気になる相手から連絡が来ない場合、どの位で諦めるべき?(27歳・女性)
複数回目デート
紹介された男性と一度ご飯へ行き、2回目のデートは自分から誘いました。その時は反応が良かったのですが、2回目デートをしたあとからLINEが来なくなりました。2週間経とうとした時に自分から連絡をとり返事が来たのですが、その後やりとりのお断りの連絡が来ました。相手から連絡が来ない場合、どのくらいで諦めているのか、みなさまそれぞれの意見を教えていただきたいです。
ベストアンサーの要約
- 諦めたほうがいい日数…ズバリ3日
- 男性が女性に好意がある場合は、何日も返事を遅らせたりすることはほぼありません
回答一覧(5件)


赤花のんのんさん(38歳・女性・既婚)
恋愛マスターランキング:15位
恋愛マスターランキング:15位
- 社内恋愛で交際
- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで交際
- 婚活パーティーで交際
- 街コンで成婚
プロフィール詳細>>
こんにちは、意中の方からLINEが返ってくるスピードは相手からの好意を測ることができる大事な尺度
諦めたほうがいい日数…ズバリ3日です。
「早すぎない!?」と思われるかもしれませんが、どんなにお仕事が忙しくても24時間携帯をいじる暇がない人はいません(自衛隊など特殊な業種は例外にして)。
多忙でも、寝る前、トイレに行く前、いくらでもスキマ時間はあるわけです。
男性が女性に好意がある場合は、何日も返事を遅らせたりすることはほぼありません。
返事を保留にしたままうっかり値落ちという可能性を最大限考慮しても、3日位返事がなければ相手からの好意はほぼないと思ってよいでしょう。
諦めたほうがいい日数…ズバリ3日です。
「早すぎない!?」と思われるかもしれませんが、どんなにお仕事が忙しくても24時間携帯をいじる暇がない人はいません(自衛隊など特殊な業種は例外にして)。
多忙でも、寝る前、トイレに行く前、いくらでもスキマ時間はあるわけです。
男性が女性に好意がある場合は、何日も返事を遅らせたりすることはほぼありません。
返事を保留にしたままうっかり値落ちという可能性を最大限考慮しても、3日位返事がなければ相手からの好意はほぼないと思ってよいでしょう。

なーちゃんさん(32歳・女性・既婚)
恋愛マスターランキング:174位
恋愛マスターランキング:174位
- 合コン・紹介で交際
- 婚活パーティーで成婚
- 水商売(1年以上3年未満)
プロフィール詳細>>
誘うのって、とても勇気いりますよね?
私はビビリな上に、小心者で受け身なので、どタイプの男性でも
自分から誘うことは出来ずに、遠回しの言い方ばかりの
LINEを送って、相手に誘ってもらえるように促していました。引いて押しての
LINEって、効果ありです!!
私の場合2.3日連絡来なかったら諦めた方が良いかもしれません、
絶対いちにちのうち、一回は携帯眺めてますし、
その日疲れてて返さなくても次の日は返せてます。
はい!次行きましょ
私はビビリな上に、小心者で受け身なので、どタイプの男性でも
自分から誘うことは出来ずに、遠回しの言い方ばかりの
LINEを送って、相手に誘ってもらえるように促していました。引いて押しての
LINEって、効果ありです!!
私の場合2.3日連絡来なかったら諦めた方が良いかもしれません、
絶対いちにちのうち、一回は携帯眺めてますし、
その日疲れてて返さなくても次の日は返せてます。
はい!次行きましょ
A
のゆさん(28歳・女性・既婚)
恋愛マスターランキング:174位
恋愛マスターランキング:174位
- 社内恋愛で成婚
プロフィール詳細>>
わたしも質問者様とほとんど同じ経験をしたことがあります。色々な人の話なども聞いて学んだことですが、男性は気になる・好きな女性とは付き合うまではマメに連絡をする傾向があります。(付き合った途端連絡が疎かになる人がほとんどですが...)LINEを途切れないように繋げるのはもちろん、急に電話をしてきたり、何度デートに誘ってきたりと付き合うまではとにかく必死です。なので、付き合うまでの間に連絡が途切れたり、自分からLINEをすること・誘うことがほとんどだったり、相手の積極性が感じられなくなったらほぼ諦める方向に気持ちを切り替えるべきかと思います。質問者様が行動されたタイミングが丁度良いのではないかと思います。速すぎず、遅すぎず、一番諦めるのに最適なタイミングだったのではないでしょうか。

