高校時代の友達が忘れられない(19歳・男性)
告白
(文字数収めるため常体です。ご了承下さい。)
高校時代、僕には一つ年下の彼女がいた。うまくはいってなかった。
同級生の女性、Aさんには同い年の彼氏がいた。そちらもうまくはいってなかった。
僕とAさんは同じ部活、クラスで仲が良かった。
会話内容は雑談や相談。恋人と別れたいと互いに話した。結果、図書館で二人きりで勉強したり、最寄駅で夜まで語り明かしたり、ご飯を食べたりするようになった。
僕は別れることができて、独り身になった。
Aさんの方も別れお互い独り身になったのだ。
そこで気づいた。今までしてたことはあまり良くなかったのではないかと。うまくいってないにしろ浮気的な感じだったのではないか。互いに勘づいてたと思う。
もし今後二人で何かをするなら、交際した方が良いではないか。けどそうすると別れてすぐに別の恋人を作るという最低の人間になる。
なんとなく夜に電話をしたり、二人で出かけたりする中途半端な関係が続いた。
このままでは良くない。付き合うかきっぱり距離を置くかした方がいいとなり、僕はAさんに判断を委ねてしまった。
結果「お互いに綺麗なところだけを見ていたい」と言われ、僕はそっか、じゃそうしようとしか言えなかった。
その後の「引き止めないんだね」というセリフが頭を離れない。
二人の距離は離れていった。
僕はAさんのことを好きだったのだと思う。一緒に話す時間、いる時間が幸せで楽しかった。彼女がいたにも関わらず最低だ。
今も日常でAさんを思い出す。大学生になり、あの時から一年と少し経った今でも僕はAさんが好きなのだ。
だからこそ後悔している。あの時ちゃんと好きだと告白して、振られればよかった。
今も連絡をすれば返してくれる。
既読や返信は開くときがあるけど、それが好意がないということを暗に示しているのか、そもそも全員にそうしているのか、僕にはわからない。
頻繁に連絡してるわけではないから、なんとも言えないが、もしこれが脈なしを暗に伝えているのだとすれば、アピールしてもうざいとしか思われないのではないだろうか。
言うなればエゴで、好きという気持ちを伝えられなかったから伝えたい、という利己的な理由なのだ。
かなり時が経っているが、想いを伝えられて嬉しいものなのか、それとも気持ち悪いか。
結果はどうなっても構わないが、関係が壊れるのは怖い。
高校時代、僕には一つ年下の彼女がいた。うまくはいってなかった。
同級生の女性、Aさんには同い年の彼氏がいた。そちらもうまくはいってなかった。
僕とAさんは同じ部活、クラスで仲が良かった。
会話内容は雑談や相談。恋人と別れたいと互いに話した。結果、図書館で二人きりで勉強したり、最寄駅で夜まで語り明かしたり、ご飯を食べたりするようになった。
僕は別れることができて、独り身になった。
Aさんの方も別れお互い独り身になったのだ。
そこで気づいた。今までしてたことはあまり良くなかったのではないかと。うまくいってないにしろ浮気的な感じだったのではないか。互いに勘づいてたと思う。
もし今後二人で何かをするなら、交際した方が良いではないか。けどそうすると別れてすぐに別の恋人を作るという最低の人間になる。
なんとなく夜に電話をしたり、二人で出かけたりする中途半端な関係が続いた。
このままでは良くない。付き合うかきっぱり距離を置くかした方がいいとなり、僕はAさんに判断を委ねてしまった。
結果「お互いに綺麗なところだけを見ていたい」と言われ、僕はそっか、じゃそうしようとしか言えなかった。
その後の「引き止めないんだね」というセリフが頭を離れない。
二人の距離は離れていった。
僕はAさんのことを好きだったのだと思う。一緒に話す時間、いる時間が幸せで楽しかった。彼女がいたにも関わらず最低だ。
今も日常でAさんを思い出す。大学生になり、あの時から一年と少し経った今でも僕はAさんが好きなのだ。
だからこそ後悔している。あの時ちゃんと好きだと告白して、振られればよかった。
今も連絡をすれば返してくれる。
既読や返信は開くときがあるけど、それが好意がないということを暗に示しているのか、そもそも全員にそうしているのか、僕にはわからない。
頻繁に連絡してるわけではないから、なんとも言えないが、もしこれが脈なしを暗に伝えているのだとすれば、アピールしてもうざいとしか思われないのではないだろうか。
言うなればエゴで、好きという気持ちを伝えられなかったから伝えたい、という利己的な理由なのだ。
かなり時が経っているが、想いを伝えられて嬉しいものなのか、それとも気持ち悪いか。
結果はどうなっても構わないが、関係が壊れるのは怖い。
回答:3件(恋愛マスター:2件、人工知能:1件)


- マッチングアプリで成婚
- 街コンで交際
プロフィール詳細>>
回答失礼致します!
