実らない恋を実らせる方法(23歳・女性)

アプローチ
私は10年間好きな人がいます。
中学生の時の同級生で、中学生の時に2回告白して振られてしまいました。
高校が別々になり関わらなくなってからもずっと好きで頭から離れることがなかったです。
忘れようと他の人と付き合いましたが忘れる事が出来ず結局上手くいきませんでした。
大人になり連絡を取り2回食事に行きましたがなかなか素直になれず話もうまく弾まず、連絡も今取り合っていません。
どうしたらいいかわからなくなってしまいました。好きなのに届かない気持ちがとても辛いです。

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
初めまして林です!
実は僕も、ずっと心のどこかに残っている人がいて、何年も思いを断ち切れなかったことがあります。
だからこそ、相談者様の気持ちに強く共感しますし、その経験や男性視点でお伝えできることがあると思い、回答させていただきます!

まず、10年間も誰かを想い続けられるって、本当にすごいことです。
それだけ強く想える心を持っている相談者様は、とても純粋で真っ直ぐな人だと感じました。
そしてその分、報われない状況が続くのは、本当に苦しいですよね。

「どうしても忘れられない」「でも届かない」
この矛盾に押しつぶされそうになる気持ち、よくわかります。


男性視点から見ると。

2回の告白を受けた相手というのは、記憶にはかなり残っています。
もしその後も連絡をくれたり、会ってくれる女性がいたとしたら、「俺にまだ気持ちがあるのかな」と感じている可能性は十分あります。
ただ、そこから一歩踏み込めないのは、「今の彼女の姿」がまだ魅力的に映り切っていないか、恋愛対象として意識しきれていないからかもしれません。

でもこれは逆に言えば、「今の相談者様をどう見せるか」で、印象を大きく変えられるということです。


実らせるためにできることは、3つあります:


① 恋愛モードではなく、“再会した友達”としての距離感で近づくこと。
 いきなり「また好きです」モードだと、相手は身構えてしまいます。
 「昔好きだった子」→「大人になって素敵になった友達」へと、印象を再構築することがカギです。

② 自然体で自信のある自分を見せること。
 男性って、“追われる恋”よりも”惹かれる魅力”に弱いんです。
 例えばSNSや共通の知人を通じて、楽しく人生を過ごしてる姿や、仕事・趣味に頑張ってる姿が見えると、
 「なんかいいな」と意識が変わるきっかけになります。
 “付き合いたい”じゃなく“会いたくなる存在”を目指してみてください。


③ 素直さと感情のバランスを取る。
 会話が弾まなかったとありますが、たとえうまく喋れなくても、
 「緊張しちゃっててごめん(笑)久々でちょっと嬉しくて」って、そういう一言があるだけで、印象ってグッと変わります。
 素直さって、男性には強く刺さります。

僕自身も、過去に「今さら連絡しても迷惑かな」と思っていた女性から久々に来たLINEが、何気ない内容だったのにすごく嬉しかったことがありました。
久しぶりに会って、「あれ?こんなに魅力的だったっけ?」と思ったこともあります。
だから時間が経っても可能性はゼロじゃないですし、むしろ「時間が育てた魅力」で逆転することもあるんです。


相談者様が10年間想い続けてきた気持ち、無駄になんてなっていません。
今できることは、“一度ゼロに戻して再アプローチ”を意識すること。
そこからまた新しい関係が生まれる可能性、十分にあります。

相談者様の恋愛がうまくいくことを願っています!頑張ってください!!!
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
男性側視点で書いてくれていることと、これからのアプローチの仕方が書いてあったことがとても助かります。
10年間も同じ人を思い続けるのは、簡単なことではありませんね。まず、あなたの気持ちを正直に尊重しましょう。人を好きになるという気持ちはとても大切で、美しいものです。ここでは、いくつかのステップを考えてみましょう。

まず、自分の気持ちをもう一度振り返ってみてください。彼のどんなところに惹かれたのか、なぜ彼を忘れられないのかを深く考え、自分の心を探ってみましょう。その結果、あなたが彼を本当に愛しているのか、それとも過去の思い出や理想像に執着しているのかが見えてくるかもしれません。

次に、自分の目標とライフスタイルを見直してみることも大切です。自分自身の成長や幸せをまず優先し、自分の生活を豊かにすることに集中してみてください。趣味を増やしたり、新しいことに挑戦したりすることで自分自身が輝くようになると、自然と周囲も引き寄せられるものです。

