彼氏に優先度を下げられた(21歳・女性)

全般
彼氏に優先度を下げられています。
私はどのような彼女になれば優先度が上がるのでしょうか。また今の関係を改善する方法を教えて頂きたいです。

優先度を下げられている例として、次の日仕事だからこの日は遊べないと言われたのに、結局同期(異性含む)で遊びに行ったりします。同期との付き合いは大切だし断りずらいのも分かるのですが、とても悲しいし悔しいです。
私の女友達の彼氏が彼女優先の人が多いので、そういうのを見ると尚更苦痛です。
また、付き合い続けるのがプレッシャーだと言われました。理由は、私が彼氏が約束(特に異性関係)を破った際、「どうして約束を守ってくれないの?」と怒ったり、異性関係などで心配してしまって機嫌が悪くなるのが苦痛だからだそうです。
彼氏の気持ちになって考えたりするのですが、私はどうしても恋人との約束を破るという思考に辿りつけませんでした。これもやはり私の優先度が低いために恋人との約束を破り、友達などを優先するという結論に達するのでしょう。
加えて、上記のようなことを言われてから、なにか不満があっても打ち明けにくくなりました。
支離滅裂ですみません。毎日苦しいんです。でも彼氏のことが大好きでこの先も一緒にいたいのです。
私が盲目になっているのでしょうか。それとも私がわがまますぎるのでしょうか。

回答:5(恋愛マスター:4件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
  • 婚活パーティーで交際
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
それはお辛いですね。質問文を読ませていただいた感じ、質問者様と彼はすれ違ってしまっているようです。すれ違いを正せば関係は改善できますからご安心くださいね。そのためには、なぜ彼は質問者様が苦しむような事をするのかを一つづつ紐解いていく必要があります。私がどちらかというと彼の感覚に近いタイプだと思いますので、私の主観も含めてお話しさせてください。
①理想の関係性が違う
彼女優先って羨ましいですよね。しかし「優先」の意味を彼と擦り合わせしたことはあるでしょうか?恋人優先というのは一般的に「行きたいところへ家族・友人・恋人の誰と行こうと悩んだ時に、恋人に一番に声をかける」事を言います。先に予定があればそちらが当然優先です。時々恋人と会う為に友人との約束をキャンセルする方もいますが、周りから非常識に思われてしまうことも。彼がもし一般的な「恋人優先」をしてくれていたのだとしたら、決して質問者様の優先度を下げた訳ではないのです。彼の感覚を知る意味で聞いてみてもいいかもしれませんね。
②異性関係の認識が違う
こればかりは個人の感覚で、実は私は彼と同じタイプです。質問者様から見てあり得ないことでも、友人に異性も同性もないと考える人種の私達でも、恋人の笑顔と安心のために交友関係を制限するのは良いのです。しかし「友人の性なんて右利き左利きの違いくらいどうでもいいもの」と思っているので、「あなたがおかしい」「悪い」「普通はしない」と非難されると付き合い続けるのがプレッシャーになってしまうのです。「貴方のプライベートも大切にしてほしいけれど、妬いちゃうなあ。」と可愛く言いつつ、遊びに行った時の話をたくさん聞いて異性関係を把握してしまいましょう。彼との関係性を知れば、警戒すべき相手も絞れますからね。
③話し合う論点を明確に
同期との遊びを仕事と嘘をついたのは、正直に話せば同期と遊びに行ける可能性が0だと思ったからでしょう。質問者様にとっては普通の事でも、彼からすると窮屈なのです。質問者様が彼の異性との交流を嫌に思うのは、彼が安心感を与えられていないからでもあります。質問者様が安心して「私が彼の一番でいつも私を優先してくれる」と思うためには、どんな愛情表現が必要か彼と一緒に考えてみてはいかがでしょうか。
まずは自分の理論は一旦おいて、彼の主観と理論を聞いてあげてください。見えてくるものがあるかもしれませんよ。
応援しています、頑張ってください!
あなたの状況を理解し、心の中で感じている苦しみをお察しします。まず、一つお伝えしたいのは、あなたの気持ちは決してわがままではなく、当然の感情だということです。恋愛においては、両者が互いに優先されていると感じられることが大切です。

彼氏との優先度について改善するためには、まずコミュニケーションが不可欠です。まずは、彼にあなたの正直な気持ちを伝える場を持つことが大切です。しかし、その際には感情的にならず、冷静に状況を理性的に説明することがポイントです。「同期と遊んでいるのを知ったとき、とても悲しかった」と率直に感情を伝えましょう。この時、非難の言葉は控えることが重要です。

また、自分自身を含めて関係を見直すことも大切です。あなたが追い求めているのは、「彼氏が約束を守り、お互いの信頼が築ける関係」ですよね。そのために、自分の考えや行動が彼にどのような影響を及ぼしているのか、具体的に考えてみましょう。彼が「プレッシャーを感じる」と言った時、その要因としてどのような部分があるのか、一緒に話し合ってみることが大切です。

