30歳までにプロポーズしてくれなければ別れる!(29歳・女性)
全般
私は今年の冬、30歳になります。
現在交際して5年になる彼氏に、昨年の私の誕生日に結婚や同棲について考えているか尋ねたところ、「今は結婚を考えていない」との返答が。
2人の将来を考えていないように感じて、とても悲しくなりました。
彼は、まだ自分自身が子供だし、子供を育てられる自信がない(金銭面も生活面も自分のことで手いっぱい)という考えのようでした。
それから、先日は彼の誕生日だったので、思い切って、「私の次の誕生日までにプロポーズしてくれなければ別れたいと思う。」と伝えてみました。
子供が欲しい、そして、なかなか進展しない彼との関係性に悩み、私が出した答えです。
同じような状況になったことのある方のアドバイスをいただきたいです!
現在交際して5年になる彼氏に、昨年の私の誕生日に結婚や同棲について考えているか尋ねたところ、「今は結婚を考えていない」との返答が。
2人の将来を考えていないように感じて、とても悲しくなりました。
彼は、まだ自分自身が子供だし、子供を育てられる自信がない(金銭面も生活面も自分のことで手いっぱい)という考えのようでした。
それから、先日は彼の誕生日だったので、思い切って、「私の次の誕生日までにプロポーズしてくれなければ別れたいと思う。」と伝えてみました。
子供が欲しい、そして、なかなか進展しない彼との関係性に悩み、私が出した答えです。
同じような状況になったことのある方のアドバイスをいただきたいです!
回答:4件(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)


- 合コン・紹介で交際
- 婚活パーティーで成婚
- 街コンで交際
プロフィール詳細>>
30歳までにご結婚されたい気持ち、すごく分かります。将来的に妊娠を望んでいるなら尚更です。私は旦那と同じような事がありました。2年付き合ったタイミングでトラブルがあり「結婚を考えられない人とは付き合えない」と伝えました。幸いそこで変わってくれたので今は結婚しておりますが、変わってくれなければ別れるつもりでした。やはり妊娠出産は遅ければ遅いだけリスクもあり、私は苦労しました。今回の場合、あなたの「30までに結婚したい」という気持ちを聞いて、彼ご自身に「今は結婚を考えられない」という気持ちがあるなら、その時点で彼があなたを解放するべきかなと思いました。その気持ちのまままだお付き合いを続けるのはあなたにとても失礼な事だなと。ただ、そうしない以上、彼の中で変わろうという気持ちも芽生えた可能性もゼロではありません。5年間の絆や気持ちもあるでしょうから、あなたの答えも間違えではないと思います。冬まではまだ時間もあります。プロポーズされた場合、されなかった場合、どちらのパターンも想像してみて、もう一度ご自身の気持ちと向き合ってみてください。良い方向にいきますように、応援しています。

相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
皆様のお答えに納得感と力をもらいましたが、今の私の不安に寄り添っていただき、次の誕生日までの心の持ちようについてもアドバイスいただけたのでベストアンサーとさせていただきます!
どのような結果になっても前を向いて踏み出せるように、日々を過ごしたいと思います!!

あなたの状況は、多くの人が直面する難しいテーマです。人生の重要な決断をする際、両者の考えや価値観が一致しないことはよくあります。ここで大切なのは、自分の願望や考えを尊重しつつ、彼の立場や感情を理解する努力をすることです。
まず、あなたが「次の誕生日までにプロポーズしてくれなければ別れる」という明確な立場を取ったことは、あなたの気持ちや限界をしっかりと彼に伝える意味で重要だったと思います。一方で、これは大きなプレッシャーとなる可能性もあり、彼の行動を無理に変えさせることは難しいかもしれません。
この状況での次のステップとしては、お互いの気持ちや考えをさらに深く理解するための対話を続けることです。彼が結婚に対して抱えている不安や理由を詳しく聞いてみてください。それに対して、あなたの結婚や家族像についても具体的に伝えましょう。あなたが結婚を望む理由や将来に対する確信を語ることで、彼が真剣に考えるきっかけになるかもしれません。
また、彼が自身の準備ができていないと感じるならば、その準備を手助けする方法を一緒に考えることもできます。たとえば、家計の見直しや家事の分担、親としての成長のイメージを共有すると、彼もより現実的にイメージできるかもしれません。
ただし、最終的な結論として、彼があなたの望む将来像を共有する準備ができていないのであれば、別の道を考えるのも一つの選択です。その場合、あなたの人生のビジョンに合ったパートナーを見つけるまでの過程をポジティブに捉えることが重要です。
最も大切なのは、あなた自身が後悔しない選択をすることです。自分の気持ちを大切にしつつ、本音を伝える対話を通じて、二人にとって最も幸せな道を探してください。これからのあなたの道が幸せに満ち溢れたものであることを願っています。
まず、あなたが「次の誕生日までにプロポーズしてくれなければ別れる」という明確な立場を取ったことは、あなたの気持ちや限界をしっかりと彼に伝える意味で重要だったと思います。一方で、これは大きなプレッシャーとなる可能性もあり、彼の行動を無理に変えさせることは難しいかもしれません。
この状況での次のステップとしては、お互いの気持ちや考えをさらに深く理解するための対話を続けることです。彼が結婚に対して抱えている不安や理由を詳しく聞いてみてください。それに対して、あなたの結婚や家族像についても具体的に伝えましょう。あなたが結婚を望む理由や将来に対する確信を語ることで、彼が真剣に考えるきっかけになるかもしれません。
また、彼が自身の準備ができていないと感じるならば、その準備を手助けする方法を一緒に考えることもできます。たとえば、家計の見直しや家事の分担、親としての成長のイメージを共有すると、彼もより現実的にイメージできるかもしれません。
ただし、最終的な結論として、彼があなたの望む将来像を共有する準備ができていないのであれば、別の道を考えるのも一つの選択です。その場合、あなたの人生のビジョンに合ったパートナーを見つけるまでの過程をポジティブに捉えることが重要です。
最も大切なのは、あなた自身が後悔しない選択をすることです。自分の気持ちを大切にしつつ、本音を伝える対話を通じて、二人にとって最も幸せな道を探してください。これからのあなたの道が幸せに満ち溢れたものであることを願っています。

