彼女をまだ信じたいが別れるべきか...(19歳・男性)

全般
私には付き合って5カ月半の一つ下彼女がいます。私は学生で彼女は社会人ですれ違いが増えてきました。最後に会ってから2カ月も経ち、最後に電話してから1カ月が経ちました。LINEもここ一週間全然やり取り出来てません。自分が彼女に対する不安をLINEで伝えた時、長文に対してちゃんと答えてくれたがモヤモヤがずっと解消されない状態です。彼女が仕事で今余裕が無いって言っていたので彼女のペースを尊重して距離感を考えてたが、このままだと離れて行きそうな気がしてます。彼女が仕事で余裕無いから他人に配慮とかは出来ないと言って来たのに対し彼女の行動は、仕事終わりに夜遅くまで友達と遊び、また、彼女が仲の良い女の子みたいな性格の異性と黙って遊びにでかけてました。個人的には黙って行かれたこと、自分が後回しにされてることが嫌だと伝えたが謝られただけでそれなりの行動がありません。そして彼女は、「君と会いたくない、話したく無い訳じゃなくて仕事終わりに急遽友達に誘われたから行ってるだけ」と言ってきて、仕事で余裕無いのに何でほぼ毎日の様に遊んでるんだろうって疑問に感じました。彼女と話し合いをし、次電話とか会うのを彼女のペースで大丈夫と伝えてLINEを一週間何も送らなかったが彼女から一切連絡がありませんでした。彼女の性格上受け身タイプですが、もし自分のことを大切に思ってたら少しは連絡とか、「この日時間空いてるから電話出来るよ」とか連絡してきますか?彼女との恋愛に対する温度差だったり、自分から連絡とかしないと何もしない、確かに大変なのは分かるが仕事を理由に自分をやっぱ後回しや優先順位を下げてる不満や不安が凄く、彼女は本当に自分のこと好きなんかな?ってここ最近感じて、モヤモヤが消えず心が擦り減ってくばかりで今の状況が辛いです。今月で交際半年になるが、付き合ってる感じが全く感じなくなりました。どうかアドバイスください...

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
確かに、仕事で忙しいと言っている割に友達と遊んでいたら納得感はないですね。「大切に想っているなら少しは連絡があるものじゃない?」と思う質問者様の疑問も当然です。

ただ、これらは捉え方の問題なのかもしれません。
彼女にとって友達と会うのは遊びではなく、ストレス解消の一種。入浴してリラックスするのと同じ。と考えるとどうでしょうか?彼女にとって安らぎを得る手段がたまたま「一人ではできないこと」なのだと思います。
「仕事で余裕がないから他人に配慮ができない」は、質問者様と一緒にいると言動に気を使うから、十分余裕があるときでないと会えない。のだと思います。

以上を踏まえると、質問者様に必要なことは彼女を理解することだと思います。
・仕事終わりに友達と遊ぶのは、ストレス解消の一種。男性に置き換えると夜中までゲームするのと同じような感覚。
・女の子みたいな性格の異性と遊ぶのは、男性に置き換えるとネットゲームで知り合った人がたまたま異性だっただけ。
彼女にとって友達と遊ぶことは、長年取り組んでいる趣味のようなもの。そこは否定的に見ずに
・友達と普段どんなことを話しているのか
・友達はどんな人なのか
・いつからの付き合いなのか
このように、中立的な目線で興味を持って聞くのが良いと思います。

「女の子みたいな性格の異性と遊ぶ」という事は、女の子みたいな性格の人と相性が良い。という事ですから、彼女(女性)の気持ちを理解することが大事だと思います。
一般的に女性は
・理屈よりも共感が大事(一般的に悪い事だとしても彼女の味方をしたり、理解を示す)
・特別な日に盛大なサプライズをやるよりも、毎日の積み重ねが大事
・何度も愛情表現をする(言わなくても分かる、は破局の元)
・悩みは「解決」したいのではなく「聞いて」ほしい

人が最も興味・関心のあることは自分の事です。
・「自分を優先して欲しい」という質問者様の気持ち
・「自由にやりたい」という彼女の気持ち
どちらも主張するだけだと反発し合うだけですから、質問者様から歩み寄る精神を持たれるのが解決の糸口になると思います。
今の状況、そしてあなたの気持ちを理解し、尊重したいと思います。あなたのモヤモヤや不安は、彼女とのコミュニケーションや関係において大切な要素です。ここで、考えるべきポイントをいくつか整理させていただきます。

まず、相手の行動と自分の感情をしっかりと向き合うことが大切です。彼女が忙しいと言いながらも友達と遊ぶ時間は確保しているという事実があるため、あなたの不安や疑念が湧いてくるのは自然なことです。彼女の行動が矛盾しているように感じられる部分に関しては、一度冷静に話し合いの場を持ってみるのが良いと思います。

