まだ好きな気持ちが残っている彼氏と別れるべきか(19歳・女性)

全般
今の彼氏と別れた方がいいのか悩んでいます。

8歳年上の彼でまだ付き合い始めて2ヶ月ちょっとです。
休みの日でもLINEの返信が遅い。私がやめてって言ったこと(次の日朝から仕事があるのに家に泊まる)をする。自分から家まで送ってくれたのに後から「本当は寒かったから送りたくなかった」と言われる。生理前に落ち込んでたら「生理前だからイライラしてるんじゃない?」と言われる。
気持ち的に限界です。
でも限界だと思う反面、彼のことを好きな気持ちがまだ残っていて別れたら後悔するんじゃないかと不安です。

私はどうしたらいいんでしょうか。アドバイスをお願いします。

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 合コン・紹介で交際
  • 婚活パーティーで成婚
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
彼の気になる行動や言葉を考えると別れた方がいいのか悩んでしまいますよね…
話を聞いているだけて嫌な気持ちになりますから、直接言われたあなたとしてはとても辛かったですよね…
彼のことを好きな気持ちがまだ残っているならば、彼の気になることを解決できないか彼と2人で話し合ってみるといいのかなと思います。
今はあなた側のお話を聞いている状態ですが、彼がどうしてそのようなことをしたのか言ったのかの背景にある気持ちを知る必要があるのではないかと思います。
また、あなたが嫌なことはしないでほしいと言ったときに、彼がどんな反応をするのかもよく見ておいた方がよいと思います。
あなたが嫌な気持ちになっていることを知って、自分の言動を改めようとしてくれていたり、話し合いに応じてくれるならば、まだお付き合いしても大丈夫だと思います。
もしもあなたの気持ちを聞いても彼が変わらなかったり、話し合いに応じてくれないのであれば、この先もあなたがつらい思いをすることが多いと思います。
そのつらさを我慢していくのか、それともお別れしてあなたを大切にしてくれる人とお付き合いするのかを天秤にかけてみてください。
あなたを大切にしてくれる人はきっとあなたが嫌な気持ちになることを決してしないと思います。
答えはあなたの中にあると思います。
まずは彼にあなたの素直な気持ちを伝えてみて、彼がどんな反応をするか確かめてみてください。
自分の感情と向き合い、あなた自身にとって何が最も大切かを考えることが重要です。この状況では、彼との関係においてあなたが求めていることと、実際に彼から得られていることのギャップについて考えると良いでしょう。あなたは彼をまだ好きな気持ちが残っており、別れる決断が簡単ではないことは理解できます。しかし、女性として自分の尊厳と幸せを守ることが最優先されるべきです。

まず、コミュニケーションを大切にすることが必要です。彼に対して、具体的に何が不満で何が辛いのかを伝える機会を設けてみましょう。誰しも完璧ではありませんし、時には自分の行動が相手をどのように傷つけているか気づかないこともあります。彼があなたの気持ちを尊重し、関係を改善しようと努力する姿勢を見せるならば、その可能性を検討する価値があります。

しかしながら、彼の態度や行動が変わらず、あなたが感じる不満や辛さが解消されない場合、あなたの幸せを第一に考える必要があります。恋愛は相互尊重と理解を基盤として成り立つべきものです。関係があなたにとってストレス要因となり続ける場合、自己尊重のために新しい道を選ぶことも選択肢として考えるべきです。

また、あなたが不安に感じている「別れたら後悔する」という気持ちは自然なものですが、自己成長のための選択が必ずしも後悔を伴うわけではありません。むしろ、それは、より良い自分、そしてより良い人間関係を築くためのステップともなり得ます。

最終的に、あなたが取るべき行動は、あなたが望む未来や幸せに即しているかどうかを自身に問いかけることです。周囲の意見よりも自分自身の心の声に耳を傾けて、誠実に決断することが重要です。決断の先に、あなたにとって最適な道が開けることを願っています。
  • 社内恋愛で成婚
プロフィール詳細>>
私は結婚相談所に勤務して約15年、現役バリバリのスタッフです!
ご相談内容を拝見しました。質問者様と彼は「交際を開始してから2ヶ月ちょっと」という事で、本来は一番楽しい時期のはずですね。という事で今回のご相談内容ではたまたま厳しい意見が目立ちますが、実際のところはお互いで良い所を沢山見つけているカップルなのでは、と想像しております。

