元彼が邪魔をする(30歳・男性)
全般
今の彼女との同棲時期を知りたい。
来年5月を目処に考えている。
状況が複雑で、遠距離交際1年、
今年3月頃に友達以上恋人未満と言われている。好きだけど恋愛として好きなのか友達として好きなのかわからないと言われた。
付き合った当初は女性の従姉妹と同棲していると言っていたが、おととい突然実は元彼と同棲しているとカミングアウトされた。
自分と付き合う前に別れていたが、
お金が貯まるまではいてもいいと言ってしまっており、一年以上同棲状態らしく、
元彼の仕事が業績悪化でお金が払えず、金銭的に負担してあげたりしている。
家族もおらず、孤児院育ちで誰にも頼る人がおらず路頭に迷わせる訳にもいかないし、
貸した金額が戻ってくるかも不安。
携帯も止まっており、仕事が探せない状態であり休業手当が出たら寮付の仕事を探すと言っている。
自分との将来を真剣に考えており
同棲もしたいからこそ
やましいこともないし隠し続けるのは違うと思い正直に話したと言われた。
元彼に足をずるずる引っ張られているこの状況を打破したい。
回答:4件(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)


僕自身、好きな女性に“元彼の存在”が影を落としていた経験があります。
距離も気持ちも縮まったと思った矢先に、過去の関係や複雑な事情が明かされて、
どうすればいいのか分からなくなった…そんな思いをしたことがあるからこそ、お伝えできることがあると思い、回答させていただきます!
まず、相談者様の気持ち、本当に苦しいと思います。彼女との将来を真剣に考えているのに、
そこに「元彼の存在」が物理的にも精神的にも居続けている。
しかも、彼女が彼を助けようとする気持ちにも理解を示したいけれど、自分の中で割り切れない。
その葛藤は、とてもよく分かります。
心理的に見ると、彼女の言葉や行動には「罪悪感」と「責任感」、そして「相談者様への誠実さ」が混在しています。
元彼の過去や状況に情があるのは事実でしょう。
でもそれ以上に、相談者様と真剣に向き合おうとしているからこそ、隠さずに話してくれた。これは信頼の証でもあります。
ただ、それと「このまま元彼と一緒に住み続けること」とは別問題です。
どんな理由であれ、彼女が“過去の関係に情を持ちすぎている状態”は、今後のパートナーシップに影響を及ぼすリスクがあります。
僕も過去に、「助けてあげたい」という気持ちを優先する彼女を見て、自分が後回しにされているようで、心がすり減ったことがありました。
今後のために大切なのは、期限と優先順位を明確にすることです。彼女にこう伝えてみてください。
「助けたい気持ちがあるのは理解している。だけど、今は僕たちの関係を大事にしたい。
元彼の件がこのままだと、前に進むのが難しい。
来年5月に同棲を考えているなら、それまでにどういう形で一区切りをつけるのか、一緒に考えてほしい。」
この言い方なら、責めるのではなく「一緒に未来に向かいたい」という姿勢が伝わります。
期限を設けて、彼女自身に選択を委ねることで、彼女もより真剣に向き合おうとするはずです。
元彼の存在は確かにやっかいです。
ただ、それ以上に大切なのは、相談者様が“自分自身を大事にできる関係”を築けるかどうか。
相手を思いやる優しさと、自分の心を守る勇気。その両方を持つことが、恋愛を前に進める力になります。
相談者様の恋愛がうまくいくことを願っています!頑張ってください!!!
距離も気持ちも縮まったと思った矢先に、過去の関係や複雑な事情が明かされて、
どうすればいいのか分からなくなった…そんな思いをしたことがあるからこそ、お伝えできることがあると思い、回答させていただきます!
まず、相談者様の気持ち、本当に苦しいと思います。彼女との将来を真剣に考えているのに、
そこに「元彼の存在」が物理的にも精神的にも居続けている。
しかも、彼女が彼を助けようとする気持ちにも理解を示したいけれど、自分の中で割り切れない。
その葛藤は、とてもよく分かります。
心理的に見ると、彼女の言葉や行動には「罪悪感」と「責任感」、そして「相談者様への誠実さ」が混在しています。
元彼の過去や状況に情があるのは事実でしょう。
でもそれ以上に、相談者様と真剣に向き合おうとしているからこそ、隠さずに話してくれた。これは信頼の証でもあります。
ただ、それと「このまま元彼と一緒に住み続けること」とは別問題です。
どんな理由であれ、彼女が“過去の関係に情を持ちすぎている状態”は、今後のパートナーシップに影響を及ぼすリスクがあります。
僕も過去に、「助けてあげたい」という気持ちを優先する彼女を見て、自分が後回しにされているようで、心がすり減ったことがありました。
今後のために大切なのは、期限と優先順位を明確にすることです。彼女にこう伝えてみてください。
「助けたい気持ちがあるのは理解している。だけど、今は僕たちの関係を大事にしたい。
元彼の件がこのままだと、前に進むのが難しい。
来年5月に同棲を考えているなら、それまでにどういう形で一区切りをつけるのか、一緒に考えてほしい。」
この言い方なら、責めるのではなく「一緒に未来に向かいたい」という姿勢が伝わります。
期限を設けて、彼女自身に選択を委ねることで、彼女もより真剣に向き合おうとするはずです。
元彼の存在は確かにやっかいです。
ただ、それ以上に大切なのは、相談者様が“自分自身を大事にできる関係”を築けるかどうか。
相手を思いやる優しさと、自分の心を守る勇気。その両方を持つことが、恋愛を前に進める力になります。
相談者様の恋愛がうまくいくことを願っています!頑張ってください!!!

