嘘をつかれずっと不安が消えない。これまでの不満もありこのまま交際を終わらせた方が良いのか迷っている。(20歳・女性)

全般
私(20歳)には四つ上の彼(24歳)がいます。バイト先で知り合い、彼からのアプローチでお付き合いまで発展し先月一年を迎えました。私が実家暮らしのため、一人暮らしの彼の家に私が泊まりに行っています(連泊が多く1ヶ月の半分を彼の家で過ごすことも少なくない)。まだ同棲もしてないですが彼の方はずっと結婚を考えてくれてくれています。しかし先日、職場の男友達と遊ぶと言われたのですが本当は女友達2人と3人で遊ぶ予定だったことが、2人のうち1人の女の人(彼は3月から職場を変え、その入社式で専門学校が一緒だったこの人と再会したそうです)からの連絡の通知を私が偶然見てしまい嘘をつかれていたことが発覚しました。このことを問い詰めるとあっさりと認め、「〇〇(私)の異性との関わりに嫌な顔をするのに、この遊びに行くことを言ったら〇〇が嫌な思いをすると思った」と言ってきました。それと同時に今後は必ず相談すること、そして男女混じった遊びは極力行かないようにすることを約束してくれました。でもこれが1回目ではなく同じようなことが少し前にもあり、その際は怖くて何も言えませんでした。2回目ということもあり彼のことを信じることができず辛いです。それに私にも異性の友達はいるけれど、彼と付き合うようになってから遊びに行くなんてもってのほか、連絡すらあまり取らないようにしてきました。そんな自分が馬鹿馬鹿しく思えてしまい余計悲しい気持ちでいっぱいです。正直また同じことを繰り返されるんだろうなと思います。なので昨日、勇気を出してこのまま交際を続けてもいいのか分からないという旨を彼に伝えました。すると彼は泣いて別れたくないと、これまで私が言ってきた嫌なところも直すからこれからの自分を見て欲しいと言ってくれました。それを聞いて、やっと2人のために向き合ってくれるのかなと思い、変わってくれるかもと少し期待してる自分とまだ一緒にいたいと思う自分がいて踏ん切りがつけられません。

回答:5(恋愛マスター:4件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
  • 婚活パーティーで交際
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
それはお嫌な思いをしましたね。きちんと話し合いができた質問者様は立派だと思います。
私は今までこちらでもプライベートでも、男女問わず様々な方のお話を聞く機会がありました。私の主観と経験談からお答えしますので、何か少しでもお役に立てれば幸いです。
まず結論から申しますと「その都度直せば結婚後も嘘をつかれて良いと思わない限り、別れた方が幸せ」が答えです。理由をお話ししますね。
①彼は質問者様の事が本当に好き
彼は本気で質問者様との結婚を考えていると思いますし、別れたくないのも本当でしょう。この点に嘘はないと思います。
②嫌なところは直してくれるが一時的
随分反省されている様ですから、一時的に直してくれると思います。一見直してくれた!と思うのですが、1年、2年と時が経つとだんだん疲れてきて元に戻ってしまう方が多い印象です。中にはアリバイ作りに凝り出して隠すのが上手くなる人も。あくまで一時的と思っておきましょう。
③彼がまずいのは事実より自分優先な考え方
異性と出かけることにものすごく寛容な私から言わせていただくと、嘘をついてまで女性と出かけるのが必ずしも悪いわけではないと思っています。しかし今回の彼氏さんのやった事は完全にアウトです。理由は簡単、自分の欲求を優先させているからです。
彼は質問者様の異性関係を気にしてしまうとのこと。質問者様も異性関係に気を遣ってくれていると理解した上で、質問者様とフェアな関係より嘘をついてでも自身のやりたい事を優先していますよね。「お前はダメだけど俺は良い」モラハラ予備軍の典型的な考え方です。こういった考えが根本にある方は、今はどんなに優しい方でも将来結婚後などに、向き合いたくない大変な事に向き合う力がありません。妻子を盾にしてでも自分の心を守る事を優先しがちです。しかも彼にとってはしょうがない事なので、悪気はなかったりします。

