どう接して関係性を改善して言ったら良いかアドバイスください(30歳・女性)
全般
将来の話になった時に、彼はどうしたら一緒にいられるんだろうと考えて時間が過ぎているらしく、その事で私は今後も一緒にいたいと思ってるけど彼はそう本気で思ってないから行動には移してくれないのか、所詮遊びでしかないのかと悲しくなり涙してしまいました。その事がきっかけで彼は強い自責の念を感じたみたいで、体を壊してしまいました。
その時に言われたことは以下です。
1.連絡を返すのも結果的に時間の無駄な状況になってしまってるんだろなと思ったらなにも送れなくなってしまったこと
2.今まで私のことを1番大切に思ってたけど、それも伝わらないというかもはや迷惑なんだろなと思えてきてること
3.全部裏目に出てると思うと何をする気力もなくなってしまってること
4.私との今後をどう思ってるかについては、返事できてないのは気にしててしなきゃという思いはあるが私に対して申し訳ないことをしたという強い自責の念が生まれてそこで落ちてしまって、返信できずにいること
5.その日を境に落ちて、他の色んなことも含めて不安にかられる発作のようなものが一日で何回も起きていること(ネットで調べたら、パニック障害の症状と一致してるかもしれないと言われました)
また、その日を境にほぼ寝られなくなってしまったみたいです。記憶がそのせいか混濁してるのか抜け落ちてる気がするみたいです。
私としては、一緒にいたいと言いつつも考えるだけで一緒にいるための行動をしないので、今後も私と一緒にいたいと思ってるのか?というところが分からず、そこに対しての返事がないため有耶無耶になってるのであまり会ったり連絡とったりしたいと思えない状況ですが、今の状態ではその答えも貰うことが出来なさそうです。
一言今だけじゃなく今後も一緒にいたいと思ってると言ってくれれば良いのにその言葉がなく、どう考えてるか分からず、不安でとてもしんどいです。
そんな中、彼から明日会えそうなら会わないと後悔する気がすると連絡が来ました。どんな顔してあったら良いか分からなくて体調良くないからまた今度にしようと嘘をついてしまいました。すると正直会いたくなかったりする?と聞かれ、彼がそう提案した理由は体調が悪い状態だが、私が手の届かないとこに行ってしまいそうな不安があり言ったと言われました。彼は長い目で私を見てくれてると思いますか?今の状態の彼にどう接したら良いでしょうか?
その時に言われたことは以下です。
1.連絡を返すのも結果的に時間の無駄な状況になってしまってるんだろなと思ったらなにも送れなくなってしまったこと
2.今まで私のことを1番大切に思ってたけど、それも伝わらないというかもはや迷惑なんだろなと思えてきてること
3.全部裏目に出てると思うと何をする気力もなくなってしまってること
4.私との今後をどう思ってるかについては、返事できてないのは気にしててしなきゃという思いはあるが私に対して申し訳ないことをしたという強い自責の念が生まれてそこで落ちてしまって、返信できずにいること
5.その日を境に落ちて、他の色んなことも含めて不安にかられる発作のようなものが一日で何回も起きていること(ネットで調べたら、パニック障害の症状と一致してるかもしれないと言われました)
また、その日を境にほぼ寝られなくなってしまったみたいです。記憶がそのせいか混濁してるのか抜け落ちてる気がするみたいです。
私としては、一緒にいたいと言いつつも考えるだけで一緒にいるための行動をしないので、今後も私と一緒にいたいと思ってるのか?というところが分からず、そこに対しての返事がないため有耶無耶になってるのであまり会ったり連絡とったりしたいと思えない状況ですが、今の状態ではその答えも貰うことが出来なさそうです。
一言今だけじゃなく今後も一緒にいたいと思ってると言ってくれれば良いのにその言葉がなく、どう考えてるか分からず、不安でとてもしんどいです。
そんな中、彼から明日会えそうなら会わないと後悔する気がすると連絡が来ました。どんな顔してあったら良いか分からなくて体調良くないからまた今度にしようと嘘をついてしまいました。すると正直会いたくなかったりする?と聞かれ、彼がそう提案した理由は体調が悪い状態だが、私が手の届かないとこに行ってしまいそうな不安があり言ったと言われました。彼は長い目で私を見てくれてると思いますか?今の状態の彼にどう接したら良いでしょうか?