関係の改善には、双方の歩み寄りが必要です。彼にもあなたの存在がどれだけ重要かを再認識してもらう必要がありますが、それはあなた一人の努力でなく、彼との共同作業で成し遂げるものです。あなたが彼を大切に思う気持ちは、彼も感じ取っているはずです。それが伝われば、彼もあなたに対しての行動を見直すきっかけになるかもしれません。

最後に、自分自身を大切にすることも忘れないでください。恋愛は大切ですが、それだけで生活の全てが占められるのではなく、個人としても充実した生活を送ることが、結果的に恋愛にも良い影響を与えることがあります。自分一人でも幸せを感じられる日常を心がけることで、彼との関係にも良い変化が生まれるかもしれません。自分を大切にしながら、彼との関係を大事にしてください。
  • マッチングアプリで成婚
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
回答失礼致します。
お相手に期待しすぎていると思います。異性関係がルーズな点は多少気になりますが、約束やルールで縛り付けてしまうのはやはり窮屈だと思います。彼は彼なので、友人の彼氏と比べるのもあまり良くないと思います。これだけは絶対にやってはいけない事をひとつだけ決めて、後は自由にさせてあげましょう。

彼にとっての恋人は質問者様だけなので、快く「行っておいで」と送り出すくらいの余裕をもっていて良いと思います。彼の気持ちが本物なら簡単に離れてはいかないと思います。
  • 社内恋愛で成婚
  • 合コン・紹介で交際
  • 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
私も20代前半に付き合った人で似たような想いをしたことがあるので、とても共感できます。

その人とは後々結婚の意識の違いで別れたのですが、

・彼は学生時代から起業願望が強く、異性関係なく交友関係を広めたかった。
・彼には一日24時間が短く感じるくらい、あっという間に時が過ぎてどんなに時間が取れなくても彼女への愛情は変わらない自信があった
・彼の友達には私の存在、会ったことある人もいたり紹介してくれたりはしてた

という人で、当時優先順位のことで話しあって2週間に1回は数時間でも会う日を作る、などやり方も色々試すこともしました。
今度はその「2週間に1回がプレッシャーだ」と言われまた方法を話し合ったり…こっちは‘いや、相手彼女だろ’とは思うのですが…
結局はそこも価値観でもあるんですよね。

でも重いとか、彼は彼で勝手に色々思うところはあるでしょうが、まずはお互いの違和感が生じた時に話し合える関係か。というのは今後も付き合ってくうえで重要です。
みんなそれぞれと言っても恋愛は相手ありき。ひとり相撲ではないので彼だって相談者さんの意思も尊重しないとだからです。
自身の元カレと同じく起業のための下積み?みたいな感覚でしたら彼女としてどこまで付き合えるか、になりますし、ただ若いから本命を作りつつ遊びたい。だけでしたらそういう男性が自分にとって理想の男性だったっけ?と考えることも大事だと思います。
険悪になりたいわけではなくお互いのベストな関係を築いていきたいですよね。
初めまして林と申します!

私も同じ経験がありますし、男性からの視点でお伝えできるのでお話しさせていただきます。

結論:ほっとくと優先順位は上がる

そういうことじゃない。不安。と思うかもしれませんがこれに限ります。
男性は時間や価値観を縛られることにストレスを感じます。
彼女から感情をぶつけられるとこのストレスと相まって面倒に思うのです。

同期を優先されたとのことですが、言われている通りまさにプレッシャーなのです。
仕事だから遊べないというのは本当の気持ちです。ただこれにはさまざまな意味合いが含まれています。
例えば、彼女と会うのはカロリーが高いと感じる。
なぜなら気持ちをぶつけられお姫様扱いされないと不機嫌になるから。
男性は常に地雷を踏まないよう気を張っています。なので疲れます。
それに対し友達はフリーでいられるため楽に感じます。

今回は会社の人達なので特例ですが、同期こそ遊びたい理由があります。
それは仕事の円滑化です。人間関係が良好だと仕事上のストレスがかなり減ります。
よく会社の付き合いだからと聞くと思いますがおおかたこれに当たります。

次に、彼氏さんの思考が分からないとのことですが、これはお互いに見てる視点が違うからです。
相談者様は約束を破ったことにフォーカスしていますが男性はやってしまったことは反省。だからこれからを見て!と考えます。
なので以前したことで怒られると面倒に感じます。
つまり彼氏さんは優先順位を下げているわけでなく自由が好きなのです。

これらのことからほっとくことがいいです。
メリットとして、縛られていない時より自由度が増し彼女を素直に愛せる。
他には縛りがない方が心理的にも裏切りをしない。彼女を冷静に考えるし感が増え良さにフォーカスできるなどです。

不安や悔しさもあるかと思いますが今の彼氏さんと関係を続けたいなら考え方を擦り合わせることが大切です!

相談者様の恋愛がうまくいくことを願っています!頑張ってください!!!
恋愛がうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