私と彼はどういう関係?(23歳・女性)
アプローチ
元々学生と先生の関係でした。と言っても兄と妹のように仲が良かったのですが、卒業してから彼を恋愛として好きになりました。1回終電を逃した時に彼のお家に泊めて貰ってからその後も理由がなくとも何回か泊まったりしています。ひとつの椅子に2人で座ってネトフリを見たり、毎回一緒のベッドで寝たりしていますが体の関係は一回もありません。(彼が酔った時や寝ている時に抱きしめられたりお腹や胸、お尻を触ることはありますが)私が彼を好きなことを彼は既に知っているのですが、特に以前とは変わらずの態度です。しかし会いに行った時にはご飯を作ってくれたり私の仕事のことなど些細な事にも気にかけてくれます。勘違いしそうになるのですが彼から恋愛としての好意はないように感じます。彼が私よりも6歳上で結婚を考える年齢でもあるからなのか、それとも私がまだ妹のような存在なのか…1回私はどんな存在?と聞いたことがありましたがその時は卒業生とだけ言われてはぐらかされています。前よりも心を開いてくれているようではあるのですがいつも会うのは彼の家で(お互いが仕事終わりなので)私がいつも会いに行くといった形なのです。帰る時には気をつけてねと必ず連絡はくれます。
この前も久しぶりに彼から連絡が来たと思ったら酔って1人でいるのが嫌だったと夜にいきなり呼ばれたりもしました。(翌日申し訳なさからかご飯を奢ってはくれました。)
そろそろこの曖昧な関係性を変えたいと思っているものの私から告白をしたとしてもはぐらかされる気がしています。この状況から私はどうするべきか、なにかアドバイスをください。
この前も久しぶりに彼から連絡が来たと思ったら酔って1人でいるのが嫌だったと夜にいきなり呼ばれたりもしました。(翌日申し訳なさからかご飯を奢ってはくれました。)
そろそろこの曖昧な関係性を変えたいと思っているものの私から告白をしたとしてもはぐらかされる気がしています。この状況から私はどうするべきか、なにかアドバイスをください。
回答:4件(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)


- 社内恋愛で交際
- マッチングアプリで交際
- 婚活パーティーで交際
- 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
ご相談ありがとうございます。
質問文、拝見いたしました。
早速、①質問者さんの疑問への回答、②彼が質問者さんとお付き合いをしない理由(=体の関係にならない理由)、③この状況で質問者さんにできること、の順で、一緒に考えを深めつつ回答していきたいと思います。
①質問者さんの疑問への回答
●私と彼はどういう関係?
→体の関係はないという事ですので、現在は「とても仲の良い異性の友人」「友達以上恋人未満」という区分が一番近いニュアンスだと思います。
これは、お付き合いをしたい、進展したいという質問者さんにとっては歯がゆい関係かも知れません。しかし、少なくとも彼にとって質問者さんは「セフレや体だけの関係のような雑な扱いをしてはいけない存在」である事や、彼自身が「自分は都合の良い関係の異性を作る事に抵抗がある」と真摯に考えるタイプの人間性を持っているという事がこの事からわかりますので、まずはマイナスではない、最悪な扱われ方ではない、という事にホッとして良い部分かと思います。
●私は妹のような存在か?
→酔ったり寝ている時に抱きしめられたり、お腹や胸、お尻を触ることがあるという事ですので、彼はちゃんと質問者さんを女性として意識していますし、異性としての魅力を感じています。
元々の2人の関係性から、「妹のようにかわいい存在・大切にしたい存在」というお気持ちも彼にあるように思いますが、それとは別の感情もあり、その2つの気持ちの葛藤があるため、酔ったり寝ている等の自意識や理性が及びづらい状況の際に、異性としての接し方になっているのだと推察できます。このことから、決して質問者さんの魅力不足という事はないと思って大丈夫です。
②彼が質問者さんとお付き合いをしない理由(=体の関係にならない理由)
上記から、彼は質問者さんに対して異性としての魅力を感じていると推察できますが、それでもお付き合いをしない(=体の関係をもたない)という選択をしている理由は何なのでしょうか?