きっと数年間だけ彼は変わるでしょう。しかしそれは今回と同じ「嘘をついて異性の友人と遊びに行かない事」だけです。根本的に自身を優先させる癖がついている可能性が高いですから、今後も別件で似た様なトラブルは起こると思います。私が質問者様の親友だったら確実に別れるように説得します。それくらいのことです。
早めに彼の根底にある考え方が知れて良かったと思い、思い切って踏ん切りをつけて新しいお相手を探した方が10年後の質問者様は幸せだと思いますよ。応援しています、頑張ってください!
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
相談に答えていただきありがとうございます。 本当に佐藤さんおっしゃる通りだなと感じすごく心に響きました。きっと彼の自分本位の考えは変わらないし、また同じことを繰り返すと思います。こんな人でも情や思い出もあり私はまだ離れなくないと思ってしまいます。しかし、彼といても幸せになれない未来が見えるのが現実...。 彼が自分が1番可愛いと思っているように私も自分が1番可愛いです。なので私は未来の私の幸せのために彼とは離れようと思います。でも今はまだ心が追いつかないのでもう少しだけ、ちゃんと離れても大丈夫になってからお別れするつもりです。 改めて、こうやってきちんと決めることができたのは佐藤さんの的確なアドバイスのらおかげです。 本当にありがとうございました。
信頼が揺らぐ経験をして、どのように対処すべきか考えるのは辛いことですね。あなたの気持ちを大切にしながら、慎重に進めていきましょう。

まず、彼があなたに嘘をついたことや、同じようなことが過去にもあったことで、信頼関係が揺らいでいるのは無理もありません。しかし、彼は反省し、これからは行動を改めると約束してくれました。彼の言葉に誠意があるかどうかは、今後の行動を観察することで判断できるでしょう。

大切なのは、彼の行動が本当に改善されるかを見極めるための時間を設けることです。現時点で彼との関係をすぐに終わらせる必要はないかもしれませんが、あなた自身の安心感や心の健康を考えて慎重に行動することが重要です。

次に、あなた自身の気持ちを整理するために、自分の心に正直になりましょう。彼が変わることを期待する気持ちと、再び同じことが起きるのではないかという不安があるのは自然なことです。自分が犠牲になっていると感じる関係であれば、考えるべき価値があります。

また、彼との関係において、どのようなことがあなたにとって重要かを考え、それを彼に伝えることが大切です。あなたが彼にどのように向き合ってほしいのか、具体的に話し合う場を設けましょう。コミュニケーションを通じて、二人が理解し合える環境を築くことができます。

最後に、彼の反応や行動を見極め、正直に自分の感情を言葉にすることを忘れないでください。彼が約束を守り、改善する努力を続ける場合、その関係には未来があるかもしれません。ただし、信頼を再構築できないと感じたときは、自分の将来のために他の選択肢を考えることも必要です。

あなたの心の健康と幸せを最優先に考え、彼と一緒にいることが本当にあなたにとって良い選択なのか、時間をかけて見極めてください。
初めまして、結婚相談所ブルースターの代表 山本と申します。
ご相談内容を拝見いたしました。

これはツラいですね・・・。
彼は悪気は無いと思います。
あなたの事が好きだから、他の女性に自分の気持ちが傾く事は無い、ただ遊びに行ってるだけなのに。
と軽く考えているんだと思います。

なぜ彼が軽く考えているかは【男女混じった遊びは極力行かないようにする】という言葉でそう感じ取れます。
本当に女性と遊ぶ事を重くとらえているなら【極力行かない】ではなく、【絶対に行かない】と答えると思います。
でも、彼が100%悪い。と考えるのではなく、価値観の違い。と捉ええてみて下さい。

あなたは:恋人が出来たら異性と遊びに行かない価値観の人
彼は  :恋人が出来ても恋愛感情の無い異性となら遊びに行っても良い価値観の人
上記の違いだと思います。

今回、このまま交際を続けていいか分からない。と勇気を出して伝えて彼は泣いて別れたくない。と言ったとの事。
もう一度お2人が冷静に先ほどの価値観の違いについてお話してみてはいかがでしょうか。

