気になる男性を食事に誘ったときの反応(26歳・女性)

全般
現在違う支店で働いており、会う機会のなくなった元上司(6歳上)をご飯に誘いました。
また連絡すると言った7日後にこの日なら行けるというのを、仕事終わりや休日含めて10日間以上提示してきました。
・脈アリの可能性はどれくらいあるでしょうか?
・全く恋愛感情のない女性部下と2人で食事に行きますか?

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 社内恋愛で交際
  • 婚活パーティーで交際
  • 街コンで交際
  • 水商売(1年以上3年未満)
プロフィール詳細>>
全く恋愛感情のない部下と食事行った経験から(だけから)書かせて頂きます。私としては恋愛感情なしの関係だった(お互いにそう認識していたつもり)がいつからそうなっていたのか?わかりませんがその異性の気持ちに気づくことなく過ごしてきました。ある時、いつも通りに食事に行った夜、「私は相手としてどうか?」というような話題をふられ、冗談と酒の席での流れかと思い率直に『それはない』と軽く、サラリと本心を伝えてしまいました。勿論本心ですが彼女の気持ちに気づいていればもう少し柔らかく表現できたかもしれませんので少し申し訳ないと感じています。ただその後も食事、LINEと普通に先輩、後輩として続いています。早20年の関係。要は明確な言葉を交わさない限り本質は案外と行違うのが感情であるのかなとも思います。恋愛感情のあるなしに関わらず私、個人は食事にも飲みにも、ディズニーでも旅行でも行きますし、行きました。参考になれば光栄です。恋愛感情がなくともお互いの男女としてのルールが確立されていれば、ニュアンスが伝わっていればいくらでも特殊な関係は気づけると思います。そこからどうされるかは当事者達次第だと考えます。
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
経験談ありがとうございます!
まず、元上司の方があなたのお誘いに対して、具体的な日程を提案してきたことは非常に良い兆候と言えます。この行動は、彼が少なくともあなたとの時間を過ごすことに興味を持っていることを示唆しています。多くの男性は、興味のない女性からの誘いに対しては、先延ばしにしたり、はっきりとした回答を避けたりする傾向があります。

ただし、どれくらいの脈があるかについては、彼の性格や状況によって異なる可能性があります。例えば、彼が普段から女性との交友関係を大切にするタイプであれば、友人としての付き合いを考えているだけかもしれません。しかし、あなたとの関係を進展させたいと思っている可能性も十分にあります。彼の態度や言動を観察し、食事中にどんな会話をするかで、より明確な判断ができるでしょう。

次に、恋愛感情のない女性部下と二人で食事に行くかどうかですが、これも彼の性格や価値観に大きく依存します。職場での緊密な関係を築くことを大切にする上司であれば、部下との食事を普通に楽しんでいるかもしれません。しかし、あなたが部下でなくなった今、それでも食事に誘いに応じてくれることは、職場の関係だけに基づいているとは考えにくいです。彼が仕事以外でもあなたを知りたいと思っている可能性が大きいと言えるでしょう。

食事の場では、彼がどのような話題に興味を示し、彼の日常や考えをどれだけ共有してくれるかを観察してみてください。彼があなたに個人的な話題や将来の計画を話してくれるようであれば、より深い関係を求めている可能性があります。また、彼の話し方や態度にも注目し、好意を示すサインがないかを探ってみてください。自然体で接し、彼との時間を楽しむことが、最も良い結果を引き寄せる近道です。
  • 合コン・紹介で交際
  • 婚活パーティーで成婚
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
質問内容拝見いたしました。
相手が脈ありかどうか気になりますよね…
私は、脈ありの可能性は高いのではないかと思います。
まず二人きりで行くということは特別なことのように思います。
もし恋愛感情がまったくなければ、二人で行くことにオッケーはしないのではないかと思います。
候補日も10日間以上提示してくれたところを見ても、あなたとの食事に前向きのように感じます。
ただ、当日の雰囲気も脈ありかどうかを判断する上では大切であると思います。
もしかしたら上司の方もなんで二人きりで食事?と戸惑っているかもしれませんので、恋愛の話などしてあなたのことを意識させるような工夫をするとさらに脈ありの可能性が高まると思います。
食事、楽しんできてくださいね!
林と申します!

これまでとは視点を変え、年上の職場の女性に好意を持った経験から回答させていただきます。
しかも異動や支店異動で物理的に離れた後だったので、「会うきっかけづくり」の難しさ、すごく共感できます。

本題ですが、結論から言うと脈アリの可能性はあると見て良いと思います!

その理由は2つあります:

【1】10日間以上の日程を提示してきた=会う意欲がある証拠

人って、乗り気じゃない相手や気まずい相手に対しては「また今度ね」と曖昧に終わらせたり、「○日は無理」と消極的な返事をしがちなんです。
でも彼は仕事終わりや休日など、幅広く提案してくれた。

これは「なんとか時間を合わせたい」「会うのはOK、むしろ歓迎」という心理が見え隠れしてるサインです。

【2】元上司という立場でも、二人きりのご飯を選んでくれた

職場関係の女性部下と2人でご飯に行くって、相手が全く恋愛対象じゃない場合、正直ちょっと気を使います。
・「周りにどう思われるか」
・「変に勘違いさせたら悪い」
といった気持ちが働くものです。

にもかかわらず、彼はその“リスク”を取ってまで「2人で会う」という選択をしてくれた。

これは恋愛感情が多少なりともある、もしくは相談者様との時間にポジティブな価値を感じている可能性が高いです。

経験談:僕も「ご飯に行く=好意の表れ」だった

以前、僕が年下の元部下に食事に誘われたとき、最初は「気まずくならないかな」とちょっと警戒してました。
でも、向こうが仕事の悩みや近況を素直に話してくれたことで、自然と距離が縮まっていきました。

気づけば「あれ、俺この子のこと気になってるかも…」って思うようになりました。

男性って、最初は恋愛感情が薄くても、1回の食事やLINEのやりとりで一気にスイッチ入るタイプ、意外と多いです。

次のご飯では「適度に距離を詰める会話」を意識して
・最近の仕事や趣味
・前の支店での思い出話
・「〇〇さんが上司だったときは、仕事がやりやすかったです」みたいなポジティブな回想

こういう話は、相手の「承認欲求」も刺激して、ぐっと距離が近づきます。
ぜひ活用してください!

相談者様の恋愛がうまくいくことを願っています!頑張ってください!!!
恋愛がうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