状況的におそらく下記のどれかかと思います。(その可能性があると思う事自体がツラいなと感じる回答も含みますが、あくまで可能性です。そうじゃない可能性もありますのであまり気負いせずにご覧くださいね)
・彼の倫理観が強く、「元生徒だった女性を性の対象として意識してしまう事に罪悪感がある。卒業生になったから良しなんて、そんな簡単に割り切れない。」と、自分がそんな倫理観のない人間でいたくない、という葛藤があるから
・結婚を考える年齢のため、「親や親族に紹介する際、元生徒なんだ、と言う事に抵抗がある(自分が周りに「生徒に手をだしたオジ」と思われたくない)」という防衛本能が働いたり、社会的な見え方を考えてしまうから
・質問者さんに対して異性としての魅力を感じ始めているものの、実は別に彼女がいて、浮気を疑われた際に「身体の関係はない」と言う事で浮気じゃない事を証明したいから
・「彼女」という特定の存在を作る事に対して嫌な思いをした過去があるから
③この状況で質問者さんにできること
さて、②で複数の可能性を挙げましたが、どの場合でもおススメできる作戦があります。
それは、「告白の予告」です。
例えば、「私の気持ち、気付いてるよね?今のままだと苦しいから、覚悟を決めて次お家に来る時は○○に告白しようと思ってる。だから、返事を考えておいて。告白される前に私に聞きたい事とか相談があったら何でも言ってね。もちろん付き合えるのが一番嬉しいけど、もし振られたら、付き合ってないのに泊まったりするのも変だと思うし、悲しいけどちゃんと諦めて、今の関係を終わらせたいと思ってる。」のような感じです。
この言葉の優秀なポイントは2点あります。
1つは、「付き合えないなら今までの関係はなくなりますよ(泊まりに来ることもないですよ)」という彼にとってのデメリットが明確に伝えられる点
もう1つは、「そのデメリットを受けたくないなら、質問者さんと付き合うために必要な条件を整えるために行動したり、彼自身が気持ち面での覚悟をするという時間的な猶予が彼にある」という点です。
(具体的に言えば、「情だけで付き合っていた彼女がいた場合はしっかり別れ話をして関係を清算する」、「自分が倫理的かどうかや周りからどう見られるかという事より、質問者さんを失う事の方がツラいと覚悟を決めて貰う」などです)
いきなり告白しては、質問者さんが懸念している通りはぐらかされて終わるように私も思います。
そして、はぐらかす事さえできてしまえば、「今のあいまいな関係性のままでも結局質問者さんは自分のそばにいてくれる」という勘違いを彼がしてもおかしくない状況かと思いますので、しっかり「告白の予告」をして、彼にも真剣に考える時間を持ってもらいましょう!
私からの回答は以上です。
いかがだったでしょうか?少しでも参考になる部分があれば、是非取り入れてみて貰えると嬉しいです。
最後になりますが、この言葉を言った結果、「彼が質問者さんと付き合わない(もう会わない)という選択をする」「結局はぐらかされた」という状況になる可能性もあります。
もしそうなった場合は、今度はその彼の回答に対して質問者さんが決断をする番になります。
とても苦しい選択になると思いますが、今一度、「このままズルズル今の関係のまま1カ月、半年、1年と時間が経った時、自分は時間を無駄にしたと思わないだろうか?」「あの時勇気を出して関係をハッキリさせてたら違ったのかな?」と未来の自分が思わないか?未来の自分が笑顔でいられる選択は何なのか?という事を考えていただければとてもとても嬉しいです。
質問者さんの恋を心から応援しております!そしてまたアドバイスが欲しい時は、いつでも相談にきてくださいね。
質問文、拝見いたしました。
早速、①質問者さんの疑問への回答、②彼が質問者さんとお付き合いをしない理由(=体の関係にならない理由)、③この状況で質問者さんにできること、の順で、一緒に考えを深めつつ回答していきたいと思います。
①質問者さんの疑問への回答
●私と彼はどういう関係?
→体の関係はないという事ですので、現在は「とても仲の良い異性の友人」「友達以上恋人未満」という区分が一番近いニュアンスだと思います。
これは、お付き合いをしたい、進展したいという質問者さんにとっては歯がゆい関係かも知れません。しかし、少なくとも彼にとって質問者さんは「セフレや体だけの関係のような雑な扱いをしてはいけない存在」である事や、彼自身が「自分は都合の良い関係の異性を作る事に抵抗がある」と真摯に考えるタイプの人間性を持っているという事がこの事からわかりますので、まずはマイナスではない、最悪な扱われ方ではない、という事にホッとして良い部分かと思います。
●私は妹のような存在か?