感情的になっている時の話し合いって、感情が落ち着くと忘れてしまうものです。
喉元過ぎれば熱さを忘れる。と言う言葉がございます通り、感情が落ち着くと『もう彼女も怒らないかな~』と考えてしまう可能性も。

とは言え、せっかく彼が改心してくれたようなのに、蒸し返すのも怖いです。
何かもう一度2人が落ち着いて話が出来る状況の時に、サラッとお話してみましょう。
例えば彼がまた誰かと遊びに行く、って報告があった時など。

『誰と行くの?』『男友達だよ』と会話があったとき。
『男友達なら良かった!約束守ってくれてありがとう。私は〇〇君と別れたくないと思ってる。でも価値観の違いってあると思うから』
とあなたはこう言う価値観、彼とはここが違う。交際を続けるなら無理はさせたくないから、お互い折り合いをつけて交際していきたい。
などお話してみてはいかがでしょうか。

最初に、ありがとう。と感謝を伝えるのを忘れずに。
別れるかどうかはそれから考えてみてもよいでは?
頑張って下さいね。
  • 合コン・紹介で成婚
  • マッチングアプリで交際
プロフィール詳細>>
内容を拝見させて頂きました。
私も以前お付き合いをした人の中に嘘をつく人がいたので、お話しさせて頂きますね。

あなた様のお相手の方と同じで、出張先に女友達が住んでいて飲みに行ったにも関わらず全然教えてくれずに隠していたり、インスタである人と友達になっていてどう考えても友達のような感じではなかったので問いただしたところ、出張先で相手からインスタを教えてくれと言われたから教えたといいました。ですがその後、LINEでその方と連絡を取っていたことが発覚し、おまけにその方の連絡先が書かれた紙も出てきました。大嘘だし、やましいことがあるから隠すんだろうなと思いました。
それからは、女関係の事では相手の事を信用することが出来なくなってしまいました。
お相手の方のために優しさで嘘をつく人もいるとは思いますが、大抵は自分を守る為だけにつく嘘の方が多いです。自分が一番可愛いんです。
そういう方たちは、バレなきゃ大丈夫と高を括っているので同じことを繰り返すと思いますよ。

お相手の方が変わると言ってくれたのかもしれませんし、あなた様もその言葉を信じて関係を続けていかれたいのだとは思いますが、二度あることは三度あるという言葉があるように、人ってなかなか変わるのは難しいと思います。
またお相手の方に嘘をつかれてしまったら、またあなた様が辛い思いをしなくてはいけないでしょうし、人間不信にもなり兼ねません。
それでもお相手の方を信じれるという覚悟はありますか?
あの時に離れておけばよかったと後悔しない為にも、私は今離れるべきではないかなと思います。
あなた様が幸せになれる道を選択してほしいです。

良きアドバイスになれたかは分かりませんが、良ければ参考にされて下さい!応援しています!
  • 合コン・紹介で交際
  • 婚活パーティーで成婚
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
嘘をつかれたことが今回だけではないとなると相手を信じるのが難しくなってしまいますよね…
あなたが勇気を出して「このまま交際を続けてもいいのかわからない」と彼に話したことで、彼も自分の過ちにやっと気づいたのではないかと思います。
もし彼の気持ちが再会した専門学校が一緒だった人の方に向いているのであれば、泣いて別れたくないと言わないのではないかと思います。
あなたの話を聞いても響かなかったり、話し合うことを面倒がったりするのであれば、お別れを選ぶべきかなと思いますが、そうではなくこれまで言ってきた嫌なことまで直すと彼は言ってくれています。
あなたとしては彼を疑うのではなくて、信じてあげることが大切だと思います。
もし今後同じようなことが起きたのであれば、その時は潔く別れてもいいかなと思います。
今はこれからの彼をみてあげることにして、過去のことは一旦忘れていいのではないでしょうか。
きっと彼も変わってくれると思います!
恋愛がうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