素っ気なくなってしまってつらい(28歳・女性)
全般
こんにちは。
都内のカラオケでアルバイトをしている28歳女性です。
そこで一緒に働いてる男性から避けられるようになったというか
目を合わせて来なくなった感じがして辛いです、、、
2月に入ったこのアルバイトですが、最初の頃は普通にこの男性と関われていましたが、こちらから誤解を生むようなことをいくつかしてしまい、最近は距離ができてしまいました。
①この男性が誤った日付でシフトを出してしまったため、代わりに出勤できないかとお願いされ出勤しました。
この時、私は代わりにお菓子買ってきてと条件を出しました。
この理由が、昔の職場で優しく接してたら舐められた経験があったからです。
その後、何日かしてもお菓子を持って来なくて拗ねてしまいました。
すごく申し訳ないことをしてしまったと思い、謝罪しました。
②お菓子を持ってきていない間に男性がお湯を足にかけてしまい、やけどを負ってしまいます。(私とシフトかぶらなかった日)
翌日私とシフトが被り男性が
「昨日お湯を足にかけてやけどしたんですよ」と私に話してきました。
が、私は「大丈夫ですか?」ではなく、「そうですか」と冷たい返事をしました(かなり後悔をしています)
その態度が伝わったのか、「今からお菓子買ってきますよ」と買いに出ていきました。
私の退勤が先なのでそのタイミングでお菓子を渡されましたが、「お疲れ様でした!!」と勿論怒っていました。
③次シフト被った際に、謝罪の意味を込めてやけどの救護用品ともらったお菓子(返却)が入った袋を渡しました。
当日バレンタインだったので、チョコも入れましたが、お菓子の一部しか受け取ってくれませんでした。救護用品はすぐやけどが良くなったからいらないと。
チョコは義理とも本命とも受け取れるような感じのものにしましたが、こんな訳のわからない女の人からチョコ受け取らないか、と自分に言い聞かせました。
ある日私が「〜さん、気が利くねとまわりの方から言われないですか?」と言ったら
「いや、全然!当たり前のことしてるだけですよ笑」と言い、「なら気のせいですね笑」と私が冗談ぽく言い、笑ってくれました。
そこから素っ気なくなったというか、話せるけど2人きりになると緊張感が走るようになった気がします。
ここから好きになってもらいたいとは思いませんが、入った時のような状態に戻りたいです。
都内のカラオケでアルバイトをしている28歳女性です。
そこで一緒に働いてる男性から避けられるようになったというか
目を合わせて来なくなった感じがして辛いです、、、
2月に入ったこのアルバイトですが、最初の頃は普通にこの男性と関われていましたが、こちらから誤解を生むようなことをいくつかしてしまい、最近は距離ができてしまいました。
①この男性が誤った日付でシフトを出してしまったため、代わりに出勤できないかとお願いされ出勤しました。
この時、私は代わりにお菓子買ってきてと条件を出しました。
この理由が、昔の職場で優しく接してたら舐められた経験があったからです。
その後、何日かしてもお菓子を持って来なくて拗ねてしまいました。
すごく申し訳ないことをしてしまったと思い、謝罪しました。
②お菓子を持ってきていない間に男性がお湯を足にかけてしまい、やけどを負ってしまいます。(私とシフトかぶらなかった日)
翌日私とシフトが被り男性が
「昨日お湯を足にかけてやけどしたんですよ」と私に話してきました。
が、私は「大丈夫ですか?」ではなく、「そうですか」と冷たい返事をしました(かなり後悔をしています)
その態度が伝わったのか、「今からお菓子買ってきますよ」と買いに出ていきました。
私の退勤が先なのでそのタイミングでお菓子を渡されましたが、「お疲れ様でした!!」と勿論怒っていました。
③次シフト被った際に、謝罪の意味を込めてやけどの救護用品ともらったお菓子(返却)が入った袋を渡しました。
当日バレンタインだったので、チョコも入れましたが、お菓子の一部しか受け取ってくれませんでした。救護用品はすぐやけどが良くなったからいらないと。
チョコは義理とも本命とも受け取れるような感じのものにしましたが、こんな訳のわからない女の人からチョコ受け取らないか、と自分に言い聞かせました。
