デート2日前なのに予定が決まらない…よくあること?(28歳・男性)

全般
元同僚の女性(1年後輩)と4ヶ月で5回目のデートをする予定なのですが、LINEでの段取りがなかなか進みません。

彼女はもともとLINEの返信が早いタイプではなく、やり取りも淡白です。今までもデートの詳細は前日にやっと決まることがほとんどだったので、今回特別遅いというわけではありません。ただ、デートまであと2日なのにまだ予定がはっきりしないと、少し不安になります。

前回のデートでは、彼女から家族旅行のお土産(個包装のお菓子)をもらいました。こういう気遣いをしてくれるので、脈なしということはないのかなと思いつつも、LINEのやり取りの淡白さと、予定がなかなか決まらないことで、本当に楽しみにしてくれているのか少し不安にもなります。

たとえ楽しみにしていても、性格的にこういうことがある人はいるのでしょうか?皆さんの経験談や、周りでこういう人がいたという話があれば教えていただきたいです。

ちなみに、今回は雰囲気を見て告白するつもりです。

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
性格的なところが大きいかな。気になるようでしたら、それはあなたのタイミングで聞いてみても良い案件ですね。やはりデートの日程は早目に決めたいとか、もう少し余裕を持って計画したいと思う気持ちも自然なものですからね。今までも結構ぎりぎりに予定が分かる彼女なら、そんなに心配しなくても良いのですが、このままだとデートの日程は彼女任せになりがちで、主導権を握られてしまうところはあるかなと。彼女と対等な関係を望むのなら、もう少し余裕を持って予定を決めたい旨をあなたも伝えてみるべきです。

お土産をくださったりと気遣いがある彼女さんなんですね。脈なしでもなさそうだと。私も5回目のデートが予定できるのなら、脈ありなんじゃないかな?という印象です。だからこそ、今気になることは今のうちに解消しておくことをおすすめしたいです。こういった小さなモヤモヤがあとで大きくなり、トラブルにつながることもあるので…。

ちなみに私自身は連絡まめなので、そういったことはありませんが、周りの女性では連絡不精だったり、淡泊なやり取り(例えば絵文字を使わない。頻度が遅いなど)人ももちろんいらっしゃいますよ。友人関係にしても、恋愛でも、それはお相手がよく彼女を理解し、ペースを尊重していくことが上手くいくコツなんじゃないでしょうか。とはいえ、あなたも自分の気持ちを伝えて良いのです。

「あんまりにも連絡が来なかったから、心配だったな」「楽しみなのは自分だけかな?と思っちゃって(笑)←甘えた感じに」

など、自分の気持ちも素直に伝えることで関係が良くなるケースは多いでしょう。勇気もいりますが、素直がいちばん良いですよ。頑張ってくださいね、応援しています。
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ありがとうございました! 無事返信も返ってきて、内容もほぼ決まりました! あとは頃合と場所、雰囲気を見て気持ちを伝えようと思います。
デートの予定がなかなか決まらないことに対する不安は理解できます。しかし、彼女の特徴を考慮すると、これは一種のコミュニケーションスタイルの違いである可能性が高いです。彼女はであることを知っているので、今回も彼女にとっては特段変わった状況ではないのかもしれません。

彼女からお土産をもらったエピソードは、彼女があなたに好意を持っている一つの証拠と考えられます。お土産を渡すことは相手への好意や親しみのしるしとしてよく行われるため、こうした行動を取る彼女は、少なくともあなたに対して好 Eindruckを持っている可能性が高いです。彼女の気持ちを測るためには、行動全体を見ていくことが大切です。

コミュニケーションのスタイルは人それぞれで、LINEでのやり取りが淡白であったり、予定が直前にしか決まらなかったりするのは、性格や生活習慣の一部としてよく見られる現象です。特に、忙しい日々を送っている人やデジタルコミュニケーションよりも対面でのコミュニケーションを重視する人に多いです。したがって、彼女が予定の詳細をなかなか決めないことが彼女の性格や生活スタイルの表れである可能性も十分あります

告白を考えているということからも、信頼と理解を築くために、彼女のペースに合わせることも重要です。例えば、決定が遅れることで不安に感じていることをやんわりと伝えてみてはどうでしょうか。もしかすると、彼女は自分の行動があなたにどのように映っているかを気づいていないだけかもしれません。

デートの楽しみは、事前の計画よりも二人の時間をどう過ごすかにかかっています。計画そのものも大切ですが、お互いが心地よくいられる関係を築くことが何よりも重要です。告白のタイミングは慎重に見極めつつ、彼女のリアクションを楽しみに、リラックスしてデートに臨んでください。
初めまして林と申します!

私も同じ経験がありますのでそこからお話しさせて頂きます。

結論:淡白な性格

あまりにシンプルな回答ですが、これに限ります。
文を見た限り脈アリのように感じます。

年齢から見ても脈なしならもうやりとりやデートの約束はしないです。
今は職場も違うわけですから尚更です。

昨今MBTIという性格診断が正確で細かいと流行っていますが、そのようなタイプも女性にいます。
連絡が得意でなく、必要なことをやりとりできればいいという方も案外多いです。

一番考えられるのが、計画を立てて遊びたいタイプとその場で決めていきたいタイプで前者だということです。
その場で決めたいタイプはわざわざ、計画することやそれに予定が縛られることにストレスを感じます。
旅行などがわかりやすくタイプが出ます。

つまりお相手の女性は、計画を立てて遊ぶタイプでないというだけだと思います!

年上とのことなので余裕感があり器を大きく見せることが重要かと思います!
小さなことは気にせず、相手に合わせていくと今後の関係が良好に進むと思います!

相談者様の恋愛が実ることを願っています!頑張ってください!!!
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 水商売(1年以上3年未満)
プロフィール詳細>>
予定がはっきりしないと不安になりますよね。私も早めに詳細を決めておきたいタイプなのでとても気持ちがわかります。

ただ、世の中にはギリギリまで予定を決めることができない人がいるのも事実です。
実際に私の周りにもそうゆう人が数人いて、前日の夜中や当日の約束時間の2時間前にようやく決まるなんてこともありました。

お相手様はやり取りがタンパクで返信も早いタイプではないということですので、たとえ楽しみにしていたとしても早く決めることができないタイプなのだと思います。

旅行のお土産をくれたり、4か月で5回目のデートをしてくれるぐらいですから、相談者様が感じている通り脈なしということはないと思いますよ。

お相手様の苦手な部分(返信の早さや段取りの遅さ)は相談者様の懐の深さで許容してあげてくださいね。

告白がうまくいくといいですね。
応援しています。
恋愛がうまくいかない男性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!