→酔ったり寝ている時に抱きしめられたり、お腹や胸、お尻を触ることがあるという事ですので、彼はちゃんと質問者さんを女性として意識していますし、異性としての魅力を感じています。
元々の2人の関係性から、「妹のようにかわいい存在・大切にしたい存在」というお気持ちも彼にあるように思いますが、それとは別の感情もあり、その2つの気持ちの葛藤があるため、酔ったり寝ている等の自意識や理性が及びづらい状況の際に、異性としての接し方になっているのだと推察できます。このことから、決して質問者さんの魅力不足という事はないと思って大丈夫です。
②彼が質問者さんとお付き合いをしない理由(=体の関係にならない理由)
上記から、彼は質問者さんに対して異性としての魅力を感じていると推察できますが、それでもお付き合いをしない(=体の関係をもたない)という選択をしている理由は何なのでしょうか?
状況的におそらく下記のどれかかと思います。(その可能性があると思う事自体がツラいなと感じる回答も含みますが、あくまで可能性です。そうじゃない可能性もありますのであまり気負いせずにご覧くださいね)
・彼の倫理観が強く、「元生徒だった女性を性の対象として意識してしまう事に罪悪感がある。卒業生になったから良しなんて、そんな簡単に割り切れない。」と、自分がそんな倫理観のない人間でいたくない、という葛藤があるから
・結婚を考える年齢のため、「親や親族に紹介する際、元生徒なんだ、と言う事に抵抗がある(自分が周りに「生徒に手をだしたオジ」と思われたくない)」という防衛本能が働いたり、社会的な見え方を考えてしまうから
・質問者さんに対して異性としての魅力を感じ始めているものの、実は別に彼女がいて、浮気を疑われた際に「身体の関係はない」と言う事で浮気じゃない事を証明したいから
・「彼女」という特定の存在を作る事に対して嫌な思いをした過去があるから
③この状況で質問者さんにできること
さて、②で複数の可能性を挙げましたが、どの場合でもおススメできる作戦があります。
それは、「告白の予告」です。
例えば、「私の気持ち、気付いてるよね?今のままだと苦しいから、覚悟を決めて次お家に来る時は○○に告白しようと思ってる。だから、返事を考えておいて。告白される前に私に聞きたい事とか相談があったら何でも言ってね。もちろん付き合えるのが一番嬉しいけど、もし振られたら、付き合ってないのに泊まったりするのも変だと思うし、悲しいけどちゃんと諦めて、今の関係を終わらせたいと思ってる。」のような感じです。
この言葉の優秀なポイントは2点あります。
1つは、「付き合えないなら今までの関係はなくなりますよ(泊まりに来ることもないですよ)」という彼にとってのデメリットが明確に伝えられる点
もう1つは、「そのデメリットを受けたくないなら、質問者さんと付き合うために必要な条件を整えるために行動したり、彼自身が気持ち面での覚悟をするという時間的な猶予が彼にある」という点です。
(具体的に言えば、「情だけで付き合っていた彼女がいた場合はしっかり別れ話をして関係を清算する」、「自分が倫理的かどうかや周りからどう見られるかという事より、質問者さんを失う事の方がツラいと覚悟を決めて貰う」などです)
いきなり告白しては、質問者さんが懸念している通りはぐらかされて終わるように私も思います。
そして、はぐらかす事さえできてしまえば、「今のあいまいな関係性のままでも結局質問者さんは自分のそばにいてくれる」という勘違いを彼がしてもおかしくない状況かと思いますので、しっかり「告白の予告」をして、彼にも真剣に考える時間を持ってもらいましょう!
私からの回答は以上です。
いかがだったでしょうか?少しでも参考になる部分があれば、是非取り入れてみて貰えると嬉しいです。
最後になりますが、この言葉を言った結果、「彼が質問者さんと付き合わない(もう会わない)という選択をする」「結局はぐらかされた」という状況になる可能性もあります。
もしそうなった場合は、今度はその彼の回答に対して質問者さんが決断をする番になります。
とても苦しい選択になると思いますが、今一度、「このままズルズル今の関係のまま1カ月、半年、1年と時間が経った時、自分は時間を無駄にしたと思わないだろうか?」「あの時勇気を出して関係をハッキリさせてたら違ったのかな?」と未来の自分が思わないか?未来の自分が笑顔でいられる選択は何なのか?という事を考えていただければとてもとても嬉しいです。
質問者さんの恋を心から応援しております!そしてまたアドバイスが欲しい時は、いつでも相談にきてくださいね。

相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
アドバイスありがとうございます!