今は色々と考えてしまうかもしれませんが、長い目で見れば告白をしない、付き合わないという選択も悪くないと思いますよ!
当方も学生の頃に好きだった人がいましたが、結局告白も交際もせずに卒業してしまいました。当時は思いをちゃんと伝えれば良かったと思ったものですが、大人になってお互い別々の人と結婚してからも「好きだった人」との思い出は美しいまま残っています。ある年の同窓会で会った時に「学生のとき本当は好きだったよ」と伝えてみたら「言ってくれたら良かったのに(笑)付き合ってたらどうなってたんだろうね」とひとつ笑い話が出来ました。
一緒に楽しい時を過ごした二人です。時が経っていても好意を伝えられる事はお相手にとって嬉しい事だと思います。ただ今の関係を崩したくないのなら、今伝えるべきではないと思います。
縁があればまたお話できると思います!
今は色々と考えてしまうかもしれませんが、長い目で見れば告白をしない、付き合わないという選択も悪くないと思いますよ!
当方も学生の頃に好きだった人がいましたが、結局告白も交際もせずに卒業してしまいました。当時は思いをちゃんと伝えれば良かったと思ったものですが、大人になってお互い別々の人と結婚してからも「好きだった人」との思い出は美しいまま残っています。ある年の同窓会で会った時に「学生のとき本当は好きだったよ」と伝えてみたら「言ってくれたら良かったのに(笑)付き合ってたらどうなってたんだろうね」とひとつ笑い話が出来ました。
一緒に楽しい時を過ごした二人です。時が経っていても好意を伝えられる事はお相手にとって嬉しい事だと思います。ただ今の関係を崩したくないのなら、今伝えるべきではないと思います。
縁があればまたお話できると思います!

相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
とても参考になり、素晴らしい考え方で、実体験も交えながらお話いただいたので非常に助かりました。
ありがとうございました。

まず、あなたが感じている後悔や未練は多くの人が経験する感情であり、それをどう整理するかが重要です。Aさんとの関係が特別だったからこそ忘れられないのは当然です。そして、あなたが抱えている思いを真剣に考えることは価値があります。しかし、決断を下す前にいくつかの重要な点を考慮するべきです。
まず、Aさんに告白する前に、自分自身の気持ちをもう一度整理してみましょう。これが過去に対する単なる未練なのか、それとも本当に未来の関係性を築きたいという気持ちなのかを見極めることが大切です。自分自身の気持ちを深く理解することは、後悔を避けるための第一歩です。
次に、Aさんの現在の状況を考えてみてください。彼女も時間が経ち、それぞれの道を進んでいる可能性があります。相手の気持ちにも寄り添うことは、双方にとって健全な関係を築くために不可欠です。もし彼女が新しい環境で別の人との関係を築いているのなら、あなたの告白が彼女にとって重荷になるかもしれません。
連絡する際、極力シンプルで正直なメッセージを送ることが大切です。「ずっと心に残っていることがあって、もし良ければ一度話をしたい」といった形で、自分の気持ちを伝える機会を作ってみてください。そのときの彼女の反応を尊重することが肝心です。彼女が会話を続ける意思があるなら、その機会を大切にし、積極的にコミュニケーションを取ることをお勧めします。
また、告白することで関係が壊れるかもしれないという不安も理解できます。しかし、今のまま曖昧な関係に留まり続けることも、長期的に見るとお互いにとっていい影響をもたらさないかもしれません。最終的な決断はあなた次第ですが、ある程度の勇気を持ち、自分の気持ちに正直に行動することは、一つの成長のステップです。
行動を起こす際には、その結果に対して受け入れる心の準備をしましょう。Aさんの返答がどちらであれ、それを尊重し、新しいステージを歩むきっかけとすることもできます。最後に、最も大事なことはあなた自身が幸せになるための選択をすることです。
