話したことのない人とよく目が合うようになってから気になりだしました。どうしたらいいですか(18歳・女性)

全般
最初はぜんぜん気にしていなかったけれどだんだん目が合うようになってきてそこから少し気になり出しました。相手も私のことを見ているような気がします。相手はどう思っているのかが知りたいです。

回答:2(恋愛マスター:1件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
私もあなたと同じ境遇のときに、見られていた相手をだんだん意識するようになったことがありました。
戸惑いから「え?あれ?分からないけれどなんだか気になってきちゃった・・・」と相手を意識してしまい、全然好みではないのにも関わらず結構好きになりました。ですが私から彼に見ている理由を聞くことはできずに後々友達から聞いたところ、その頃彼から好意をもたれていたことが分かりました。

また上記の件とは別ですが、私は人を好きになるとその人を目で追ってしまいます(通学バスで毎日会う人を好きになり目で追ってしまっていたため、よく目が合い好きバレしていたと思います)。

これらのことから、人間心理として人は気になる対象を目で追う(それをうまく隠せる人もいる)という習性があるのだと思います。

あなたの場合 彼はあなたを意識しているようですが、恋愛としてかは分かりません。彼もあなたの反応をうかがっているとは思いますので、他に何か理由があるかもしれないという可能性は残しつつ、様子をみて会釈してみたり微笑みかけてみてはいかがでしょうか。それを機に、「話しかけてみようかな」と彼が思うかもしれません。

彼との出会いが、あなたにとってステキな出会いであることをお祈りしています。
目が合うことが増えて、相手のことが気になり始めたのですね。目が合うというのは、時に相手があなたに関心を持っている可能性を示していることもありますが、確実に相手の気持ちが分かるわけではありません。まずは、気持ちをリラックスさせて、様子を見ながら次のステップに進んでみましょう。

まず、自分が興味を持っていることを少しだけ示してみるのは良い戦略かもしれません。例えば、相手があなたを見ていると感じたら、勇気を出して微笑んでみてください。笑顔は相手にポジティブな印象を与えるだけでなく、関心のサインとしても受け取られることがあります。その反応を見て、相手がどのように感じているのか少しずつ理解できるかもしれません。

もしも、もう少し相手のことが知りたいと思うのであれば、共通の友人や共通の活動を利用して自然な形で会話のきっかけを作ると良いでしょう。例えば、同じクラスに共通の友人がいる場合、その友人を介してグループの会話に参加する機会を作ることができます。これにより、直接的に関心を示さなくても、徐々に距離を縮めることができます。

また、自分自身の気持ちをよく整理することも重要です。相手に対してどのような気持ちを持っているのか、自分が本当に何を求めているのかを考えてみてください。気になるという感情は自然なものですが、自分自身がどのように関わりたいのかをしっかり考えることが、今後の関係を築く上で大切です。

最後に、根気強く、そして自然な形で相手と接することを心がけてください。恋愛は急いでするものではありません。焦らず、あなたらしいペースでゆっくりと関係を育てていくことが大切です。もし相手に少しでも興味があるのなら、接点を増やす努力をしてみて、それに応じて相手の反応を確認してみましょう。そして、相手の反応がポジティブであれば、少しずつあなたの気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか。
恋愛がうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