告白の予告というのがすごく新鮮でした。やはり私自身も好きという感情の前で盲目になってしまって、右往左往状態だったので1度自分の望むような結果にならなかった時のためにも心の整理をして彼に気持ちを伝えてみようと思います。

あなたが置かれている状況は、とても複雑で微妙ですね。元々の学生と先生の関係があり、その中で友情が芽生え、そこからあなたの恋愛感情が生まれてきたようです。このような関係では感情が交錯することも多く、どうしても明確な方向性が見えにくいことがあります。
まず、この関係の中であなたが感じていることを大切にしてください。彼と過ごす時間が特別であり、彼に対して深い感情を持っているのなら、その気持ちをちゃんと尊重することが大切です。
彼があなたに対してどんな感情を抱いているのかを知るためには、彼の行動だけでなく、彼自身の言葉を聞くことが重要です。彼が過去に「卒業生」と言ったこと、そして現在の態度から考えると、彼自身が混乱している可能性もあります。彼にとってもこの関係が曖昧であり、はっきりとした答えが出せていないのかもしれません。
あなたの立場からすれば、関係を明確にするためには率直なコミュニケーションが必要です。ただし、彼を追い詰めるのではなく、冷静かつ誠実なアプローチを心がけましょう。次のような方法を考えてみてください:
1. **あなたの気持ちを伝える**: あなたが彼をどのように思っているかを言葉でしっかり伝えましょう。この時、期待を押し付けないことが重要です。彼が感じたプレッシャーを減らすために、リラックスした雰囲気の中で伝えることを心がけてください。
2. **はっきりとした質問をする**: 「私たちの関係が今どういう状態になっているのか、あなたはどう感じている?」といった質問を通じて、彼の本音を引き出せるかもしれません。関係について話し合うことは、二人の絆を深める手助けにもなります。
3. **彼の言葉を尊重する**: 彼がどのような答えを返してきても、それを冷静に受け止めましょう。その答えが自分の希望と異なる場合でも、彼の気持ちを理解し合うことが大切です。そして、そこから次の一歩を考える材料にしましょう。
最終的には、あなたの望む未来を考えることも忘れないでください。彼との関係を続けることで幸せになれるのか、それとも他の方向性を考えるべきなのか。自分の気持ちと将来の幸せをしっかり見据えた選択ができるよう、心を整理してみてください。
まず、この関係の中であなたが感じていることを大切にしてください。彼と過ごす時間が特別であり、彼に対して深い感情を持っているのなら、その気持ちをちゃんと尊重することが大切です。
彼があなたに対してどんな感情を抱いているのかを知るためには、彼の行動だけでなく、彼自身の言葉を聞くことが重要です。彼が過去に「卒業生」と言ったこと、そして現在の態度から考えると、彼自身が混乱している可能性もあります。彼にとってもこの関係が曖昧であり、はっきりとした答えが出せていないのかもしれません。
あなたの立場からすれば、関係を明確にするためには率直なコミュニケーションが必要です。ただし、彼を追い詰めるのではなく、冷静かつ誠実なアプローチを心がけましょう。次のような方法を考えてみてください:
1. **あなたの気持ちを伝える**: あなたが彼をどのように思っているかを言葉でしっかり伝えましょう。この時、期待を押し付けないことが重要です。彼が感じたプレッシャーを減らすために、リラックスした雰囲気の中で伝えることを心がけてください。
2. **はっきりとした質問をする**: 「私たちの関係が今どういう状態になっているのか、あなたはどう感じている?」といった質問を通じて、彼の本音を引き出せるかもしれません。関係について話し合うことは、二人の絆を深める手助けにもなります。
3. **彼の言葉を尊重する**: 彼がどのような答えを返してきても、それを冷静に受け止めましょう。その答えが自分の希望と異なる場合でも、彼の気持ちを理解し合うことが大切です。そして、そこから次の一歩を考える材料にしましょう。
最終的には、あなたの望む未来を考えることも忘れないでください。彼との関係を続けることで幸せになれるのか、それとも他の方向性を考えるべきなのか。自分の気持ちと将来の幸せをしっかり見据えた選択ができるよう、心を整理してみてください。

- マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
なかなかモヤモヤする状況ですね~。。
お相手には彼女等の存在はいないことを確認出来ていますか?
彼女がいてなかなか会えない状況だったり、別れたばかりで寂しいといった男性が、都合よく自分に好意を持つ女性を呼び出して癒しに使ったりすることはありますが……
お相手はどんなタイプでしょうか?
妹として距離が近いのか、異性とは見てるけど卒業生だし6個下だし……とギリギリ(アウト?)のところで線引きをしているのか、都合よく使っているのか、正直本人に聞かないと分からないところです。
答えにはぐらかされている感じがあるなら、恋愛関係になるかこのままにしておくべきか迷っているともとれます。
この状況をどう転がってもいいからハッキリさせたい!と思うなら、真剣告白をして、真剣に向き合ってもらうしかないと思いますよ。
「どんな存在?」などとふわっと聞くのではなく、もう逃げられないと思わせる真剣な告白をお見舞いしましょう!
