バイト先の人が気になります。脈あるのかないのか客観的な意見が欲しいです(21歳・女性)
アプローチ
最近バイトで気になる人がいます。彼は直接だと結構攻めた発言をします。
可愛いと言われた時、茶化してるんでしょ〜っというと「割と本気で思ってるけどね」と言って来たり「もっと仲良くなりたいけどね」と言われたり。服を作るのが趣味だと話したら「今度作られてあげるよ」と言われ、後日会った時も服の話一切してなったのに「今度作ったら着られてあげるよ」などと言ってきます
私がジムに行っている話をした時、ジム行ったら?と勧めたら後日本当にジムに通ってました。
あと私が居ると目で追って私の言動に逐一突っ込んできたりします。
けどLINEになると私と話したい感じもなく、笑も絵文字も付かず、いつでも切り上げてどうぞ。貴方次第です。というスタンスです。返信は早いですが誰にでも早そうです。特にデートのお誘いもありません。今何してるかも別に教えてくれません。
ただ質問したら答えてはくれます。
一度だけ、ラインを交換してすぐの時に急に電話をかけてきた時がありました。「貴方は普段何されてる方なの?」と言われました。
気にしてるんだがしてないのかよくわかりません。
この間、どんな人を好きになるのか?という質問を振った時、楽で疲れない人。別に何も考えてなくても平気な人。と言われて
意外と無難なんだな〜と返したら、「俺みたいな変わり者の一緒にいて楽な人なんてそういないぞ。というかもう他人に期待するのしょうもないと思う捻くれ時期だから好きとかない。」と言ってました
好きな人いねーよともはっきり言われました
人に関心がないように見えて、自己保身の為に強がって関心なく見せている繊細なシャイボーイということはなんとなく見抜けたのですが、過去に恋愛ですごく傷ついてもうセーブしたいという気持ちなんだろうなーと感じました。
私に興味があるけど、付き合ったとてこいつもいつか俺のこと捨てるだろうな。と思って距離を置いてくるのでしょうか?それともただ単に好きではなく普通に興味ある人間としてみられてるのでしょうか?
可愛いと言われた時、茶化してるんでしょ〜っというと「割と本気で思ってるけどね」と言って来たり「もっと仲良くなりたいけどね」と言われたり。服を作るのが趣味だと話したら「今度作られてあげるよ」と言われ、後日会った時も服の話一切してなったのに「今度作ったら着られてあげるよ」などと言ってきます
私がジムに行っている話をした時、ジム行ったら?と勧めたら後日本当にジムに通ってました。
あと私が居ると目で追って私の言動に逐一突っ込んできたりします。
けどLINEになると私と話したい感じもなく、笑も絵文字も付かず、いつでも切り上げてどうぞ。貴方次第です。というスタンスです。返信は早いですが誰にでも早そうです。特にデートのお誘いもありません。今何してるかも別に教えてくれません。
ただ質問したら答えてはくれます。
一度だけ、ラインを交換してすぐの時に急に電話をかけてきた時がありました。「貴方は普段何されてる方なの?」と言われました。
気にしてるんだがしてないのかよくわかりません。
この間、どんな人を好きになるのか?という質問を振った時、楽で疲れない人。別に何も考えてなくても平気な人。と言われて
意外と無難なんだな〜と返したら、「俺みたいな変わり者の一緒にいて楽な人なんてそういないぞ。というかもう他人に期待するのしょうもないと思う捻くれ時期だから好きとかない。」と言ってました
好きな人いねーよともはっきり言われました
人に関心がないように見えて、自己保身の為に強がって関心なく見せている繊細なシャイボーイということはなんとなく見抜けたのですが、過去に恋愛ですごく傷ついてもうセーブしたいという気持ちなんだろうなーと感じました。
私に興味があるけど、付き合ったとてこいつもいつか俺のこと捨てるだろうな。と思って距離を置いてくるのでしょうか?それともただ単に好きではなく普通に興味ある人間としてみられてるのでしょうか?
