彼女の異性関係について。(19歳・男性)

全般
付き合って3ヶ月経つ彼女がいます。最近彼女に対して不安と不満が凄く、その原因が異性関係です。彼女と同じバイト先で自分と彼女、例の異性の子と働いています。その子は彼女と同い年で、男の子だけど性格が女の子みたいな子で他の女子からも好かれてます(恋愛感情は恐らくない)。彼女もその子ととても仲が良く、彼女と付き合う前に言われたのが、「〇〇ちゃん(例の異性)と私凄い仲良いと思うけど、別に異性として見れてないし女の子みたいな存在だから心配しなくて良いよ」と言われた。その言葉をじて今まで過ごしてきたが、最近、彼女がその子と会話する方が自分と話すよりも笑顔が多いし楽しそうだなと思い、本当に自分のこと好きなのかなって思い始めてしまった。最近彼女はその子とのツーショットを自分のLINEに送って共有してきたり、バイトで「〇〇ちゃんと休憩一緒だ沢山話せる」「〇〇ちゃんと遊びに行ってもいい?」「〇〇ちゃん可愛い」などの、その子に関しての話を凄い最近してくるようになって嫉妬しています。この頃LINEの返信も遅く、返信しないまま次の日のバイトで合って、何も無かったかのように接して来て、その前に連絡返してよって感じます。本当に彼女は自分のことを大切にしているのかが分からなくなってきて辛いです。嫉妬深い自分も悪いですが...

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
ご相談ありがとうございます。
その状況だと嫉妬してしまう気持ちわかります。辛いですね。。

ただ、人生の先輩としてあなたがより素敵な男性になってほしいという想いも込めて書かせていただきます。
大前提として、あなたは彼女のことが好きで長く付き合いたい。別れたくないという認識で書きます。

まず、嫉妬の気持ちが辛くて彼女にぶつけたい気持ちがあるのは理解していますが、そこは一旦我慢してください。
ここで彼女に不満を伝えたら「小さい男、誰と仲良くしてもいいじゃん、自分に自信ないの?私のこと信じられない?」とあなたの評価がただ落ちるだけです。
結果、自滅して振られてしまいます。
彼女は以前「凄い仲いいけど、異性として見れないし女の子みたいな存在だから心配しなくていいよ」と言ってくれています。
彼氏としては、その言葉を信じてあげましょう。男ならどんと構えましょう。
(万が一、その友達と浮気されてあなたを裏切るようなことがあったら、所詮その程度のクソビッチカス野郎だったというだけです。あなたが落ち込む必要はありません。そんなやつだったら別れた方が正解です)

話は変わって、なぜ嫉妬ややきもちをしてしまうかと言うと、”自分に自信がない”というのが一番の理由だと思います。
人には向き不向き、得手不得手が必ずあります。
その友達は「女の子のようで、会話が上手で話していて盛り上がる」という強い武器を持っています。
これに対してあなたは「自分が負けている、彼女は友達と話していた方が楽しいんだ」と自信をなくしている状況だと思っています。
事実、”会話だけを見たら”あなたといるよりも、友達といた方が彼女は楽しいのかもしれません。負けを認めるのも強さであり成長です。
そこで、あなたにはぜひ”その友達に確実勝っている何か”を手に入れて自信をつけてほしいと思います。
自分に自信があれば、他者に対して劣等感を持つことも減ります。自信があれば彼女は「自分のことが好きで、友達にも勝っている」と思うことができるでしょう。

最後に苦言をひとつ。
あなたは「本当に彼女が自分のことを大切にしているか分からなくなってきた」と仰っていますが、あなたは彼女のことを大切にしているでしょうか。
もちろんしていると言うと思いますが、彼女が十分満足するほど言葉や行動で示しているでしょうか。あなたの十分と彼女の十分は違うということを覚えておいてください。
これはよく言われることですが、自分と相手は「鏡」だという話です。相手からしてもらったから自分が返すのではなく、自分がしたことによって、相手から返ってくるという考え方です。
あなたが彼女のことを第1に考え、大切だということを表現していれば、きっと彼女もあなたに対して愛情を表現してくれると思います。
応援しています。がんばってください。
彼女との関係に対する不安や嫉妬は、自然な感情です。特に初めての恋愛や大切にしたい関係であれば、こうした気持ちは誰でも抱くものです。しかし、これらの感情をどう対処するかが、関係を健全に保つための鍵となります。

まず、彼女が他の異性と親しくすることに対するあなたの不安について考えてみましょう。彼女はその友人について「女の子みたいな存在」と言っています。これは彼女がその異性を恋愛対象として見ていないことを示唆しているので、まずは彼女の言葉を信じることが大切です。しかし、実際に彼女がその友人とより楽しそうにしている様子を目の当たりにすると、どうしても嫉妬心が芽生えてしまうことも理解できます。

