LINE頻度(39歳・女性)
全般
彼に毎朝、おはようとかおやすみってLINE入れるのって向こうがめんどくさがれないか心配です。あと、今日はどっか行った時の写真をLINEに送って、1回目は返事あったけど、2回目は既読なったけど返事こなくて、別に気にしなくてもいいですよね?返事来なかったのでそのまま放っといてます。
LINEも夜勤入りは寝てるし、起こしたら夜勤中眠たくなると思い、控えてて、してなくて、夜勤明けだけお疲れ様ってLINEしてます。
あと、会いたいな言われて、4月のシフト決まってから、いつ予定空いてる?って聞いてもいいですよね?向こうは夜勤明けの次は1日休みはゆっくりさせてあげたいし、空いてる日が向こうあったり、会いたいな言われて会う感じで、LINEも最近は距離置いてたのもあって、送ったり、送らなかったり、向こうしてきたら返す感じになってて、私も今日出かけた写真を送っただけで。やっぱ、連絡は程々の距離感が大事ですよね?
LINEも夜勤入りは寝てるし、起こしたら夜勤中眠たくなると思い、控えてて、してなくて、夜勤明けだけお疲れ様ってLINEしてます。
あと、会いたいな言われて、4月のシフト決まってから、いつ予定空いてる?って聞いてもいいですよね?向こうは夜勤明けの次は1日休みはゆっくりさせてあげたいし、空いてる日が向こうあったり、会いたいな言われて会う感じで、LINEも最近は距離置いてたのもあって、送ったり、送らなかったり、向こうしてきたら返す感じになってて、私も今日出かけた写真を送っただけで。やっぱ、連絡は程々の距離感が大事ですよね?
回答:4件(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)


- 社内恋愛で交際
- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで成婚
- 婚活パーティーで交際
- 街コンで交際
プロフィール詳細>>
「連絡の距離感はその人次第」というものが大前提です。
質問者様は、お相手の男性に大変配慮してLINEを送っていますね。その気遣い、素晴らしいと思います。
一般的にLINEは、男性は連絡ツールとして最小限の使用、女性はコミュニケーションツールとして会話をするような感覚で使用する方が多いですから、女性が友達に送るのと同じ感覚で頻回にLINEを送ってしまうと、めんどくさがられてしまう事も多いのです。2回目の写真に返事がなかったのも男性あるあるです。主人に聞いたところ、既読をつける事で「ちゃんと見たよ」のサインをしたつもりなのだそうです。
LINEの頻度や内容の好みはその人次第ですが、質問文を読ませていただいた限りでは少し頻度を減らしてあげても優しいのかなと感じました。めんどくさがるかどうかはお相手次第ですが、次のデートで、どんな内容でどんな頻度のLINEがしたいかストレートに聞いてみましょう。
デートの日程は、「4月のシフトがでたら、貴方の都合の良い日を教えてね」くらいで良いと思いますよ。察する事が苦手な男性陣は、女性の細やかな気遣いに気がついていない事も。質問者様がお相手のために気遣っているアレコレを、言葉にして伝えてみましょう。男性は結構嬉しいものですよ。
応援しています、頑張ってください!
質問者様は、お相手の男性に大変配慮してLINEを送っていますね。その気遣い、素晴らしいと思います。
一般的にLINEは、男性は連絡ツールとして最小限の使用、女性はコミュニケーションツールとして会話をするような感覚で使用する方が多いですから、女性が友達に送るのと同じ感覚で頻回にLINEを送ってしまうと、めんどくさがられてしまう事も多いのです。2回目の写真に返事がなかったのも男性あるあるです。主人に聞いたところ、既読をつける事で「ちゃんと見たよ」のサインをしたつもりなのだそうです。
LINEの頻度や内容の好みはその人次第ですが、質問文を読ませていただいた限りでは少し頻度を減らしてあげても優しいのかなと感じました。めんどくさがるかどうかはお相手次第ですが、次のデートで、どんな内容でどんな頻度のLINEがしたいかストレートに聞いてみましょう。
デートの日程は、「4月のシフトがでたら、貴方の都合の良い日を教えてね」くらいで良いと思いますよ。察する事が苦手な男性陣は、女性の細やかな気遣いに気がついていない事も。質問者様がお相手のために気遣っているアレコレを、言葉にして伝えてみましょう。男性は結構嬉しいものですよ。
応援しています、頑張ってください!