- 社内恋愛で交際
- 婚活パーティーで交際
- 街コンで交際
- 水商売(1年以上3年未満)
プロフィール詳細>>
類似する状態だったかどうかは捉え方によると思いますが、男性側、彼側と同じような経験から書かせて頂きます。お付き合いしていた女性と4年程経ち、結婚の雰囲気や、周囲が先に結婚式を挙げ、そこに呼ばれて2人で出席したりもしていました。彼女が30歳を迎える前の年にわたしはたくさん考え、悩み、出した答えは別れることでした。自分が結婚する意思、意識、つもりさえ実感出来なくて、4年一緒に居て何不自由ない関係でありました。が…彼女との結婚生活は想像もイメージもなにもありませんでした。少し彼女に結婚観を聞いてみましたがそこで改めてお互いに相違した部分もあり、その後、お別れをさせて頂きました。いま思えば後悔する部分もありますが、結果論としては間違っていなかったと感じています。ただ、貴方様の言われる、自信がないとか、準備ができていないような内容は違うと思います。結婚してから2人で問題に立ち向かって進むことがベストなのではないかなと私は思います。自分自身が子供とかいう意見は、では?いつ?大人になるんですか?という捉え方にもなってしまいます。時間は止まらないし、待ってはくれません。時間は有限です。

- 合コン・紹介で交際
- 婚活パーティーで成婚
- 街コンで交際
プロフィール詳細>>
年齢が30歳、交際して5年となると「30歳までにプロポーズしてくれなければ別れる!」という発言は、すごく潔くてかっこいいと思います。
私自身は交際歴2年で、31歳の時にお付き合いしていた彼と似たような状況になったことがあります。
私と彼は、付き合った時から「結婚とかではなく、とりあえず付き合いたい」と言われて付き合い始めた関係でした。
付き合っているときにも彼から結婚のけの字も出ない状況でしたし、私も自分から言い出しにくい雰囲気でした。
しかし、私も年齢が33歳になり結婚をしたいという強い思いが湧き出てきたり、彼が県外へ転勤することが重なり、自分の方から覚悟を決めようと思い「私は今の仕事をやめて、〇〇についていこうと思う」と話しました。
結婚という言葉は出しませんでしたが、彼の方も私こ覚悟を聞き、プロポーズしようと思ってくれたようでした。
なので、私からのアドバイスは、もうあなたが決めたまま突っ走ってほしい!ということです。
進展しない彼にとっても、あなたの言葉はすごく響いていると思います。
彼が答えを出すその日まで、どうか自分の思いに迷うことなく、突き進んでほしいなと思います。
うまくいくことを願っています!
私自身は交際歴2年で、31歳の時にお付き合いしていた彼と似たような状況になったことがあります。
私と彼は、付き合った時から「結婚とかではなく、とりあえず付き合いたい」と言われて付き合い始めた関係でした。
付き合っているときにも彼から結婚のけの字も出ない状況でしたし、私も自分から言い出しにくい雰囲気でした。
しかし、私も年齢が33歳になり結婚をしたいという強い思いが湧き出てきたり、彼が県外へ転勤することが重なり、自分の方から覚悟を決めようと思い「私は今の仕事をやめて、〇〇についていこうと思う」と話しました。
結婚という言葉は出しませんでしたが、彼の方も私こ覚悟を聞き、プロポーズしようと思ってくれたようでした。
なので、私からのアドバイスは、もうあなたが決めたまま突っ走ってほしい!ということです。
進展しない彼にとっても、あなたの言葉はすごく響いていると思います。
彼が答えを出すその日まで、どうか自分の思いに迷うことなく、突き進んでほしいなと思います。
うまくいくことを願っています!
恋愛がうまくいかない女性へ