相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ありがとうございます。

ご相談ありがとうございます。とても複雑な状況で、あなたが悩まれていることに心から共感します。今の彼女が元彼と同棲しており、その状況があなたとの関係に影響を与えていることに困惑し、不安を感じているのは当然のことです。
まず、彼女が状況をあなたに正直に打ち明けてくれたことを尊重し、彼女の誠実さを信じることが重要です。この様な困難な時期にこそ、互いの信頼と理解が必要です。彼女が元彼を
助けている状況についても、彼女が理屈を説明し真剣に向き合っていることには、一つの誠意が見えます。
前向きなステップとして、具体的な解決行動を考えてみましょう。「まず最初の道しるべ」として、彼女と具体的なルールやタイムラインについて話し合うことをお勧めします。たとえば、元彼の生活がどのように独立に向かうのか、どのくらいの期間を想定しているのか、現実的なプランを共有することが大切です。あなたがその計画にどのように関与するのか、またはどこまで支えるのか、明確にすることが良いでしょう。
この会話を通じて、あなた自身の感情や不安をも彼女と分かち合い、共に現状を乗り越えるための合意を築くことが可能になります。このような取り組みを重ねることで、信頼関係を構築し、将来的な同棲への前向きな一歩を踏み出す助けになるでしょう。
まず、彼女が状況をあなたに正直に打ち明けてくれたことを尊重し、彼女の誠実さを信じることが重要です。この様な困難な時期にこそ、互いの信頼と理解が必要です。彼女が元彼を
助けている状況についても、彼女が理屈を説明し真剣に向き合っていることには、一つの誠意が見えます。
前向きなステップとして、具体的な解決行動を考えてみましょう。「まず最初の道しるべ」として、彼女と具体的なルールやタイムラインについて話し合うことをお勧めします。たとえば、元彼の生活がどのように独立に向かうのか、どのくらいの期間を想定しているのか、現実的なプランを共有することが大切です。あなたがその計画にどのように関与するのか、またはどこまで支えるのか、明確にすることが良いでしょう。
この会話を通じて、あなた自身の感情や不安をも彼女と分かち合い、共に現状を乗り越えるための合意を築くことが可能になります。このような取り組みを重ねることで、信頼関係を構築し、将来的な同棲への前向きな一歩を踏み出す助けになるでしょう。