相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ありがとうございます。
距離感が大事だし、距離おいたことに関して、インスタ、スレッドのことはお互い話してないし、私も最近は、インスタとか投稿はしないようにしてます。彼のことをスレッドにかいてからは。
LINEも向こうから来たり来なかったりで。夜勤中の仕事中は向こうが仕事頑張ってるからここは我慢して、夜勤前のおはようとか、しか最近送ったりしてなく、夜勤明けはお疲れ様ってLINE送るようにしてます。あと、仕事の愚痴も最近、吐かないようにと、向こうが仕事の話してきたら話する程度です。

あなたのお悩みはとてもよく理解できます。コミュニケーションの頻度は、多くのカップルが悩むポイントです。特にLINEのやり取りは、相手のペースや状況によって変わるため、ストレスの原因にもなり得ますね。
まず、おはようやおやすみのLINEについてですが、相手の生活スタイルを尊重することが最も重要です。彼の夜勤のスケジュールを考慮してあなたが配慮しているのは素晴らしいと思います。朝や夜の挨拶の頻度を調整することは、二人の関係にとって健全で、相手に気を使い過ぎない程度で行えると良いですね。
次に、写真を送った際に返事がなかった場合ですが、必ずしも返事がない=興味がないというわけではありません。人によっては、返信するタイミングや頻度が異なるため、既読スルーも深読みせずにそのまま受け流すのがベストです。特に、彼が忙しい時期や疲れている場合、返信が遅れたり、返事しなかったりすることもあるでしょう。
彼と会う計画について、シフトが決まってから具体的な日程を提案するのは良いアプローチです。お互いのスケジュールを考慮し、事前に相談することで、会う計画がスムーズに進むでしょう。彼の休みの日を大切にし、無理のない範囲で会える日を見つける努力をする姿勢はとても思いやり深いです。
最後に、コミュニケーションの距離感についてですが、自分にとっても彼にとっても心地良いペースを見つけることが重要です。今のところは彼からの連絡に応じてやり取りをするのが良さそうです。LINEの頻度が少ないからといって、二人の関係が薄れるわけではありません。むしろ、適度な距離感が維持されることで、お互いの存在を大切にでき、関係がさらに深まる可能性もあります。
あなたが相手を思いやる心は、必ず彼にも伝わるでしょう。お二人の間でのコミュニケーションが、お互いにとって満足のいくものになるように、焦らず自然な形で関係を築いていってください。
まず、おはようやおやすみのLINEについてですが、相手の生活スタイルを尊重することが最も重要です。彼の夜勤のスケジュールを考慮してあなたが配慮しているのは素晴らしいと思います。朝や夜の挨拶の頻度を調整することは、二人の関係にとって健全で、相手に気を使い過ぎない程度で行えると良いですね。
次に、写真を送った際に返事がなかった場合ですが、必ずしも返事がない=興味がないというわけではありません。人によっては、返信するタイミングや頻度が異なるため、既読スルーも深読みせずにそのまま受け流すのがベストです。特に、彼が忙しい時期や疲れている場合、返信が遅れたり、返事しなかったりすることもあるでしょう。
彼と会う計画について、シフトが決まってから具体的な日程を提案するのは良いアプローチです。お互いのスケジュールを考慮し、事前に相談することで、会う計画がスムーズに進むでしょう。彼の休みの日を大切にし、無理のない範囲で会える日を見つける努力をする姿勢はとても思いやり深いです。
最後に、コミュニケーションの距離感についてですが、自分にとっても彼にとっても心地良いペースを見つけることが重要です。今のところは彼からの連絡に応じてやり取りをするのが良さそうです。LINEの頻度が少ないからといって、二人の関係が薄れるわけではありません。むしろ、適度な距離感が維持されることで、お互いの存在を大切にでき、関係がさらに深まる可能性もあります。
あなたが相手を思いやる心は、必ず彼にも伝わるでしょう。お二人の間でのコミュニケーションが、お互いにとって満足のいくものになるように、焦らず自然な形で関係を築いていってください。

