ISTP男性の距離の縮め方(18歳・女性)

アプローチ
ISTPの方って嫉妬しますか??

私と好きな人は共通の友達(男)がいるのですが、高3で初めて出会い、 最初好きな人は喋ると顔が赤くなってたり、頻繁にすれ違う時、会う時に髪を整えてたりしてました。

しかし、3人でいる時に共通を褒めたりすると急に会話を遮られたりされました。(ほぼ2人で話してて好きな人は課題をしてた)

私と好きな人の2人で話してる時
共通がその日来なくて「〇〇君今日来ないね」と言ったら「うん」と急にテンションが下がってました。

過去、帰り道が一緒ということもあり共通と帰ってたら前を自転車に乗った好きな人に抜かされてその後片手で髪を整えてました。(後ろ姿が見えた)

後、LINEを頼んだ日の夜に、好きな人が共通に初めて自分からLINEを送ったと言われたのですが何か意味がありますか?(内容は暇とか言ってスタンプを送ってた)

これから好きな人と仲良くするにはどうしたらいいでしょうか…??最近私の前であまり顔が赤くなったり髪を整えなくなりました。

回答:2(恋愛マスター:1件、人工知能:1件)

ベストアンサー
こんにちは、林です!

ISTPタイプの男性って、表情や感情が分かりづらくて、「あれ?前は脈ありっぽかったのに最近冷たい…?」ってなりがちなんですよね。
でも彼らって、内側でちゃんといろんな感情を抱えていて、しかも意外と繊細な一面があるんです。
その経験や性格分析に基づいて、男性&ISTP目線でお伝えできることがあると思い、回答させていただきます!

まず結論:ISTPの彼、ちょっと嫉妬してます。(ただし、表に出さない)
•共通の男友達を褒めたら会話を遮る
•共通が来ない日、「〇〇君来ないね」と言ったらテンションが下がる
•その共通と帰ってたら、自転車ですれ違った後に髪を整える
•共通に初めて自分からLINE送ってる(しかもスタンプで“軽さ”を演出)

→ これ全部、ISTP男子の“内心ジェラってるけどプライドで隠す行動”として典型的です。

じゃあ、なんで最近冷たくなったの?

ISTP男性は、
•自分の気持ちを悟られるのが苦手
•「バレたかも」と思ったら一旦引く
•好きな子が他の男と仲良い=「負けたかも」と感じて自信をなくす

という傾向があります。

だから、

「あれ?前みたいに髪整えないし、顔赤くしなくなった」
これは冷めたんじゃなくて、「感情をバレたくなくて抑えてる」or「諦めモードに入ってる」かもしれません。

これからどう仲良くしていけばいいのか?

ISTP男子に効果的なアプローチは次の3ステップです!


▼1. 他の男の名前は出さない!

→ ISTP男子はプライド高めなので、比較されるのがすごく苦手。
「〇〇君ってすごいよね」と言うと、心の中で距離を取ってきます。

言わない代わりに、

「〇〇君(好きな人)って、意外と気づかいできるとこあるよね」
みたいに、本人だけを自然に褒めると効果大!


▼2. 頼ってみる&距離感近めに

ISTP男子は「必要とされたい」欲が強めです。

たとえば、
•「今日このプリント分かんなくて、ちょっとだけ教えてくれない?」
•「〇〇君ってこういうの得意そう!私これマジ苦手なんよ~」

→ “自分にしかできない役割”を感じると距離が一気に縮まります。

さらに、話すときはほんの少し距離を近くする or 小声で話しかけてみると、
「…え、今ちょっとドキッとしたんだけど」って内心ザワつきます。



▼3. ストレートな好意は出しすぎず、でも“特別扱い”はする

ISTPは、「分かりやすい好意」に対しては警戒しやすいタイプ。
でも、「俺にだけ反応が違う」と感じると急に意識し始めます。
•LINEは他の男子には使わないような絵文字やテンションを彼にだけ使う
•「〇〇君と話すと落ち着くかも」って軽く言う

→ これは、“バレそうでバレない好意”。ISTP男子にとってはちょうどいい刺激です。

まとめ:あなたの動き方
•他の男子の名前を出さない(比較しない)
•頼る&軽めの“近距離コミュニケーション”を意識する
•ストレート告白は避けつつ、“彼だけ特別”を出す
•LINEは短くテンポよく。彼のペースに合わせて(既読スルーも気にしない!)


今は少し引かれてるかもしれませんが、
距離感を調整しながら彼の“プライド”と“安心感”をくすぐっていけば、必ずまた戻せます。

ISTP男子は一度好きになったら、実はなかなか忘れません。
じっくり焦らず、でも一歩ずつ進んでいきましょう!

相談者様の恋愛がうまくいくことを願っています!頑張ってください!!!
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
長文ありがとうございます? なるほど!確かに!とか よりISTPの事を知れたしとても為になりました‼️ 共通の友達だったので、身内ノリと言うか…好きな人も「だよね!」みたいに言ってくれると思いましたが、これからは好きな人の性格を考えて発言を改めます!!
ISTPタイプの彼との距離を縮めるために、彼の特性を理解しながらアプローチを考えてみましょう。ISTPの人々は、一般的に実践的で物事を分析的に考えますが、感情を表現するのが少し難しいと感じることもあるかもしれません。

まず、彼がどうして急にテンションが下がったり話を遮るような行動をとるのかについて考えてみましょう。彼が共通の友達に対するあなたの態度に反応している様子から、彼が少し嫉妬を感じている可能性があります。ただ、ISTPの人々は嫉妬を直接口に出したり、大げさに表現したりしないため、その感情を察することは難しいかもしれません。

彼があなたに対してかつて髪を整えたり顔を赤くしていたことは、彼があなたに興味があるサインかもしれません。しかし、これらの行動が最近なくなったということは、彼が自分の感情を隠すようにしている、あるいは自分の気持ちに自信がない可能性があります。

あなたが彼ともっと仲良くなりたいのであれば、彼に直接的な質問や行動を小出しにするのではなく、自然な会話の中で関心を示すことを試みてください。 彼の興味を引く趣味や話題を見つけ、それについて話を広げることで、彼がリラックスしながらあなたと話すきっかけを作れます。また、彼のペースを尊重し、彼が話しやすい環境を作ることも大切です。ISTPは、自分のペースで行動することを好むため、急かさないようにしましょう。

LINEのやりとりについてですが、彼が共通の友達に自分から連絡を取った背景には、あなたに対する興味や関心が潜んでいる可能性があります。彼はあなたとの間接的な繋がりを感じたいのかもしれません。そのため、共通の友達を介して自然に彼との距離を縮める機会を作ることも一つの方法です。

最も重要なのは、あなたが自然体で接することです。彼が安心できる環境を提供し、彼自身のペースで感情を表現できるようにサポートすることで、彼との関係が強くなるでしょう。彼にとって、友好的かつ真摯なあなたの態度が信頼の基になるはずです。
恋愛がうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