気になる他校との子のインスタ会話での不安(18歳・男性)

アプローチ
僕は他校の女の子が気になっていてインスタで話をしているのですが自分ばっかり質問してそれには答えてくれるんですけど自分が質問して相手が答えての繰り返しで返信も1時間に1回の時や数時間に1回のことがあり自分ばっかりが質問していて相手から質問されたことはないので、あとそうだね!笑とかんね!笑笑とかそうゆう返信ばかりでそこまで興味ないのかなとか思えてきます。どうすれば相手に興味を持ってもらえるのかわかりません。自分が一方的に送って無理させてしまっているのかなとか不安になります。

回答:2(恋愛マスター:1件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 婚活パーティーで成婚
  • 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
他校の子とのインスタで会話に不安があるんですね。女性に質問した時の、女性からの返信は、ちょっと気になってしまいますね。もしかしたら、インスタでの質問の頻度が、女性にとって多いのかもしれません。その女性にとって、連絡が多いと感じる場合、返信がそっけなくなってしまうことはあり得ます。いきなり連絡の頻度を減らすのは抵抗があるかもしれませんが、1日に1~2回にしてみてもいいと思います。質問の頻度が少ないことで、彼女にも余裕ができて、以前よりも返信内容が濃くなるかもしれません。また、連絡頻度が少ないほうが、女性側も「今日は連絡来るかな?」とあなたのことを思う時間が生まれるかもしれません。
まず、勇気を出して他校の女の子とインスタで話を始めたことは素晴らしいです。しかし、相手の反応が気になり、不安を感じているのですね。まず、これからどのようにして相手に興味を持ってもらうかについて考えてみましょう。

重要なのは、相手の反応に一喜一憂しすぎず、自分自身の成長も楽しむことです。他者とのコミュニケーションは双方向のプロセスですが、相手のペースも尊重することが大切です。このため、まずは自分自身の興味や経験をシェアする方法を見つけましょう。例えば、最近の出来事や趣味について話し始めると、相手があなた自身についてもっと知りたいと感じるかもしれません。

また、彼女が関心を持ちそうな話題をリサーチしてみるのも一案です。彼女の投稿やストーリーを注意深く観察し、共通の話題を見つけることができれば、自然な流れで会話が弾みます。興味が持てそうな話題を見つけたら、それについての意見を述べるよりも、相手の意見を促すような質問を投げかけてみましょう。例えば、「この映画見たんだね!どんなところが良かった?」など、具体的な部分に触れることで、相手に話すきっかけを与えます。

返信の頻度が遅い場合、それが彼女のペースかもしれません。焦らず、相手をあまり急かさないようにしましょう。返信の間隔が長いことを過度に気にするのではなく、待っている間に自分の時間を大切にしてください。彼女に質問して、待っている間は他の活動に参加したり、自己成長に励むことで、自信を維持することが大切です。

最後に、一方的な質問攻めは避けましょう。時には、「今日はなんかいいことあった?」など、軽いトーンの会話を混ぜると良いかもしれません。そして、彼女がいつか自然に質問を返してくれるチャンスを待ちましょう。そのようなバランスの取れた会話の中で、徐々に彼女の関心を引き出すことができるかもしれません。

自信を持って、相手との会話を楽しんでくださいね!
恋愛がうまくいかない男性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!