結論から申しますと、今、質問者様が彼と別れてしまうと後悔する可能性が高いです。よって、私は別れる事をオススメしません。質問者様には「彼の事を好きな気持ちがまだ残っている」んですよね。大事なものは失って初めて気が付く、という事もよくあります。今はもしかすると彼の行動や発言で引っかかる所があるかもしれませんが、「人を好きになる」というのは「その方の欠点も含めて好きになる」という事です。
人それぞれ育ってきた環境が異なりますので、考え方・価値観が全く同じで、気になる点なんて無いというお相手なんてなかなか見つかりません。いないと言っても良いレベルです。誰と交際しても必ず一つ二つ、もしくはそれ以上気になる所があるもんです。そこをご自身の中でどう折り合いをつけていくかです。
「この人、ここが私と合わないから別れよう」という考え方はやや勿体ないです。交際時のお相手への向き合い方としては「この人のここ、気になる。どうやったらうまくいくだろうか」と考えるべきかと思います。

その向き合い方ですが、例えば、「彼の気になるところ」を書き出してみるのは如何でしょうか。ある程度書き出せたら、「(質問者様の方で)柔軟に対応できそうなもの」と「対応が難しそうなもの」に分けます。
もちろん、「柔軟に対応できそうなもの」はその様にします。(書き出す事により対策がまとまります)問題は「対応が難しいもの」です。これを時間をかけてでも、ゆっくりでも改善する方向に自らの力で持って行くんです。次から述べる考え方で・・・

例えば、(あくまで例のハナシで実際は難しいかもしれませんが)一つの考え方としてお聞きください。今回、質問者様に出して頂いた例で申しますと、彼から「本当は寒かったから送りたくなかった」という事を言われた、というのがありますよね。
確かに言われた方はイラッとしますよね。「寒いんだったら送るって言わなきゃいいじゃん。何で言ったの?」となります。しかし、彼は果たして質問者様に不満を言いたいんでしょうか?私にはそう思えないんです。彼からすると質問者様に「文句を言いたい」のではなく、「ただ褒めてほしい」だけなのではないでしょうか。「こんなに寒い中頑張って私を送ってくれたんだね。それだけ私の事を大事に思ってくれてるんだね。有難う」と言ってほしいだけの様な気がします。つまり、質問者様の中で出来るだけ彼のネガティブをポジティブに変換していくんです。質問者様がポジティブを発信する事で、彼も「えっ?ああ、全然大丈夫だよ」とニコニコになります。(ちなみにこの方法、交際時のみではなく今後の対人関係、仕事上でもたいへん役に立ちます)

LINEの返信が遅いのは、遅い事を注意するのではなく、たまたま早く出来た時にこちらがワザとらしく喜び、褒めてあげます。年上でも男性は子供っぽいところがあるので、出来た時にオーバーに褒めるんです。「こんなに早く返信もらえて嬉しい!私も予定が決まってめっちゃ助かったよ。私、LINEの返信早い人は大好き。いつも早めに返信くれて有難うね」という感じで。(いつも早めに~のあたりは実際そうでなくても、ワザとそう言う事で彼をコントロールしようとしているんです)
次の日に朝から仕事があるのに泊まりに来られるのは・・・うーん、これはちょっと対策が難しいですね。今回の例の中では個人的にこれが一番厄介な気がします。ここだけは強めに言っても良いところだと思います。「今日来られると私が困る」「だから次の週末にしてね」という感じで、代替案を出して引き下がってもらうしかないでしょうね。

・・・と、いくつかご提案を差し上げましたが、「そんな事とっくにやってるよ!それでも無理なの!」というご状況かもしれません。その場合は偉そうな事を言ってしまいゴメンナサイなんですが、何が言いたいかと申しますと、「好きという気持ちがあるうちは別れると勿体ない」「気になる点の無い相手なんていない」「自分の中で彼のネガティブをポジティブに変換して発信していく」という事です。以上、少しでもご参考になれば幸いです。
  • 婚活パーティーで成婚
  • 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
付き合い始めて2か月ちょっとの彼と別れた方がいいのか悩んでいるのですね。
気持ち的に限界であれば、別れた方がいいと思います。「限界」という言葉が出るということは、相当嫌な気持ちになっています。
でも、彼のことが好きで、別れたら後悔するんじゃないかと不安なんですね。これは難しいですね。まだ、付き合って2か月ちょっとなので、もう少し様子を見てもいいかなとも思います。お互いに相手を知っていくことで、程よい落としどころが見つかっていき、上手くやれるようになる可能性もあります。もう少し付き合ってみて、それでも嫌な気持ちになることが多ければ、別れを検討してみるのがいいかもしれません。そのまま付き合ってみる場合は、自分の気持ちを大切に無理せずに様子を見てみましょう。そのうち「やっぱり無理」と思ったら、多分もう迷うことなく別れられるのではないでしょうか。
恋愛がうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