回答:4件(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)


- 社内恋愛で交際
プロフィール詳細>>
こちらの存在を気にしてるんだか、してないのかよく分からないという相談者様の気持ち、強く共感します。
私も過去に、大勢でいるときはとても積極的で、スキンシップも多いのに、いざ二人きりで会うと素っ気ない。
また冷めた発言ばかりが多く、嫌われてしまったのかな?と、私が一人で落ち込むくらい、気になっていた人がいました。
友達以上の感情は持っているはずなのに、その先へ進もうとしない彼の言動は、とても気になりますね。
同時に、関係性を進展させることに臆病になっている彼の気持ちが伝わってきます。
きっと、最初のうちは相談者様への好意があったことは確かです。
ですが、いつかのタイミングで、相談者様を失いたくないという気持ちの方が大きくなったのだと思います。
私も経験があったのですが、「異性として気になっている気持ちはある。けど、恋人関係になった後にもし、別れる状況になったとしたら、それは耐えられない。」とはっきり言われたことがあります。いつか来るかもしれない別れに怯えるくらいなら、付き合うことはせず、このまま友達として過ごしていく方が幸せだというのが、お相手の答えだったのです。
相談者様の気になる方も、似たような感情を抱えているのだと、私は思います。
私も過去に、大勢でいるときはとても積極的で、スキンシップも多いのに、いざ二人きりで会うと素っ気ない。
また冷めた発言ばかりが多く、嫌われてしまったのかな?と、私が一人で落ち込むくらい、気になっていた人がいました。
友達以上の感情は持っているはずなのに、その先へ進もうとしない彼の言動は、とても気になりますね。
同時に、関係性を進展させることに臆病になっている彼の気持ちが伝わってきます。
きっと、最初のうちは相談者様への好意があったことは確かです。
ですが、いつかのタイミングで、相談者様を失いたくないという気持ちの方が大きくなったのだと思います。
私も経験があったのですが、「異性として気になっている気持ちはある。けど、恋人関係になった後にもし、別れる状況になったとしたら、それは耐えられない。」とはっきり言われたことがあります。いつか来るかもしれない別れに怯えるくらいなら、付き合うことはせず、このまま友達として過ごしていく方が幸せだというのが、お相手の答えだったのです。
相談者様の気になる方も、似たような感情を抱えているのだと、私は思います。

彼の行動や発言は、あなたに対する興味があることを示していますが、それだけで彼の本当の気持ちを完全に理解するのは難しい部分があります。彼の直接的な発言や目で追う行動、ジムに通い始めた点などは、あなたに関心を持ち、近づきたいと思っている可能性を示唆しています。しかし、LINEでの態度やデートへの誘いがないことからは、彼が何かしらの理由で距離を保っているのかもしれません。
ひとつ考えられる理由は、彼が過去の恋愛で傷ついた経験があり、新たな恋愛に対して慎重になっている可能性です。彼が言及した「他人に期待するのはしょうもない」という言葉や「好きな人いねーよ」という発言は、自分自身を守るための警戒心から来ている可能性が高いです。彼が過去にどんな経験をしたかは分かりませんが、彼自身が恋愛に対してどこか不安や負担を感じている可能性を考慮する必要があります。
あなたの予測通り、彼が「シャイボーイ」である場合、彼の行動を見て、自信のなさや不安を感じているかもしれません。そういった場合、彼に対しては配慮と忍耐が必要です。彼のペースに合わせることも大切ですが、あなた自身の気持ちも大事にして、自分にとって何が幸せなのかを考える必要があります。
ステップとしては、お互いにとって負担が少ない形で少しずつ彼にアプローチしてみるのが良いかもしれません。例えば、共通の趣味や興味を通じて自然な会話を増やしていくことで、彼が少しずつ心を開くかもしれません。また、彼が感じている不安を緩和するような安心感やサポートを提供しつつ、あなたの本心を少しだけ見せる場面を作ることで、彼の態度が変化する可能性もあります。
最終的には、彼がどのような選択をするかは彼次第ですが、あなたが納得できる形で関係を進められるように自分の気持ちをしっかりと持つことが大切です。気になっていることを彼に直接伝えてみて、彼の率直な気持ちを聞くのも一つの方法です。彼があなたに対して本当に興味を持っているのか、また彼自身の構えている壁をどう超えられるかのヒントが見つかるかもしれません。