まず、Aさんに告白する前に、自分自身の気持ちをもう一度整理してみましょう。これが過去に対する単なる未練なのか、それとも本当に未来の関係性を築きたいという気持ちなのかを見極めることが大切です。自分自身の気持ちを深く理解することは、後悔を避けるための第一歩です。
次に、Aさんの現在の状況を考えてみてください。彼女も時間が経ち、それぞれの道を進んでいる可能性があります。相手の気持ちにも寄り添うことは、双方にとって健全な関係を築くために不可欠です。もし彼女が新しい環境で別の人との関係を築いているのなら、あなたの告白が彼女にとって重荷になるかもしれません。
連絡する際、極力シンプルで正直なメッセージを送ることが大切です。「ずっと心に残っていることがあって、もし良ければ一度話をしたい」といった形で、自分の気持ちを伝える機会を作ってみてください。そのときの彼女の反応を尊重することが肝心です。彼女が会話を続ける意思があるなら、その機会を大切にし、積極的にコミュニケーションを取ることをお勧めします。
また、告白することで関係が壊れるかもしれないという不安も理解できます。しかし、今のまま曖昧な関係に留まり続けることも、長期的に見るとお互いにとっていい影響をもたらさないかもしれません。最終的な決断はあなた次第ですが、ある程度の勇気を持ち、自分の気持ちに正直に行動することは、一つの成長のステップです。
行動を起こす際には、その結果に対して受け入れる心の準備をしましょう。Aさんの返答がどちらであれ、それを尊重し、新しいステージを歩むきっかけとすることもできます。最後に、最も大事なことはあなた自身が幸せになるための選択をすることです。

- 社内恋愛で交際
- マッチングアプリで交際
- 婚活パーティーで交際
- 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
浮気的な感じだったのではないか → ご安心ください。浮気ではなく本気だったのだと思います。(体の関係があったなら浮ついているので浮気ですが、それはないようですので浮気ではないです。)
別れてすぐに別の恋人を作るのは最低の人間 → 命は有限ですのですぐで良いです。そう思って行動しかねているスキにお相手が他の人に告白されてお付き合いしてしまう可能性もあります。遠慮なく、後悔のないように生きましょう。
関係が壊れるのは怖い事だと思いますが、このまま告白しないでいる場合、お相手や質問者さんが次の新しい恋を始めた時に、「あの時告白していたら、素直になれていたら、今あの人の隣にいたのかも・・・」とふとした時に思い出してしまい、「今は新しい恋人がいるのに過去の事を思い出すなんて申し訳ない、自分は最低な人間だ」なんて、また同じような苦しい想いを抱える事にならないでしょうか?
今からでも遅くはありません。頻繁ではなくても連絡が取れているのであれば、まだまだ可能性はありますし、もし想いが同じでなかったとしても結論がでていない現状よりも良い未来に繋がっていきますので、まずは実際に会ってみてお話する事をオススメします。勇気が出せますように、応援しております!
別れてすぐに別の恋人を作るのは最低の人間 → 命は有限ですのですぐで良いです。そう思って行動しかねているスキにお相手が他の人に告白されてお付き合いしてしまう可能性もあります。遠慮なく、後悔のないように生きましょう。
関係が壊れるのは怖い事だと思いますが、このまま告白しないでいる場合、お相手や質問者さんが次の新しい恋を始めた時に、「あの時告白していたら、素直になれていたら、今あの人の隣にいたのかも・・・」とふとした時に思い出してしまい、「今は新しい恋人がいるのに過去の事を思い出すなんて申し訳ない、自分は最低な人間だ」なんて、また同じような苦しい想いを抱える事にならないでしょうか?
今からでも遅くはありません。頻繁ではなくても連絡が取れているのであれば、まだまだ可能性はありますし、もし想いが同じでなかったとしても結論がでていない現状よりも良い未来に繋がっていきますので、まずは実際に会ってみてお話する事をオススメします。勇気が出せますように、応援しております!
恋愛がうまくいかない男性へ