ミラクルボーイさん(35歳・男性・既婚)
恋愛マスターランキング:1位

恋愛マスターランキング:1位
- 社内恋愛で成婚
- 合コン・紹介で交際
プロフィール詳細>>
この場合、女性が諦めるタイミングを聞くよりも、男性側の意見として、どのタイミングで脈なしになったかというのを聞いたほうが、今後相手からの連絡を待つときに役に立つと思いますので回答させていただきます。
2回目のデートをしたあとにLINEが来なくなったということですので、あなたが諦めるとしたらこのタイミングだったでしょう。
男性は気に入った女性を他の男に取られたくないので、好意を持ったらあからさまに連絡が増える傾向にあります。そのような中、今回は2回目のデートのあとに連絡が来なくなったということですので、2回目のデートでは好意を持たなかった、つまり、他の男に取られてもよいと思ったということです。この場合、もう自分からはガツガツ行かないほうがいいです。ガツガツ行くと、相手は逃げていくばかり。男性は追う恋愛のほうが燃えやすいので、追い掛けられると逃げていきます。今回、2週間経つ頃にあなたから連絡をしたということですので、この連絡をきっかけに、まさに逃げられたというわけです。
2回目のデートが終わり連絡が来ない時点で諦めるべきです。どうしても彼のことが諦められないなら、諦めないでも良いですが、連絡だけは絶ちましょう。そうすると、あなたから連絡が来ないことで、今度は逆に彼のほうがあなたのことを気になりだし、追い掛けてくることもあります。その可能性に懸けて待ってみるというのが、今回のケースで取れる最善の方法でしょう。
2回目のデートをしたあとにLINEが来なくなったということですので、あなたが諦めるとしたらこのタイミングだったでしょう。
男性は気に入った女性を他の男に取られたくないので、好意を持ったらあからさまに連絡が増える傾向にあります。そのような中、今回は2回目のデートのあとに連絡が来なくなったということですので、2回目のデートでは好意を持たなかった、つまり、他の男に取られてもよいと思ったということです。この場合、もう自分からはガツガツ行かないほうがいいです。ガツガツ行くと、相手は逃げていくばかり。男性は追う恋愛のほうが燃えやすいので、追い掛けられると逃げていきます。今回、2週間経つ頃にあなたから連絡をしたということですので、この連絡をきっかけに、まさに逃げられたというわけです。
2回目のデートが終わり連絡が来ない時点で諦めるべきです。どうしても彼のことが諦められないなら、諦めないでも良いですが、連絡だけは絶ちましょう。そうすると、あなたから連絡が来ないことで、今度は逆に彼のほうがあなたのことを気になりだし、追い掛けてくることもあります。その可能性に懸けて待ってみるというのが、今回のケースで取れる最善の方法でしょう。
えみさんさん(39歳・女性・既婚)
恋愛マスターランキング:174位
恋愛マスターランキング:174位
- 社内恋愛で成婚
- 合コン・紹介で交際
- 水商売(1年未満)
プロフィール詳細>>
ご飯などへ行ってそれから連絡が相手からこない場合
私だったらもうすぐに諦めます。
もしご飯とか行って相手に好印象をもたれていたらすぐに連絡がくるはずですし
食事へ行った時とかも次会う約束をされたりします。
次いついける?とか男性側から言ってくれたりするのでわかりやすいです。
でもそういうのがなくて連絡もこの前会ったのに2、3日経ってもない場合は諦めた方がいいと思います。
質問の内容を読ませて頂きましたが、デートのお誘いとか連絡をとったりもご自分からされていたみたいですが
自分からされることもやめてみてはどうでしょうか?
追う女性より追われる女性になる方がいいと思います。
だから連絡も自分からはめったにしない、誘ったりするのもめったに自分からは誘わない。
そうするだけでも男性からの対応の仕方も変わってきますよ。
私はこれ実践していて効果ありました。
全然連絡してきてくれないねとか全然誘ってくれないとか男性から言ってくるんですよ。
一度心がけてみてはどうでしょうか?
私だったらもうすぐに諦めます。
もしご飯とか行って相手に好印象をもたれていたらすぐに連絡がくるはずですし
食事へ行った時とかも次会う約束をされたりします。
次いついける?とか男性側から言ってくれたりするのでわかりやすいです。
でもそういうのがなくて連絡もこの前会ったのに2、3日経ってもない場合は諦めた方がいいと思います。
質問の内容を読ませて頂きましたが、デートのお誘いとか連絡をとったりもご自分からされていたみたいですが
自分からされることもやめてみてはどうでしょうか?
追う女性より追われる女性になる方がいいと思います。
だから連絡も自分からはめったにしない、誘ったりするのもめったに自分からは誘わない。
そうするだけでも男性からの対応の仕方も変わってきますよ。
私はこれ実践していて効果ありました。
全然連絡してきてくれないねとか全然誘ってくれないとか男性から言ってくるんですよ。
一度心がけてみてはどうでしょうか?