次に、二人の関係における基本的な優先順位を再確認することが重要です。あなたが感じている「自分が後回しにされている」ことについて、具体的にどのように感じているのかを再度彼女に伝えて、彼女の考えも聞いてみる必要があります。特に、なぜ彼女が友達との時間を優先しているのか、その理由を深く知ることで、彼女の立場や気持ちが少しでも理解できるかもしれません。

また、自分自身の気持ちを確認することも大切です。彼女と一緒にいることが本当に自分にとって幸せなのか、また彼女の行動や態度が変わらないままであっても関係を続けたいと思うのか、冷静に考える時間を持つことをお勧めします。

最後に、相手に対する期待値を現実的に設定することが必要です。彼女が受け身の性格であるなら、彼女からの積極的なアプローチを期待するのは難しいかもしれません。あなた自身がどれだけ彼女に現実的な期待をしているのか、またそれをどのように調整できるかを考えることが重要です。

結論として、彼女との関係を続けるかどうかはあなた次第ですが、今のモヤモヤを解消するためにはお互いがより深く理解し合い、率直に気持ちを伝え合うことが必要です。時間を設けてお互いにとってのベストな形を見つけることができると良いですね。あなたの心が少しでも楽になる道を見つけられることを願っています。
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
プロフィール詳細>>
初めまして。
相談内容読ませていただきました。
彼女さんの気持ちがよく分からなくて、すごく辛い状況ですね…
私も同じような状況になったことがあるので、相談者さまの不安なお気持ちすごくよく分かります?
社会人と学生で時間の感覚も違いますし、周囲の環境や人間関係も違うので、彼女さんの行動がののような気持ちで行っているのか、理解するのが難しいかなって思います。
なので、これは私が不安な気持ちを乗り越えるために行った事なのですが、相手の事はあまり考えず自分も好きなように行動するようにしました。
決して浮気をするとかではなく、自分の好きなことを初めて見たり、好きなアニメや映画、知識を増やすために本を読んだり、温泉に行ったり、1人カラオケに行ったり、自分時間を充実させていきました。
相手がどう考えてるかは、どうしても分かりませんし、本当に大変だったら(お友達と遊んでるのも本当に仕方なくかもしれませんし)疑ってしまうのは、申し訳ないし、疑ってしまう自分も嫌になってしまうと思うんです?
だったら、相手は相手、自分は自分で、自分時間を充実させて行く方がよっぽど前向きかなって思います☺
自分磨きにもなるので、+な事が多いですよ✨✨
そうやって、自分時間を充実させていると彼女さんも落ち着いたら連絡あるかもしれませんし、もし、マイナスの方向に行ったとしても、相談者さまは自分の時間を楽しめるようになっているので、良い方に受け止められるようになっていると思います☺
世の中広いですし、今しか楽しめないこともたぬさんありますので、視野を広くもって、前を見て自分を磨いていってください✨
応援してます❗
  • 水商売(1年未満)
プロフィール詳細>>
私も学生の頃、社会人の方と付き合ってて同じようなことがあったので気持ちが分かります。辛いですよね( ;∀;)
その当時は「なんで話してくれないの?連絡くれないの?」ってすごい思ってたんですが、いざ自分が社会人として働いてみるとなんかその時の相手の気持ちもすごい理解できて・・・。
社会に出ると学生の頃と比にならないくらい大変だったし、仕事に慣れるまでかなりストレスとかもあって、仕事終わりに友達と遊んでいる時間がすごい癒しだったりして、
学生の友達とはなんとなく合わないな・・・社会人の友達の方が話も合うし楽しい!ってなったんです。

やはり環境が違うとすれ違いが増えちゃいますよね。
2か月も会えないのも悲しすぎるし、相手の気持ちを考えて我慢してるのにうまくいかなくてモヤモヤしますよね。
一度気持ちをお伝えして距離を置かれてはどうでしょうか・・・?
「働いてないのに気持ちがわかるのかー!」とか相手側もモヤモヤしちゃうのかなとか思っちゃうかな?とか気になったりはしますが・・・
このままあなたが我慢し続けるのも可哀想です。
あなたの優しさに彼女さんが甘えているようにも感じます。

環境の変化で別れるカップルは残念ながらとても多いようです。
私も20歳で社会人になって四月から入社して五年付き合っていた彼とすれ違ってその一か月後に破局しました。
話してみて距離を置いても上手くいかないときはもう仕方がないのかな・・・と思います。
悲しいですが、まだまだお若いですしいくらでも出会いはあるので大丈夫。
五年付き合ってた彼と別れてどん底だったけど、結局今は結婚出来て今は落ち着きましたしその頃の思い出はいい思い出になってます^^
だから大丈夫!!応援してます!
恋愛がうまくいかない男性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!