片思いの相手と進展しない(30歳・女性)
全般
共通の趣味がキッカケで知り合った年下男性と、何度か趣味を通じて交流がありました。
先月終わり頃から今月にかけてほぼ毎日LINEでやり取り(一日数回)していました。
「ほぼ毎日LINEしてるけど迷惑じゃない?」と聞いたところ「迷惑だとは1ミリも思ったことがない!」と返事が来ました。
そこで、彼と遊ぶ約束をしようと連絡して「良いよ!」とは言われたものの、いつが良いのか日程を決める時に「転職で忙しくなっていつ時間が取れるか分からない」と言われてしまいました。
「仕事が落ち着いたら連絡して!」と私から連絡して「分かった」と返事が来てからはLINEでのやり取りも無くなってしまいました。
SNSでは私の投稿内容に彼からもイイネが来たりと反応はあるのですがLINEは来ないままです。
私からLINE送るべきなのか、まだ待ったほうが良いのか?
それとも、この恋は見込みなしとして諦めたほうが良いのか?
彼の考えや気持ちが分からないので、今後のアドバイスなどがありましたらお願いします。
先月終わり頃から今月にかけてほぼ毎日LINEでやり取り(一日数回)していました。
「ほぼ毎日LINEしてるけど迷惑じゃない?」と聞いたところ「迷惑だとは1ミリも思ったことがない!」と返事が来ました。
そこで、彼と遊ぶ約束をしようと連絡して「良いよ!」とは言われたものの、いつが良いのか日程を決める時に「転職で忙しくなっていつ時間が取れるか分からない」と言われてしまいました。
「仕事が落ち着いたら連絡して!」と私から連絡して「分かった」と返事が来てからはLINEでのやり取りも無くなってしまいました。
SNSでは私の投稿内容に彼からもイイネが来たりと反応はあるのですがLINEは来ないままです。
私からLINE送るべきなのか、まだ待ったほうが良いのか?
それとも、この恋は見込みなしとして諦めたほうが良いのか?
彼の考えや気持ちが分からないので、今後のアドバイスなどがありましたらお願いします。
回答:4件(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)


- 社内恋愛で交際
- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで成婚
- 婚活パーティーで交際
- 街コンで交際
プロフィール詳細>>
それはご不安ですね。しかし質問文を読ませていただいた限り、その恋は充分見込みありだと思いますよ。彼と同じく私自身転職経験もありますので、経験を元にお話しさせてください。
①彼は質問者様に好意を持っている
まだ恋心とまでは断言できませんが、人として充分な好意を持たれていると思います。その証拠に遊びのお誘いを快諾していますよね。好意も興味もない相手にしょっちゅうLINEはしませんし、2人で遊ぶことに快諾はしません。自身を持ってくださいね。
②転職後は忙しい
お仕事内容にもよりますが、転職後というのは心身ともにとても大変です。覚えることだらけですし、生活のルーティンがまだ出来ていませんから、お休みの日は休み明けのお仕事のため予習復習、平日出来なかった家事をこなすなど時間がない上ヘトヘトだったりします。質問者様が「落ち着いたら連絡して!」と言ってくれて彼はすごくありがたかったと思いますよ。
質問者様のSNSに反応しているあたり、忙しくても質問者様の事を気にかけているのでしょう。
③連絡がなければこちらから連絡してOK
お仕事が落ち着いたら、というのがどれくらいの事を指すのか彼自身も迷っている可能性もあります。気長に待ってみて、最後のLINEから1ヶ月ほど経っても連絡がない場合はこちらからLINEしてみましょう。催促に見えないように、仕事が落ち着いたかという連絡ではなく、「お疲れさま、新しいお仕事はどう?」など新しいお仕事の話を振って聞き役になりましょう。彼がお疲れの様でしたら、遊びに行くのは一旦延期して美味しいご飯屋さんでお話を聞いてあげても優しいですね。
タイミングの問題で、充分見込みのある恋だと思いますよ。応援しています、頑張ってください!