この状況を解決するためには、まずは自分の気持ちを整理したうえで、それを彼女と共有することが大切です。自分の感情をしっかりと伝え、彼女にその気持ちを理解してもらうことは、関係をより深くするために必要なステップです。 彼女に対し、感情的に攻めるような口調ではなく、あなたが感じている不安や不満を、率直かつ温かく説明することを心掛けましょう。

例えば、彼女に「最近〇〇ちゃんといる時の笑顔をたくさん見るけど、それを見て少し嫉妬してしまっている自分がいるんだ。僕たちの関係も大切にしたいから、お互いの気持ちをもっと話し合えると嬉しい」と伝えてみるのはいかがでしょうか。また、彼女の気持ちも聞くことで、彼女自身がどのように感じているのか理解することができます。

加えて、LINEの返信が遅いことについても、すぐに返事が来ないと不安になると素直に伝え、どのようにコミュニケーションを取るのがベストなのか話し合うことを提案します。

最終的には、彼女との信頼関係を築くことが重要です。お互いに気持ちを伝え合うことで、相手を思いやる気持ちが育まれ、関係はさらに良いものになっていくでしょう。 自分の気持ちに正直になりながらも、彼女の言葉や行動を冷静に受け止めるよう努力し、二人で解決策を見つけてください。
  • マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
気にならない人は気にならないのでしょうけど、私は嫉妬するタイプなのでお気持ちとてもよく分かります。

彼女さん的には、本当にお互い恋愛感情はないのかもしれないし、「仲はいいけど変なことは無いよ」と示すためにも敢えて話題に出しているのかも知れませんね。

ただ、嫌なものは嫌だし、それを気にしてしまって嫉妬している自分にも自己嫌悪してしまうんですよね。

多分、彼女さんは質問者様に向けても同じように笑顔で話していると思います。
ただ、嫉妬してしまっているから、自分に自信が無くなってしまっているから、どんどん良くないほうに考えていってしまっている……そんな気がします。

もうこれは、「心配するな」と言うほうが無理だと私は開き直ります。

私が同じ立場だったら、「遊ぶなとは言わない、言いたくない。だけど嫉妬も止められない、ごめん。自分はそれほど〇〇を大事に思ってるって証拠だと思って。たまに不機嫌になってるかもしれないけど、それはもう自分で消化するよう努力するから許して。すごく不安な日々を過ごしてるから、せめて返信をちゃんとして安心させてくれないか」など、正直な気持ちを伝えると思います。

彼女さん的には本当に女友達と遊んでいる感覚かもしれないので、自分の行動で彼氏がここまで葛藤していることは気づいてないかもしれません。

謝りながらも正直な気持ちを伝えることで、自分が質問者様を辛い気持ちにさせているということは気づくことができると思います。

これでせめて返信をマメにするようになったり、二人きりで遊ぶ頻度を落としたりしてくれるなら、質問者様ももう少し辛抱して様子を窺ってみてはどうでしょう?

また、どうしても嫉妬で疲れてしまうなら、質問者様と同じ価値観の女性を選ぶのも手です。
今の彼女さんが大切ではあると思うのですが、「好きだけど嫉妬させてくる相手」より「安心できる同じ価値観の相手」のほうが心の疲労度が違います。

辛い恋愛は人間性さえも変えるほど左右します。

まだお若いので今はいろんな恋愛をして、経験値を増やしたほうが将来的にはいいかもしれません。

ですが多分、行きつく先は「安心・信頼できる相手との穏やかな恋愛」だと思いますよ。
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で成婚
  • 水商売(3年以上)
プロフィール詳細>>
相談内容を読ませていただきました。
彼女さんのことを理解しようとしているんだなって素敵に思いました。
女の子みたいだからと関りが多かったり、連絡がマメじゃなかったり多分ですが、彼女さん自身は自由にしていたい方なような気がします。
性別関係なしに、自由でいたい方は安定している人には気を許してしまうので、相談者さんの思う素っ気ない、本当に好きなの?と不安な感情が出てきてしまうんだと思います。
ですが、最初に断りを入れているところや、誰といるを共有してくれるところなどは、彼女さんなりに配慮してるんだと思いました。
勇気がいるかもしれませんが素直に「一緒に出掛けててズルい」「自分とも連絡してほしい」「さみしい」と伝えてみることも必要だと思います。
大事なのはその異性の方を嫌だと伝えるんじゃなくて、してることが羨ましいというニュアンスで伝えることです。
そうしないと「束縛された」と思われたり、他の異性が出てきた時同じように嫉妬することになりかねないです。
もうひと踏ん張り大人にならなきゃでしんどいと思いますが、相談者さんを応援してます。
恋愛がうまくいかない男性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!