そうすればちゃんと答えてくれると思います。
ただ、関係が終わる覚悟も一応持っておいたほうがいいと思います。
6歳差なら、お相手が結婚について考えていたとしても、質問者様にちゃんと生活力(仕事や家事のセンスや金銭感覚など)があれば十分対象になると思います。
しっかり自分をプレゼンして、想いを伝えて、叶えば万々歳ですし、砕けたら中途半端に会ったりせず、もうこの先一生会わない・関わらないくらいの勢いで次に行ったほうがいいです。
頑張ってください!
お相手には彼女等の存在はいないことを確認出来ていますか?
彼女がいてなかなか会えない状況だったり、別れたばかりで寂しいといった男性が、都合よく自分に好意を持つ女性を呼び出して癒しに使ったりすることはありますが……
お相手はどんなタイプでしょうか?
妹として距離が近いのか、異性とは見てるけど卒業生だし6個下だし……とギリギリ(アウト?)のところで線引きをしているのか、都合よく使っているのか、正直本人に聞かないと分からないところです。
答えにはぐらかされている感じがあるなら、恋愛関係になるかこのままにしておくべきか迷っているともとれます。
この状況をどう転がってもいいからハッキリさせたい!と思うなら、真剣告白をして、真剣に向き合ってもらうしかないと思いますよ。
「どんな存在?」などとふわっと聞くのではなく、もう逃げられないと思わせる真剣な告白をお見舞いしましょう!
そうすればちゃんと答えてくれると思います。
ただ、関係が終わる覚悟も一応持っておいたほうがいいと思います。
6歳差なら、お相手が結婚について考えていたとしても、質問者様にちゃんと生活力(仕事や家事のセンスや金銭感覚など)があれば十分対象になると思います。
しっかり自分をプレゼンして、想いを伝えて、叶えば万々歳ですし、砕けたら中途半端に会ったりせず、もうこの先一生会わない・関わらないくらいの勢いで次に行ったほうがいいです。
頑張ってください!

- 社内恋愛で交際
- 合コン・紹介で交際
プロフィール詳細>>
初めまして。
相談内容読ませていただきました。
んー...はぐらかされるの辛いですね。
先生と生徒の関係であれば、背中を押すことは難しいのですが、今はそうではない状態ですし
相談内容読ませていただいた限りでは
お相手の方も、相談者さまに対して好意は持っているように思えます。
ただ、何かしらが引っ掛かって、お相手の方も一歩踏み出せないのかなと思います。
何度か相談者さまが言われてはぐらかされてるとの事ですが、もう1度、言葉にだして聞いてみませんか。今度ははっきりと「好きです。付き合ってください」「異性としてちゃんとみて欲しい」と。少し相手を困らせてしまうかも知れないのですが、話していくしかないかなと思うんです。
お相手の方がなんではぐらかすのか、何に引っ掛かってるのか…話をして、それを1つずつ紐解いていきましょう^^
なかなか進まないかもしれないのですが、スムーズにいく恋愛の方が少ないと思います。
時間をかけて、相談者さまの本気の気持ちを理解してもらって、お相手の方が想っていることを受け止めてあげて、お付き合いになったらいいなと思います。
大変だとは思いますが、頑張っていってください。拙い言葉で申し訳ありませんが、本当に応援してます!
相談内容読ませていただきました。
んー...はぐらかされるの辛いですね。
先生と生徒の関係であれば、背中を押すことは難しいのですが、今はそうではない状態ですし
相談内容読ませていただいた限りでは
お相手の方も、相談者さまに対して好意は持っているように思えます。
ただ、何かしらが引っ掛かって、お相手の方も一歩踏み出せないのかなと思います。
何度か相談者さまが言われてはぐらかされてるとの事ですが、もう1度、言葉にだして聞いてみませんか。今度ははっきりと「好きです。付き合ってください」「異性としてちゃんとみて欲しい」と。少し相手を困らせてしまうかも知れないのですが、話していくしかないかなと思うんです。
お相手の方がなんではぐらかすのか、何に引っ掛かってるのか…話をして、それを1つずつ紐解いていきましょう^^
なかなか進まないかもしれないのですが、スムーズにいく恋愛の方が少ないと思います。
時間をかけて、相談者さまの本気の気持ちを理解してもらって、お相手の方が想っていることを受け止めてあげて、お付き合いになったらいいなと思います。
大変だとは思いますが、頑張っていってください。拙い言葉で申し訳ありませんが、本当に応援してます!
恋愛がうまくいかない女性へ