ひとつ考えられる理由は、彼が過去の恋愛で傷ついた経験があり、新たな恋愛に対して慎重になっている可能性です。彼が言及した「他人に期待するのはしょうもない」という言葉や「好きな人いねーよ」という発言は、自分自身を守るための警戒心から来ている可能性が高いです。彼が過去にどんな経験をしたかは分かりませんが、彼自身が恋愛に対してどこか不安や負担を感じている可能性を考慮する必要があります。
あなたの予測通り、彼が「シャイボーイ」である場合、彼の行動を見て、自信のなさや不安を感じているかもしれません。そういった場合、彼に対しては配慮と忍耐が必要です。彼のペースに合わせることも大切ですが、あなた自身の気持ちも大事にして、自分にとって何が幸せなのかを考える必要があります。
ステップとしては、お互いにとって負担が少ない形で少しずつ彼にアプローチしてみるのが良いかもしれません。例えば、共通の趣味や興味を通じて自然な会話を増やしていくことで、彼が少しずつ心を開くかもしれません。また、彼が感じている不安を緩和するような安心感やサポートを提供しつつ、あなたの本心を少しだけ見せる場面を作ることで、彼の態度が変化する可能性もあります。
最終的には、彼がどのような選択をするかは彼次第ですが、あなたが納得できる形で関係を進められるように自分の気持ちをしっかりと持つことが大切です。気になっていることを彼に直接伝えてみて、彼の率直な気持ちを聞くのも一つの方法です。彼があなたに対して本当に興味を持っているのか、また彼自身の構えている壁をどう超えられるかのヒントが見つかるかもしれません。

- 社内恋愛で交際
- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで交際
- 水商売(1年以上3年未満)
プロフィール詳細>>
読み進めていて、私が回答しようとしたことが、
最後にまとめられており、驚きました!
しっかりと彼を客観視できていると思います。
少し捻くれている系男子って若いときは特にいますよね。
彼はあなたも感じている「保守的」で「傷つきたくない」がまさしくですね。
気はあるんだけど、グイグイいって、気持ち悪いと思われたくない。
ましてや告白して振られるなんて絶対いや。
そう思っていると考えられます。
そのタイプはどうなっても彼から告白はしてこないと思います。
もしあなたが彼を気になるのであれば、あなたがまずはリードしてあげたほうが良いでしょう。
付き合って、彼があなたに安心するとかなり心は開くタイプだと思いますよ!
最初は大変かもしれないですが、頑張ってください!
最後にまとめられており、驚きました!
しっかりと彼を客観視できていると思います。
少し捻くれている系男子って若いときは特にいますよね。
彼はあなたも感じている「保守的」で「傷つきたくない」がまさしくですね。
気はあるんだけど、グイグイいって、気持ち悪いと思われたくない。
ましてや告白して振られるなんて絶対いや。
そう思っていると考えられます。
そのタイプはどうなっても彼から告白はしてこないと思います。
もしあなたが彼を気になるのであれば、あなたがまずはリードしてあげたほうが良いでしょう。
付き合って、彼があなたに安心するとかなり心は開くタイプだと思いますよ!
最初は大変かもしれないですが、頑張ってください!

- 社内恋愛で交際
- 婚活パーティーで交際
- 街コンで交際
- 水商売(1年以上3年未満)
プロフィール詳細>>
間合いには入って来るけど進入はしてこないタイプですね。単純に貴方様のことに好意があり行動に移し反応に喜んでいると受け止めます。ただ、書かれている様に彼が過去の恋愛でひねくれているのであればそれは間違いないでしょう。客観的に見れば、言わせて頂ければメンドクサイ状態。素直になるのが怖い時期ですかね。その彼の状態に長期的におつきあい可能な程に貴方様が彼に気持ちがあったり、想いが募るであれば作戦としては時間をかけ、長期戦で手を伸ばして来るかもしれない彼を待つ。今のやり取りを諦めずに、いつ彼の反応に変化が起きるか不明だがとにかく貴方様が一歩目となりアクションを起こす。そうすることでもしかしたら彼は気持ちを開き、もっと、より、貴方様へ好意的に動き、言葉を発し始めるかもしれませんね。書かれている内容から読み取るに私からみればあと一歩何かきっかけがあればトントン拍子で始まる気も致しますが。如何でしょうか?
恋愛がうまくいかない女性へ