- 合コン・紹介で交際
- 婚活パーティーで成婚
- 街コンで交際
プロフィール詳細>>
複雑な状況ですね。彼女さんも今まで辛い思いをたくさんされたのだろうと思います。きっとカミングアウトするのも勇気がいったでしょうし、こうして全力で向き合おうとするあなたも素晴らしい方だと思います。
とても複雑な状況のようですが、まずは元彼との問題ではなく【「友達以上恋人未満」という気持ちは、今は恋愛感情に変化しているのか】の確認が必要かなと思いました。「恋愛としてか、友達としての好きかわからない」ままでは、あなたも将来を描けないのでしょうから、彼女さんの気持ちが固まるまでは同棲時期を確定させるべきではないかもしれません。
ここからは、恋愛感情へと変化したという場合を考えて回答させていただきますね。
恋愛感情へと変化したうえで将来を見据えた同棲なら、予定通り5月でも良いと思います。
あなたが元彼と一度話をするのは厳しいでしょうか?彼女さんだけではきっと打破するのは難しそうな印象を受けました。携帯が無くてもハローワークに行くなどして仕事を探す事はできるはずです。1年半状況が変わらないという事は、元彼は本気で動く気がない可能性があります。
情をかけるなら、期限を決めてそれまでに出て行ってもらう。そのためにバイトでも何でも仕事を見つけ、マンスリーでも何でも契約してもらう。
それでも動かないなら、元彼の自己責任です。どんな状況であろうと追い出すか、住所を教えずに退去して縁を断つ事が必要になると思います。そして、貸したお金がいくらかは分かりませんが、手切れ金として深追いせず、スパッと縁を切らないとどんな状況でも元彼との問題はあなた達の生活にズルズル関わってきますよ。
早く解決して良い関係を築いていけますように、応援しています。
とても複雑な状況のようですが、まずは元彼との問題ではなく【「友達以上恋人未満」という気持ちは、今は恋愛感情に変化しているのか】の確認が必要かなと思いました。「恋愛としてか、友達としての好きかわからない」ままでは、あなたも将来を描けないのでしょうから、彼女さんの気持ちが固まるまでは同棲時期を確定させるべきではないかもしれません。
ここからは、恋愛感情へと変化したという場合を考えて回答させていただきますね。
恋愛感情へと変化したうえで将来を見据えた同棲なら、予定通り5月でも良いと思います。
あなたが元彼と一度話をするのは厳しいでしょうか?彼女さんだけではきっと打破するのは難しそうな印象を受けました。携帯が無くてもハローワークに行くなどして仕事を探す事はできるはずです。1年半状況が変わらないという事は、元彼は本気で動く気がない可能性があります。
情をかけるなら、期限を決めてそれまでに出て行ってもらう。そのためにバイトでも何でも仕事を見つけ、マンスリーでも何でも契約してもらう。
それでも動かないなら、元彼の自己責任です。どんな状況であろうと追い出すか、住所を教えずに退去して縁を断つ事が必要になると思います。そして、貸したお金がいくらかは分かりませんが、手切れ金として深追いせず、スパッと縁を切らないとどんな状況でも元彼との問題はあなた達の生活にズルズル関わってきますよ。
早く解決して良い関係を築いていけますように、応援しています。

- 社内恋愛で交際
- 婚活パーティーで交際
- 街コンで交際
- 水商売(1年以上3年未満)
プロフィール詳細>>
もし可能であれば、勇気がおありであればその彼女様と元カレが同棲している家に行き3人で話す機会を設けることですね。可能であれば。元カレの現状が真実であれば彼女様の優しさに甘えているだけであり、状況としてはよくある若い時の急いで同棲した結果解消できない状態に陥っているだけだとみえます。貴方様としては理由はどうあれ気分が良い状態ではないと思います。私が同じ立場であれば理解できないですし、絶えられないと想像します。遠距離な上に言葉は悪いですが過去の産物が好きな相手と同じ屋根の下で過ごしているという現実。彼女様の優しさも理解はできますが彼女様も一歩踏み出さなければその元カレは寄生しているような状況が打破できずに3人がそれぞれ嫌な感情を持ち続けるだけですね。…というのが私の見解であり、出来る限り貴方様が元カレと話す同意を彼女様から頂戴するような流れを取るのがベストだと思いました。彼女様と未来を作りたいのが本気であれば遠巻きに見ていて彼女様からの状況報告だけを貰っているのではなにも解決には至らず新たなスタートも切れないと思います。一筋縄ではいかなそうな元カレではあると察します。
恋愛がうまくいかない男性へ