①彼は質問者様に好意を持っている
まだ恋心とまでは断言できませんが、人として充分な好意を持たれていると思います。その証拠に遊びのお誘いを快諾していますよね。好意も興味もない相手にしょっちゅうLINEはしませんし、2人で遊ぶことに快諾はしません。自身を持ってくださいね。
②転職後は忙しい
お仕事内容にもよりますが、転職後というのは心身ともにとても大変です。覚えることだらけですし、生活のルーティンがまだ出来ていませんから、お休みの日は休み明けのお仕事のため予習復習、平日出来なかった家事をこなすなど時間がない上ヘトヘトだったりします。質問者様が「落ち着いたら連絡して!」と言ってくれて彼はすごくありがたかったと思いますよ。
質問者様のSNSに反応しているあたり、忙しくても質問者様の事を気にかけているのでしょう。
③連絡がなければこちらから連絡してOK
お仕事が落ち着いたら、というのがどれくらいの事を指すのか彼自身も迷っている可能性もあります。気長に待ってみて、最後のLINEから1ヶ月ほど経っても連絡がない場合はこちらからLINEしてみましょう。催促に見えないように、仕事が落ち着いたかという連絡ではなく、「お疲れさま、新しいお仕事はどう?」など新しいお仕事の話を振って聞き役になりましょう。彼がお疲れの様でしたら、遊びに行くのは一旦延期して美味しいご飯屋さんでお話を聞いてあげても優しいですね。
タイミングの問題で、充分見込みのある恋だと思いますよ。応援しています、頑張ってください!

あなたの状況は、多くの人が経験する悩ましいものです。ここで重要なのは、彼が本当に忙しいのか、それとも他の理由で距離を置いているのかを見極めることです。
最初に考慮すべきは、彼が「転職で忙しい」という状況についてです。転職は一般的に大きなライフイベントであり、新しい仕事に適応することはストレスが多いプロセスです。そのため、彼が本当に時間を取るのが難しい可能性は十分に考えられます。しかし、彼のコミュニケーションが完全に途絶えてしまったのは、あなたからの感情に対する彼の明確なシグナルを示していないかもしれません。したがって、あなたの行動について考えてみましょう。
まず、もう一度さりげなく連絡を取ってみるのも一つの手です。彼が忙しいことを理解していることを示しつつ、「元気にしてる?」などといった軽いメッセージを送ることで、彼が再度反応するかどうかを確認できます。このようにすることで、彼があなたへの関心を持ち続けているのかを見極めることができます。
また、彼の「イイネ」やSNSでの反応も考慮しておくと良いでしょう。これが単なる社交辞令の一部なのか、それともまだ何らかの興味を持っているのかを理解することが大切です。もし彼からの反応が少ない場合、あるいは曖昧な場合、彼の気持ちが他のものに移っている可能性も考慮に入れてください。
最後に、もし彼の関心が薄れていると感じる場合、あなた自身の心の整理も重要です。無理に追いかけるのではなく、自分の価値を再確認し、他の可能性を広く考えることが大切です。この恋が進展しない場合、他の出会いや関係を探ることがあなた自身の幸せにつながるかもしれません。
最終的には、どちらの方向に進むべきか自分自身の気持ちと向き合うことが重要です。勇気を持って一歩踏み出すことで、新しい展開が生まれる可能性もあります。
最初に考慮すべきは、彼が「転職で忙しい」という状況についてです。転職は一般的に大きなライフイベントであり、新しい仕事に適応することはストレスが多いプロセスです。そのため、彼が本当に時間を取るのが難しい可能性は十分に考えられます。しかし、彼のコミュニケーションが完全に途絶えてしまったのは、あなたからの感情に対する彼の明確なシグナルを示していないかもしれません。したがって、あなたの行動について考えてみましょう。
まず、もう一度さりげなく連絡を取ってみるのも一つの手です。彼が忙しいことを理解していることを示しつつ、「元気にしてる?」などといった軽いメッセージを送ることで、彼が再度反応するかどうかを確認できます。このようにすることで、彼があなたへの関心を持ち続けているのかを見極めることができます。
また、彼の「イイネ」やSNSでの反応も考慮しておくと良いでしょう。これが単なる社交辞令の一部なのか、それともまだ何らかの興味を持っているのかを理解することが大切です。もし彼からの反応が少ない場合、あるいは曖昧な場合、彼の気持ちが他のものに移っている可能性も考慮に入れてください。
最後に、もし彼の関心が薄れていると感じる場合、あなた自身の心の整理も重要です。無理に追いかけるのではなく、自分の価値を再確認し、他の可能性を広く考えることが大切です。この恋が進展しない場合、他の出会いや関係を探ることがあなた自身の幸せにつながるかもしれません。
最終的には、どちらの方向に進むべきか自分自身の気持ちと向き合うことが重要です。勇気を持って一歩踏み出すことで、新しい展開が生まれる可能性もあります。

- 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
毎日やりとりしていたLINEがなくなると、寂しいですよね。
遊ぶ約束のあとに「連絡して」と質問者さんから伝えたとのことなので、それがひとつの会話の区切りになってしまったのですね。
そのあとにまた連絡しようにも、なかなか踏み出せない気持ちは分かるような気がします。
私の意見としては、もう一度質問者さんからLINEを送っていいと思いますよ。
SNSではあなたへのリアクションがあるようですし、それならお相手もきっかけが見つからないだけなのかも。
「転職活動はどう?」とか、何か切り出しやすい話題でまた会話を始めてみてはどうでしょうか。
あちらも、会う予定が立たないうちは質問者さんに会話を振りにくいのかな?と思います。
ぜひそんなに気構えずに、また会話を始めてみましょう。
まだ恋を諦める段階ではないですよ。笑
応援しています。がんばってくださいね!