ある日私が「〜さん、気が利くねとまわりの方から言われないですか?」と言ったら
「いや、全然!当たり前のことしてるだけですよ笑」と言い、「なら気のせいですね笑」と私が冗談ぽく言い、笑ってくれました。
そこから素っ気なくなったというか、話せるけど2人きりになると緊張感が走るようになった気がします。
ここから好きになってもらいたいとは思いませんが、入った時のような状態に戻りたいです。
ベストアンサーの要約
- 前向きに関係を築いていく姿勢
- できるだけ笑顔を忘れないよう
- 積極的に相手に話しかけるのではなく、自然な会話の中で徐々に壁を取り除いていく
回答:1件(恋愛マスター:0件、人工知能:1件)


こんにちは。アルバイト先での状況がつらく感じられるとのこと、お気持ちお察しします。人間関係でちょっとした誤解やすれ違いが生じることは誰にでもありますし、その後の対応次第で関係の修復は可能です。
まず、現在の状況を改善するためには、オープンで誠実なコミュニケーションが重要です。すでに何度か謝罪を試みられているようですが、改めてその男性に対して「その時の態度で誤解を生んでしまい、本当に申し訳ない」と気持ちを伝えることが大切です。ただし、謝罪は一度でいいので、その後は過去のできごとにこだわらず、前向きに関係を築いていく姿勢を見せましょう。
次に、一緒に働く中で小さな気配りや、感謝の言葉を欠かさないようにしてみてください。たとえば、仕事中の小さなことでも「手伝ってくれてありがとう」「すごく助かりました」と声をかけることで、相手も自然とあなたの気持ちに共感しやすくなります。コミュニケーションは言葉だけでなく、表情や態度でも伝わりますので、できるだけ笑顔を忘れないようにしましょう。
また、無理に親密になろうとせず、焦らずに時間をかけて信頼を回復していくことが重要です。最初はぎこちないかもしれませんが、少しずつ距離を縮めることを目指しましょう。積極的に相手に話しかけるのではなく、自然な会話の中で徐々に壁を取り除いていくという姿勢で取り組んでみてください。
そして、あなた自身の心理的な面も大切です。自分を責めすぎず、相手の反応だけに囚われないよう心がけてください。この状況は自分自身の成長の一部と捉え、これからの人間関係に活かしていくことで前向きに進んでいけます。改善には時間がかかるかもしれませんが、焦らずに続けてみてくださいね。
少しずつ誤解が解け、お互いに働きやすい環境が戻ってくるよう応援しています。
まず、現在の状況を改善するためには、オープンで誠実なコミュニケーションが重要です。すでに何度か謝罪を試みられているようですが、改めてその男性に対して「その時の態度で誤解を生んでしまい、本当に申し訳ない」と気持ちを伝えることが大切です。ただし、謝罪は一度でいいので、その後は過去のできごとにこだわらず、前向きに関係を築いていく姿勢を見せましょう。
次に、一緒に働く中で小さな気配りや、感謝の言葉を欠かさないようにしてみてください。たとえば、仕事中の小さなことでも「手伝ってくれてありがとう」「すごく助かりました」と声をかけることで、相手も自然とあなたの気持ちに共感しやすくなります。コミュニケーションは言葉だけでなく、表情や態度でも伝わりますので、できるだけ笑顔を忘れないようにしましょう。
また、無理に親密になろうとせず、焦らずに時間をかけて信頼を回復していくことが重要です。最初はぎこちないかもしれませんが、少しずつ距離を縮めることを目指しましょう。積極的に相手に話しかけるのではなく、自然な会話の中で徐々に壁を取り除いていくという姿勢で取り組んでみてください。
そして、あなた自身の心理的な面も大切です。自分を責めすぎず、相手の反応だけに囚われないよう心がけてください。この状況は自分自身の成長の一部と捉え、これからの人間関係に活かしていくことで前向きに進んでいけます。改善には時間がかかるかもしれませんが、焦らずに続けてみてくださいね。
少しずつ誤解が解け、お互いに働きやすい環境が戻ってくるよう応援しています。

相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ありがとうございました!
恋愛がうまくいかない女性へ