるならとんだ卑怯者だわ。っていうか共通の友達こんなにいてよくできるね?もう別れてもいいか」とすら思っています。
ですが、友人達の意見としては「韓国男はそういうのめっちゃ根に持つよ。嫁が近くにいたとして嫌だもん。(韓国人男性)」「彼は嫌になったら全部ブロックする。無視までならまだ様子を見ていい。(私より付き合いの長い友人)」「あなたもカッとなりすぎてる。一旦落ち着きなよ。(私側の付き合いの長い友人)」といった感じで、おおむねすぐ別れる結論じゃなくてもいいのでは?という空気感です。
私としては嫌だから逃げるといった行動する人は今後もかわらないし無理だと思うのですが…話し合える機会を待つべきでしょうか?

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 社内恋愛で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 水商売(1年未満)
プロフィール詳細>>
韓国人男性と付き合った事もありますし、韓国人の男性の友達も結構いるので質問者様の気持ちすごくわかります。全員ではないですが、韓国人男性は0か100かみたいな対応の人が多い気がします。お付き合いをして結構長いのであればさすがに自然消滅はないとは思いますが、もしかすると前回の事から機嫌を損ねて質問者様への態度が少しかわってきているかもしれないですね。一度こういう態度にかわってしまうとなかなか戻るのが難しいように思えます。私も質問者様と全く同意見で、年末年始の忙しい時期にはっきりしない態度をとられると困ります。私も無視が一番なにもできなくて困るので会いたくないなら言ってよ!予定いれるから!と思います。でもこの会いたくないら別にほかに予定いれるからいいよ!と思えてる時点で相手への執着はないように思えますし様子を見なくてもいい気がしました。さすがに日本に住んでいて相手の会社とかもわかっていたら無視して自然消滅ってなかなか難しいと思うのですが、日本に住んでいないようであればそこまで気にしないと思うので、このまま適当に返事がきてまた未読が続いてみたいなのが続くような気がしました。なにか決めないといけないフェーズなのに無視し続ける態度の人とは今後も一緒にいてもまた同じような事態になってしまう可能性がありますし不満がつのると思います。1度しかない2024~2025の年末年始ですので休みを無駄にせずぜひ有意義に楽しい時間を過ごしてください♪
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ありがとうございます
感情が高ぶるとき、冷静になることは難しいですよね。お二人の間にはコミュニケーションのすれ違いがあるように感じられます。お相手が無言を貫く中で感じるフラストレーションは理解できますし、また28連勤というご自身の犠牲を思うと、その怒りや失望はさらに大きくなるでしょう。

しかし、大切なのは、一旦立ち止まって深呼吸をすることです。ご友人のアドバイスにあるように、「一旦落ち着きなよ」という言葉は、この状況には非常に適切です。衝動的に行動したり、相手を責めたりする前に、まずは自分の気持ちを整理する時間を持つことが必要です。そしてコミュニケーションの扉を開くためには、お互いの心理状態を理解し、尊重する必要があります

彼が「無視までならまだ様子を見ていい」という友人のアドバイスは、耳を傾ける価値があります。これは彼がまだあなたに対して何らかの反応を示しているという証でもあり、全てをブロックするほどではない、というポジティブな面も見えます。ですが、あなたの気持ちを健全な方法で伝えることが、この状況を改善させる唯一の道です。

話し合いの機会を設けることをお勧めします。ただし、非難の念を抱えたままではなく、お互いの気持ちや期待について冷静に話し合う意志が両方にあることが重要です。コミュニケーションはお互いの誤解を解きほぐし、関係を深めるための道具です。未読のメッセージに対する直接の反応を求めるのではなく、「最近のすれ違いについてお話ししたい。私たちの関係を大切に思っているからこそ」という内容のメッセージを送るのはどうでしょう。

自然消滅を恐れて急いで行動するのではなく、まずは自分と相手の心理を理解し、平和的な対話のチャンスを模索することが重要です。それができれば、今後のあらゆる関係においても役立つでしょう。重要なのは、現在の立ち位置をしっかりと認識し、その上で次の一歩を踏み出す勇気を持つことです。
  • 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
Q:話し合える機会を待つべきでしょうか?
A:べき論で言えば待つべきです。

その理由は相手を尊重することに繋がるため。
ただ完全に彼に合わせると質問者様が振り回される(既に振り回されている感じはしますが)ため、線引きはすべきと思います。
例えば、12/23までに連絡が来なければ諦める。など。
前日に気が変わって連絡してくる場合もありますから、可能な限り相手に譲歩する姿勢を見せ、それ以上待っても来なければ諦めても良い。とは思います。

◆「自分だって人の事は言えない」に対して
・相手も女とゲームしている
・相手が初めに「年末会おう」と言った
・友達こんなに居てよくできるね?
・嫌だから逃げる行動は無理
言いたいことは分かりますが、今は飲み込んでください。(言っても悪化すると思います)

人は自分が満たされて初めて他人を気にかけることができるもの。
・自分が餓死しそうなときに相手に食べ物を与えることはできない
・自分が貧乏なのに寄付なんかできない
・凄くトイレに行きたい時に他人にトイレを譲れない
今は彼が被害者意識を持っているため、そんな時に「自分だってやってるじゃない」と言っても「加害者が何を言ってるんだ」と思われかねません。

友人の方が言われるように、韓国は「恨(ハン)の文化」と言われ、プライドの高い人が多い国民性です。
「韓国人全てがプライドが高い」とは言えませんが、できる範囲で譲歩するのは今後の人間関係においてもプラスに働くことが多いと思います。
  • 社内恋愛で成婚
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
諦めてもいいかどうかは、あなたの彼への思い次第だと思います。彼のことが好きならば、何とか話し合いの機会を持つべきですし、もう冷めてしまっているのであればフェードアウトで良いと思います。

正直、彼が不機嫌になっている原因(あなたが旧知の友人とふたりで一時間ほど通話しながらオンラインゲームをした)も大した問題ではなく、そんなことで不機嫌になるような男性は、今後も何かしらのささいなことで不機嫌になるように思えてしまいます。

そういったことも踏まえ、冒頭でも書きましたが、あなたが彼のことが今でも好きかどうかで判断されてはいかがでしょうか?
恋愛がうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