回答:4件(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)


- 社内恋愛で交際
- マッチングアプリで交際
- 婚活パーティーで交際
- 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
言葉では一緒にいたいと言われても具体的な行動がないとお相手を信じていいのかどうか不安になりますよね。お気持ちよくわかります。
そんなに苦しい思いをしたり、自分を責めるくらいならさっさと同棲なり婚約なり結婚なり行動や態度で示して欲しいですよね。
しかし、ご質問文を拝見する限り、お相手は質問者さんの事を本気で思っていないから行動をしないのではなく、むしろその逆で、好きだからこそ行動を起こすのが怖いと思っている状態のように見えます。質問者さんにこれ以上幻滅されたくないというお気持ちがあったり、自分は好きな女性1人幸せにできない奴なのかも知れない、という絶望感から体調を崩すまで至っているようにも見えます。
それに、好きだからこそ、この行動で喜んでもらえるかな?、失敗したらどうしよう・・・、相手も望んでいるかな?と思い悩んで中々行動に移せない事は男女ともによくある事ですので、それが積み重なってお相手も「側にいたいのに、好きなのに、どうしたら質問者さんが喜んでくれるのかわからない」という所に行きついていらっしゃるようにも感じます。きっと本当に繊細で優しい方なのでしょう。
本当だったら、乙女心としてはこちらが言わなくてもお相手にリードして欲しいし、察してこちらの欲しいものを提供して欲しい、好きならどうすれば良いかなんて普通わかるでしょ?と言いたいところではありますが、現在精神的にも体調的にも弱っているお相手にそれを求めるのは少し酷なようにも思いますよね。
そこでご提案なのですが、もし良ければ、質問者さんの方から、ちょっとした自己開示や自分の希望、明るい未来の話をしてみるのはいかがでしょうか?
たとえば、「私もこれからも一緒にいたいと思ってるよ」「同棲とか婚約とか、○○とできたら嬉しいなって思うよ」「言葉で言って貰うのももちろん嬉しいけど、行動で示してくれたらもっと嬉しいし幸せだな」「例えば一緒に暮らしたら今よりは安心できるし、こんなツラい事も減るのかな」なんて言葉をかけてみるのはどうでしょうか?お相手も、質問者さんが望んでいる答えがわかれば行動しやすいと思います。サッカーで例えると、ゴール前までは質問者さんがボールを持っていき、シュートはお相手に決めて貰う、そんな見事なチームプレーでゴールするようなイメージです。
実際、成功率が高いとわからないと告白する勇気がでない男性も一定数いますし、彼女が望んでいると言わなかったらプロポーズするのが怖いという男性もいます。でもそれは、本気な気持ちがないからではなく、本気だからこそ失敗したくないからそうなっているのです。
逆に、質問者さんの望みをはっきり伝えてみて、それでも行動に移してくれなかった場合は、その時初めて「私の為に行動するつもりがないんだ」と思って良いと思いますが、答えを伝える前から自分の思った通りの思考回路でいて欲しい、そうじゃないと本気を感じられない、というのはもしかしたら少し早計なのかも知れないとも思います。
「本気なら行動する」というのに当てはまらない男性や状況もあるかと思いますので、是非、お相手の気持ちを信じて、ゴールまで優しくアシストしてみてください。きっと上手くいきますよ。
質問者さんの恋が良い方向に向く事を心から応援しております。
そんなに苦しい思いをしたり、自分を責めるくらいならさっさと同棲なり婚約なり結婚なり行動や態度で示して欲しいですよね。
しかし、ご質問文を拝見する限り、お相手は質問者さんの事を本気で思っていないから行動をしないのではなく、むしろその逆で、好きだからこそ行動を起こすのが怖いと思っている状態のように見えます。質問者さんにこれ以上幻滅されたくないというお気持ちがあったり、自分は好きな女性1人幸せにできない奴なのかも知れない、という絶望感から体調を崩すまで至っているようにも見えます。
それに、好きだからこそ、この行動で喜んでもらえるかな?、失敗したらどうしよう・・・、相手も望んでいるかな?と思い悩んで中々行動に移せない事は男女ともによくある事ですので、それが積み重なってお相手も「側にいたいのに、好きなのに、どうしたら質問者さんが喜んでくれるのかわからない」という所に行きついていらっしゃるようにも感じます。きっと本当に繊細で優しい方なのでしょう。
本当だったら、乙女心としてはこちらが言わなくてもお相手にリードして欲しいし、察してこちらの欲しいものを提供して欲しい、好きならどうすれば良いかなんて普通わかるでしょ?と言いたいところではありますが、現在精神的にも体調的にも弱っているお相手にそれを求めるのは少し酷なようにも思いますよね。
そこでご提案なのですが、もし良ければ、質問者さんの方から、ちょっとした自己開示や自分の希望、明るい未来の話をしてみるのはいかがでしょうか?
