大好きな彼氏に疲れてほっといてほしいと言われて別れないか不安(19歳・女性)

全般
五ヶ月付き合ってら彼氏がLINE既読つけるけど返信してくれなくなりました。不安になっちゃうって伝えたら疲れたからしばらくほっといてほしいと言われました。ずっといい感じで、先週は泊まりの旅行まで行ったのに急にそんなこと言われて訳がわからないし何よりその人のことが好きでショックでした。なんでそうなっちゃったか詳しく教えてほしいと聞いてみたところ、わからない、言語化できない。なぜか今一緒いても楽しくない。無理に一緒にいたら冷たくなって傷つけちゃうかもしれないと言われました。倦怠期なのか、覚めたのか色々聞いたんですけどほんとにわからないって言われました。別れたいかも聞いてみたんですけど、この状態が続くなら選択肢に上がるよねと言われました。5月まで連絡したりしないようにしてそこでまた今後どうするか話し合いしようと言ったんですけど、それはわかってもらえました。確認で、5月でいい?って聞いてもわからないって言われてしまいました。これはどう言う状況なのでしょうか。そして今後、彼と元どうりに戻れるのでしょうか。大学生なのですが、結婚まで考えていて絶対に別れたくないです。また距離置いてる期間やることがあればお聞きしたいです。

回答:3(恋愛マスター:2件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
  • 水商売(1年以上3年未満)
プロフィール詳細>>
彼の言葉や行動から読み取れるのは、「自分でも気持ちがわからなくなっている」という混乱状態です。
これは大きく分けて、以下のような可能性が考えられます:
1. 気持ちの整理がつかない混乱期
• 「なぜか一緒にいても楽しくない」など、彼自身も自分の感情がよくわからなくなっている。
• 学業・人間関係・将来の不安など、恋愛とは別のところでストレスを抱えていて、心が疲れてしまっている可能性もあります。
• 旅行を機に「現実味」が増して急に気持ちが追いつかなくなったという人もいます。

2. 倦怠期や一時的な距離の必要
• 付き合って5ヶ月は「慣れ」が出てくる時期です。最初のドキドキが落ち着き、現実とのギャップに戸惑うカップルも多いです。
• 「一緒にいても楽しくない」と言ったのは、“今”の感情であり、未来永劫そうとは限りません。
彼の「わからない」「距離を置きたい」という言葉からも、まだ完全に終わったわけではないのがわかります。ただ、気持ちが戻るかどうかは「あなたの行動次第」というよりも、「彼が自分の気持ちをどう整理するか」にかかっています。
「疲れたからほっといてほしい」と言われた以上、連絡を続けてしまうと逆効果です。彼の中で「やっぱりあの子といると安心するな」と思えるように、そっと距離を置いてあげましょう。
彼氏から突然「疲れてほっといてほしい」と言われて、不安に感じるのは当然です。大好きな彼氏との間でこのような状況になると、どのように対処すれば良いか分からなくなることもありますね。まず、彼が抱えている気持ちと状況を理解することが大切です。

彼が「疲れた」と言っているのは、日常生活や関係のプレッシャーを感じているからかもしれません。推測の域を超えませんが、彼が自分自身の感情を整理する時間を必要としている可能性があります。この時間を尊重し、必要以上に連絡をするのは避けるべきです。少なくとも、こちらから質問攻めにすると彼がさらにプレッシャーを感じるかもしれないので、それは控えましょう。

距離を置く期間には、自分自身に集中することをお勧めします。彼に依存しすぎず、自分達の関係を客観的に見つめ直すチャンスかもしれません。趣味や友人との時間を大切にし、自分自身の生活を充実させることが重要です。自分の感情や願望を再評価し、彼との関係に何を求めているのかを明確にしてみましょう。このプロセスは、自分にとってもポジティブな成長につながるはずです。

5月に再度話し合いの機会を設けることで、彼がどう感じているかを改めて確認できます。それまでの間、お互いが冷静に、心の整理をする時間を大切にしましょう。彼が距離を置きたいと言っている現在、無理に関係を修復しようとするよりも、まずは距離を保ち、お互いの気持ちが再び交わることを期待して待つのが得策です。

将来的に彼と元どおりに戻れるかどうかは、具体的に言えば彼の気持ち次第の部分が大きいです。しかし、関係を復活させるために自分だけでできることもあります。自分を大切にしつつ、彼への誠実な気持ちを忘れないようにしてください。そして、自分自身にとっても楽しい時間を過ごし、距離を置いている間に心のバランスを取りましょう。

この状況をどう捉えるかは彼の判断に大きく依存しますが、関係に対する自分の意図と思いやりのある行動が、彼に良い影響を与える可能性も十分にあります。どんな結果になっても、自分自身を大切にすることを心がけてください。
  • 水商売(1年未満)
プロフィール詳細>>
初めまして。私も昔付き合ってた人に急にそっけなくされて距離を置くことになったことがあるので辛いお気持ち分かります。
先週泊まりに行ったばかりなのにそんな急変されたら困りますよね。
彼がほかに気になる人ができたパターンとかも一瞬よぎったんですがそれは大丈夫ですか??
5カ月でそんな風に変わってしまう方って中々いないような気もしますし、別れたいか聞いたときに選択肢に上がるという言い方をするのはナンセンスだと思いました。
あなたもそんな曖昧にされたらどうすればいいかわからないですよね。世の中にはキープして他を探す人もいますし心配です。
結婚ってずっと一緒に過ごす相手ですよね。5カ月でそんな態度をとってくる彼と本当に結婚していいのか、しっかりあなたも考えた方と思います。
私も19歳の頃当時の彼と結婚する!って思ってたけど、こういう風に急にそっけなくなり、あとあと他に女の子と遊んでたことが判明してお別れしたので。。。
そんな過去があり大丈夫か心配になってしまいました。まだお若いですし、私個人としては、態度が一週間で急変する彼より他にいいひとがいるんじゃないかという感想を持ちました。
(結婚経験ありの一個人の意見です。)

距離置いてる期間やることがあればお聞きしたいです。→今ほっといてほしいというならしばらく連絡は控えた方がいいかなと思います。寂しいと思いますが。。。
1人で思い悩んでたらどんどん病んじゃうと思うので、自分磨きをしたり趣味の時間を楽しんだり友達と遊んだりしてリフレッシュするのもいいと思います。

頑張ってください。
恋愛がうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