もし再び彼との関係を築きたいのであれば、素直になれる方法を考えましょう。彼とのコミュニケーションを再開する際には、無理に完璧な自分を見せる必要はありません。自然体でいることが大切です。ただし、彼の反応や気持ちも尊重することを忘れずに。

また、自分一人で抱え込まないことも重要です。信頼できる友人や家族に相談することで、別の視点からのアドバイスを得たり、サポートを受けることができます。それでも解決できなければ、恋愛カウンセラーなどの専門家に相談してみても良いでしょう。

最後に、彼の気持ちを最終的に知るにはどうすれば良いか考えましょう。再度連絡を取り、彼の気持ちを直接尋ねることも選択肢の一つですが、その際には感情的にならず、お互いに正直であることが大切です。

思いが届かない時には辛いこともありますが、あなたが自分自身を大切にし、幸せであることが最も大切です。他者に依存せず、自己愛を育てることで、自然と新しい道が見えてくることもあるでしょう。何が起きても、あなたの価値は変わりませんので、自分を大切にしてください。
  • 社内恋愛で成婚
  • 合コン・紹介で交際
プロフィール詳細>>
私も10年以上、同じ人が心の中に残り続けたことがありました。忘れたくても忘れられない。どうしたらいいかわからない。私もご相談者様と同じような気持ちで辛かったです。少しでもお役に立てたらと思います。

ちなみに私は、思い続けた経験がある一方、「思われ続けた経験」もあります。その経験も踏まえてお話しますと、「思われ続ける側」は、「こちらの都合でいつでも付き合える」とか、「ずっと好きでいてもらえる」という安心感があるので、相手をキープしたような状態にしてしまいます。特に男性は狩猟本能があるので、自分から好きになった女性に対しては振り向かせようと必死に頑張るものの、すでに思いを寄せてくれている人のことは「すでに手に入れた」と認識し、頑張らない(相手にしない)傾向にあります。
裏を返せば、男性には、危機感を与えて狩猟本能を刺激すれば、必死になってくれる可能性が高いということです。例えば食事に行った時に、「最近、仲良くなった男の人がいてね」と他の男性の存在をほのめかしたり、好きな男性芸能人や男性スポーツ選手の話題を出して、「ああいう人に憧れちゃうんだよね」とさりげなく伝えてみたりしましょう。男性は嫉妬しやすいため、こういった話を出されただけでも、「あれ?俺のこと好きじゃなくなったのかな。何か減点されるようなことしたかな」とか「ずっと俺がキープしてるような態度だったからかな・・・。もったいないことしてしまったかも」とか思い始め、モヤモヤ、ムズムズします。そして気付けば相手のことで頭がいっぱいになります。これは私自身も経験があり、相手に嫉妬心をくすぐられて好きになったことがありました。

これはあくまで推測ですが、ご相談者様は彼のことを好きな気持ちが強いあまり、これまで2人で会ったときには「好き好きオーラ」が全開だったのではないでしょうか。彼はご相談者様が10年も変わらず同じ様子なので、これからもずっとそのままでいてくれるだろうと、完全に油断しているのです。これでは狩猟本能のある男性は、ほかの女性(獲物)を狙いに行ってしまいます。今からでも決して遅くはないですし、むしろ10年寝かせた分、効果は大きいと思いますので、ご紹介したようなテクニックを使って上手に嫉妬心をくすぐっていきましょう。間違いなく彼の態度は変わるはずです。
  • 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
質問者さんはとても一途なのですね。
一途でとても素敵ですが、苦しいお気持ちも感じられます。
私にも長く好きだった人がいるので、その頃を思い出してしまいました。

二人で会っても素直にお話しできないなら、他の人を交えて数人で会ってみるのはどうでしょうか。
中学の同級生なら、共通のお友達もいますよね。
誰か親しい人に協力してもらい、質問者さんと彼が話しやすい状況を作ってみるといいかもしれません。
そのうちまた二人で会ってみるとして、それまでは毎回数人で食事に行く、遊びに行くなど、違う状況で会い続けてみてはどうでしょう。
質問者さんはとても一途な方なので、距離が縮まるまでゆっくり時間をかけてもいいかもしれません。
ぜひ彼と楽しく会えるといいですね。
がんばってください!応援しています。
恋愛がうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