たとえば、「私もこれからも一緒にいたいと思ってるよ」「同棲とか婚約とか、○○とできたら嬉しいなって思うよ」「言葉で言って貰うのももちろん嬉しいけど、行動で示してくれたらもっと嬉しいし幸せだな」「例えば一緒に暮らしたら今よりは安心できるし、こんなツラい事も減るのかな」なんて言葉をかけてみるのはどうでしょうか?お相手も、質問者さんが望んでいる答えがわかれば行動しやすいと思います。サッカーで例えると、ゴール前までは質問者さんがボールを持っていき、シュートはお相手に決めて貰う、そんな見事なチームプレーでゴールするようなイメージです。
実際、成功率が高いとわからないと告白する勇気がでない男性も一定数いますし、彼女が望んでいると言わなかったらプロポーズするのが怖いという男性もいます。でもそれは、本気な気持ちがないからではなく、本気だからこそ失敗したくないからそうなっているのです。
逆に、質問者さんの望みをはっきり伝えてみて、それでも行動に移してくれなかった場合は、その時初めて「私の為に行動するつもりがないんだ」と思って良いと思いますが、答えを伝える前から自分の思った通りの思考回路でいて欲しい、そうじゃないと本気を感じられない、というのはもしかしたら少し早計なのかも知れないとも思います。
「本気なら行動する」というのに当てはまらない男性や状況もあるかと思いますので、是非、お相手の気持ちを信じて、ゴールまで優しくアシストしてみてください。きっと上手くいきますよ。
質問者さんの恋が良い方向に向く事を心から応援しております。

相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ありがとうございました

お互いに複雑な感情を抱えながら、彼を支える方法や関係を前進させるためのステップを考えることはとても重要です。まず、彼が体調不良や感情的な困難を抱えていることを理解し、一緒に乗り越えていけるかどうかを見極めることが必要です。
まず、彼がメンタルヘルスに問題を抱えている可能性があるため、その点について慎重に対応することが大切です。専門的なサポートを受けることをすすめるのも一つの選択肢です。あなた自身も、彼を支えるためには自身の感情を整理し、冷静に状況を見つめることが求められます。
次に、彼に対する期待を現実的に見つめ直すことです。彼が今、即座に大きな決断をすることが難しいことを理解し、小さな進展に感謝する姿勢を持ちましょう。そして、お互いに安心できるコミュニケーションを築くために、心を開いて話し合うことを心がけてください。「将来に対する不安」や「一緒にいたい気持ち」を率直に伝え、何をすればお互いに安心できるのかを具体的に話し合ってみましょう。
具体的な接し方としては、まず彼の話を聴く姿勢を大事にしてください。彼がどんな状況にあるかを理解し、声を掛けることで彼の安心感を増し、二人の関係性を徐々に改善することができます。そして、彼に将来についての具体的な行動を求める前に、まず彼が無理のない範囲であなたとのコミュニケーションを再開できるように支援しましょう。
彼が「明日会いたい」と言ったことについては、彼が本当に会いたい気持ちを大切に扱いながら、あなた自身のペースも尊重してください。無理をしないことも大切であり、その上で会えるタイミングを見つけることを提案してみてください。
最後に、あなたの感情を彼に正直に伝えながら、彼がその気持ちにどう反応するかを見極めることも大事です。彼が本当に長い目であなたを見ているかどうかは、彼の行動や努力からも分かってくるでしょう。お互いにとって良い選択をするためにも、あなた自身も自分の気持ちや希望を大切にしながら、しっかりとしたコミュニケーションを続けることがすすめられます。
まず、彼がメンタルヘルスに問題を抱えている可能性があるため、その点について慎重に対応することが大切です。専門的なサポートを受けることをすすめるのも一つの選択肢です。あなた自身も、彼を支えるためには自身の感情を整理し、冷静に状況を見つめることが求められます。