- 社内恋愛で交際
プロフィール詳細>>
相談者様は、相手の生活リズムに、とても配慮されていて素敵ですね。
毎朝の「おはよう」と「おやすみ」の一言メッセージに関して、相手の方がマイナスに捉えることはないです。深く考えすぎる必要はありません。返って、相談者様のメッセージが、お相手のモチベーションに繋がっていると、私は思います。
写真に関する相手の返信も、気にしなくて大丈夫でしょう。LINE返信の頻度は、人によって様々です。写真やメッセージをしっかりと確認したとしても、それに対する返信を事細かに送るかは、その人の性格次第。
お相手の方は、写真とメッセージを目視したという事実(既読が付くこと)があれば、「ちゃんと見たよ」という合図になると考えているのでしょう。元々、すべてのメッセージに返信するタイプではないのかもしれませんね。
相手からの「会いたい」という気持ちを聞いて、相談者様から予定を聞く。この行動も、ごく自然なことです。
今の時点でも、相談者様は十分、お相手の方への配慮を大切にされています。なので、もっとこうしなきゃ、もっと気遣いを心掛けないとといった、過度の心配はいりません。たくさん考えてしまうと、相談者様の心が疲れてしまうので、あまり思いつめないでくださいね。
毎朝の「おはよう」と「おやすみ」の一言メッセージに関して、相手の方がマイナスに捉えることはないです。深く考えすぎる必要はありません。返って、相談者様のメッセージが、お相手のモチベーションに繋がっていると、私は思います。
写真に関する相手の返信も、気にしなくて大丈夫でしょう。LINE返信の頻度は、人によって様々です。写真やメッセージをしっかりと確認したとしても、それに対する返信を事細かに送るかは、その人の性格次第。
お相手の方は、写真とメッセージを目視したという事実(既読が付くこと)があれば、「ちゃんと見たよ」という合図になると考えているのでしょう。元々、すべてのメッセージに返信するタイプではないのかもしれませんね。
相手からの「会いたい」という気持ちを聞いて、相談者様から予定を聞く。この行動も、ごく自然なことです。
今の時点でも、相談者様は十分、お相手の方への配慮を大切にされています。なので、もっとこうしなきゃ、もっと気遣いを心掛けないとといった、過度の心配はいりません。たくさん考えてしまうと、相談者様の心が疲れてしまうので、あまり思いつめないでくださいね。

- 社内恋愛で交際
- マッチングアプリで交際
- 街コンで交際
プロフィール詳細>>
おはようお休みLINEはめんどくさいと感じる方もいますが、毎回来ているのであれば慣れてきます。
ただ、義務化すると負担になりますし、やめ時も難しくなってくるので連絡を取らないと不安な気持ちはわかりますが徐々に控えていっても良いかと思います。
夜勤明けのお疲れ様LINEは良いと思います。仕事終わりに交際相手から連絡が来ていれば嬉しく感じるはずです。
デートの日程調整は気にせず相手の予定を聞いて良いと思います。お互いが負担の無い日を選ばないとお互いの関係性が悪化する危険もあるのでお互いの予定を確認しましょう。
総じて質問者様の程々の連絡はとても良いと思います。
頻繁に連絡来られても忙しければ中々返せないですし、返信を考えるのもめんどくさいと感じてしまいます。
その為、お互いが負担の無い距離感で続けていくのが良いと思います。
この回答が参考になれば幸いです。
質問者様の幸せを祈っています。
ただ、義務化すると負担になりますし、やめ時も難しくなってくるので連絡を取らないと不安な気持ちはわかりますが徐々に控えていっても良いかと思います。
夜勤明けのお疲れ様LINEは良いと思います。仕事終わりに交際相手から連絡が来ていれば嬉しく感じるはずです。
デートの日程調整は気にせず相手の予定を聞いて良いと思います。お互いが負担の無い日を選ばないとお互いの関係性が悪化する危険もあるのでお互いの予定を確認しましょう。
総じて質問者様の程々の連絡はとても良いと思います。
頻繁に連絡来られても忙しければ中々返せないですし、返信を考えるのもめんどくさいと感じてしまいます。
その為、お互いが負担の無い距離感で続けていくのが良いと思います。
この回答が参考になれば幸いです。
質問者様の幸せを祈っています。
恋愛がうまくいかない女性へ