遊ぶ約束のあとに「連絡して」と質問者さんから伝えたとのことなので、それがひとつの会話の区切りになってしまったのですね。
そのあとにまた連絡しようにも、なかなか踏み出せない気持ちは分かるような気がします。
私の意見としては、もう一度質問者さんからLINEを送っていいと思いますよ。
SNSではあなたへのリアクションがあるようですし、それならお相手もきっかけが見つからないだけなのかも。
「転職活動はどう?」とか、何か切り出しやすい話題でまた会話を始めてみてはどうでしょうか。
あちらも、会う予定が立たないうちは質問者さんに会話を振りにくいのかな?と思います。
ぜひそんなに気構えずに、また会話を始めてみましょう。
まだ恋を諦める段階ではないですよ。笑
応援しています。がんばってくださいね!

- 社内恋愛で交際
- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで交際
- 水商売(1年以上3年未満)
プロフィール詳細>>
毎日していた連絡が途絶えてしまうと寂しくなってしまいますよね。文面をみるかぎりですと良好な関係に見受けられますしあまり心配する必要はないのかなと思います。
おそらく男性側の心境に良い意味での変化があったのは間違いないかと。毎日のように連絡を取り合う仲間的な存在からお誘いがありその展開に気持ちが追いつかず、冷静になるためにあえて「いつ時間が取れるか分からない」と伝えたのではないでしょうか。恋愛経験が少ない男性に多い傾向があります。また1点気になったのですが男性の中には「遊ぶ」を重くとらえてしまう人もいるので「ご飯にいきましょう」「飲みにいきましょう」などの言い方の方が身構えずにスムーズにいくケースが多いかと思います。
LINEを送るべきか待つべきかについてですが、1か月くらいは様子をみてみてもよいかと思います。その際もいきなり会う話をするのではなく「お仕事順調~?」くらいに軽い感じで連絡するのが無難かなと。
上記内容を踏まえて、まだこの恋をあきらめるには早すぎるのかなと。諦める際の見極めポイントとしては、なかなか会う約束を立ててくれない/未読(既読)無視の期間が長い/返事が一言で終わりラリーが続かないなどが複数絡む場合は早めに損切して次の恋愛に切り替えることをおすすめします。
相談者様の幸せを願っております。
おそらく男性側の心境に良い意味での変化があったのは間違いないかと。毎日のように連絡を取り合う仲間的な存在からお誘いがありその展開に気持ちが追いつかず、冷静になるためにあえて「いつ時間が取れるか分からない」と伝えたのではないでしょうか。恋愛経験が少ない男性に多い傾向があります。また1点気になったのですが男性の中には「遊ぶ」を重くとらえてしまう人もいるので「ご飯にいきましょう」「飲みにいきましょう」などの言い方の方が身構えずにスムーズにいくケースが多いかと思います。
LINEを送るべきか待つべきかについてですが、1か月くらいは様子をみてみてもよいかと思います。その際もいきなり会う話をするのではなく「お仕事順調~?」くらいに軽い感じで連絡するのが無難かなと。
上記内容を踏まえて、まだこの恋をあきらめるには早すぎるのかなと。諦める際の見極めポイントとしては、なかなか会う約束を立ててくれない/未読(既読)無視の期間が長い/返事が一言で終わりラリーが続かないなどが複数絡む場合は早めに損切して次の恋愛に切り替えることをおすすめします。
相談者様の幸せを願っております。
恋愛がうまくいかない女性へ