次に、彼に対する期待を現実的に見つめ直すことです。彼が今、即座に大きな決断をすることが難しいことを理解し、小さな進展に感謝する姿勢を持ちましょう。そして、お互いに安心できるコミュニケーションを築くために、心を開いて話し合うことを心がけてください。「将来に対する不安」や「一緒にいたい気持ち」を率直に伝え、何をすればお互いに安心できるのかを具体的に話し合ってみましょう。
具体的な接し方としては、まず彼の話を聴く姿勢を大事にしてください。彼がどんな状況にあるかを理解し、声を掛けることで彼の安心感を増し、二人の関係性を徐々に改善することができます。そして、彼に将来についての具体的な行動を求める前に、まず彼が無理のない範囲であなたとのコミュニケーションを再開できるように支援しましょう。
彼が「明日会いたい」と言ったことについては、彼が本当に会いたい気持ちを大切に扱いながら、あなた自身のペースも尊重してください。無理をしないことも大切であり、その上で会えるタイミングを見つけることを提案してみてください。
最後に、あなたの感情を彼に正直に伝えながら、彼がその気持ちにどう反応するかを見極めることも大事です。彼が本当に長い目であなたを見ているかどうかは、彼の行動や努力からも分かってくるでしょう。お互いにとって良い選択をするためにも、あなた自身も自分の気持ちや希望を大切にしながら、しっかりとしたコミュニケーションを続けることがすすめられます。
- 婚活パーティーで成婚
- 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
彼から「明日会えそうなら会わないと後悔する気がする」と連絡が来たとのこと。これは、彼にとってかなり重要な意思表示だと思います。また、彼は「あなたが手の届かないとこに行ってしまいそうな不安があり言った」とのことですので、彼は長い目であなたを見ていると感じました。彼は、あなたに伝えたい大事なことがあるのでしょう。
もし、あなたが、今も彼に気があって、仲良くしていきたいなら、彼の言葉に耳を傾けることが必要です。質問内容の最後のほうの彼とあなたとのやり取りを見ると、お互いに言葉のすれ違いを起こしています。なんというか、お互いがお互いの言葉に反射的に否定言葉を発しているというか、お互いにあまのじゃくになっているかのような印象があります。あなたは、嘘をつきましたし、彼は、その嘘に「正直会いたくなかったりする?」と聞いています。お互いに自分に対してのマイナスの思い込みがあるかのような。
「自分が相手にどうしてもらいたいか」ということよりも、まずは、彼に会って彼の言葉をそのまま聞いてみる。そしたら、二人の関係が開けてくるように思います。
もし、あなたが、今も彼に気があって、仲良くしていきたいなら、彼の言葉に耳を傾けることが必要です。質問内容の最後のほうの彼とあなたとのやり取りを見ると、お互いに言葉のすれ違いを起こしています。なんというか、お互いがお互いの言葉に反射的に否定言葉を発しているというか、お互いにあまのじゃくになっているかのような印象があります。あなたは、嘘をつきましたし、彼は、その嘘に「正直会いたくなかったりする?」と聞いています。お互いに自分に対してのマイナスの思い込みがあるかのような。
「自分が相手にどうしてもらいたいか」ということよりも、まずは、彼に会って彼の言葉をそのまま聞いてみる。そしたら、二人の関係が開けてくるように思います。

お互いの想いがすれ違っていて苦しいですね。そんな中きつい事を言ってしまうのですみません。
貴女がそのようになってしまっている彼を一生支える覚悟でぐいぐい行くか、そのような心の弱い人、思いを言葉や行動にできない人とは一生をともにできないと割り切って、(辛いですが)別れを選ぶ、の2択しかないと思います。
悩んで時間が過ぎることがお互いにとって一番無駄なことではないかと思います。
貴女がそのようになってしまっている彼を一生支える覚悟でぐいぐい行くか、そのような心の弱い人、思いを言葉や行動にできない人とは一生をともにできないと割り切って、(辛いですが)別れを選ぶ、の2択しかないと思います。
悩んで時間が過ぎることがお互いにとって一番無駄なことではないかと思います。
恋愛がうまくいかない女性へ