結婚するならこの人だと思ってました(25歳・女性)

全般
4年付き合っており、結婚するならこの人だと思ってましたし、結婚の話もしていました。親にもあいました。、
でも最近、子供が欲しいかどうかとかいつ結婚するかどうかにずれがあることに気づきました。お互い少し冷めてきていて、月に一回会うかどうかです。半年レスです。

でもこれ以上合う人とも出会えないとは思っているし、数年以内に結婚したいですし、いまから0から付き合って関係を育むのは正直面倒です。新しい出会いも、出会いの見込みもありません

別れるべきだとは思うのですが、このまま付き合う道もあるでしょうか?幸せになれるでしょうか?

ベストアンサーの要約

  • お二人の間にあるズレについて、きちんと向き合うことです
  • もし話し合いをしても溝を埋めることができない場合、お互いが幸せになるためには別々の道を歩むことも一つの選択肢です
  • 時間を作り、関係性の再構築に取り組むこともひとつの方法です
  • 「合う人に出会えない」とあきらめるのは早いです
  • ご自分が望む人生と幸せに重きを置いて選択されることをお勧めします

回答:5(恋愛マスター:4件、人工知能:1件)

ベストアンサー
お付き合いされている方との間に、大切な価値観の違いが浮かび上がってきたご様子ですね。これまでの関係性とこれからの生活について、多くのことを考えさせられる状況にあることと思います。

まず肝心なのは、お二人の間にあるズレについて、きちんと向き合うことです。結婚や子供を望むかどうかという点において見解が合わないことは、将来を共にするうえで非常に重要な問題です。これらの問題に対して双方がどれだけ妥協できるか、または譲れないポイントは何かを冷静に話し合う必要があります。

もし話し合いをしても溝を埋めることができない場合、お互いが幸せになるためには別々の道を歩むことも一つの選択肢です。別れることが必ずしもマイナスとは限りません。それぞれが真に望む形での幸せを追求するための勇気ある一歩ともいえます。

また、関係が冷めてしまった原因を探ることも大切です。忙しい日々の中で、「月に一度会うかどうか」という現状は、お互いの関係が希薄になる原因となっているかもしれません。時間を作り、関係性の再構築に取り組むこともひとつの方法です。しかし、この努力をするには両者の意欲が不可欠です。

新たな出会いについては、確かに0から関係を築くことは大変に感じるかもしれませんが、「合う人に出会えない」とあきらめるのは早いです。人生は未来に何が起こるかわからないもので、新しい出会いや可能性は予想もしていないところにあります。そして、幸せへの道は一つではありません。

最後に、どの決断をされるにしても、ご自分が望む人生と幸せに重きを置いて選択されることをお勧めします。誰かとの関係だけに依存するのではなく、ご自身で幸せを見つける力も持っていらっしゃることを忘れないでください。どの道を選んでも、あなた自身の成長と幸せが最優先です。
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ありがとうございます
  • 社内恋愛で成婚
プロフィール詳細>>
結婚は流されたり、迷ってするものではないなと思います。
私自身長く近く付き合い、同棲した後、結婚しました。同棲中長いことレスがでしたが、結婚すればまたと思っていましたが、なんだか子どもが欲しいが為にセックスをする感でした。
色々思う所はあったものの、付き合いも長いし、お互いの家族との関係もできている、安心感もあるしと思って結婚しました。今思うのは価値観というのは一緒にいるなかでとても大事なものだなと思います。木の幹となる根幹が同じであれば、葉の部分は譲れない物以外はお互いに妥協点をみつけていけばいいのだと思います。
子どもや結婚についての話のずれは、お互い話あいで解決や妥協できないものなのか、これからもっと一緒にいたいのか考えていくといいと思います。
なかなかあえない生活をしているのであれば、同棲してみて考えるのも手かなと思います。
付き合いが長いと、お互いをよ知っていますし、安心感がありますよね。だからこそ見えなくなっているものもありますよ。結婚するぬにしても、この人と結婚したいなと決心がつくまでは、待った方がいいですよ。頑張ってください。応援してます。
  • 社内恋愛で交際
  • 婚活パーティーで交際
  • 街コンで交際
  • 水商売(1年以上3年未満)
プロフィール詳細>>
他人同士が完全一致するというのはとてもめずらしいことです。目標に向かって話し合いを、突き詰めていけばズレが生じるのは仕方ないことだと思います。そこからどう帳尻を合わせていくのか?ではないでしょうか。そのお相手と結婚し生活を共にし、何十年も繰り返し共有していくのであれば。おっしゃる通り、新たな出会い、新たなパートナーと巡り合うのは大変です。ご自身が一番理解されていると思いますが骨が折れます。理解されているのであれば、まだ努力できるのであれば4年時間を共にしているお相手と成婚、結婚生活をスタートできる努力を少しづつでも始めたら良いのではないでしょうか。お互いの新鮮さを求め行動してみる、提案して2人でたくさん話し合うなど、方法はたくさんあります。パートナーを1から見つける努力を想定したら現状をがんばるほうが何十倍も力を注げると思います。ご自身が行き着く先がどうありたいか…ということではないでしょうか。幸せに成るか否かは貴方様次第でしかないと考えます。他人任せでは幸せには到達できないと私はみます。
  • マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
あなたの中でもう答えは出ていらっしゃるんじゃないかな。私があなたでも【別れるべき】だと思うでしょう。

客観的に見ると、あなたはまだ25歳で、これから良い出会いにも恵まれる可能性は高いですよ。たしかに今の彼とどうにか結婚までできないかな?と執着するお気持ちも理解できます。新しい出会いを求めたり、関係を0から築くことを面倒に感じるんですよね。ただ目先のことばかりにとらわれず、人生全体で考えてみて欲しいです。今ずるずるすることで、良い出会いが多い時(若くて選ばれやすい時期)を逃してしまうのは勿体ないですよ!!

今の彼とは将来計画にズレもあり、冷めている。半年レスでもある。長年交際した上で今の状態なら、もうそれが答えなのです。彼に変わってもらおうとかあなた側の意見に譲歩してくれないかな?と期待すればするほど、難しい結果になるのが見えていませんか。

結論から申し上げますと、今が頑張り時です。幸せになりたいのなら、幸せになれる人と結婚した方が良いですよ。出会いの見込みがないと、受け身にならないで。最初からあきらめないで。受け身なら、良い出会いはありません。今の彼との関係を清算し、新しい出会い(婚活)に前向きになるのが、数年以内に結婚する近道。頑張ってくださいね、応援しています。
  • 社内恋愛で成婚
プロフィール詳細>>
私は結婚相談所に勤務して約15年、現役バリバリのスタッフです!
ご相談内容を拝見しました。かなり悩ましいご状況ですね。4年の交際はかなり長く、最終的にもし仮にお互い別の道を歩む事になったとしても間違いなく「本当にこれで良いのかな?」となりそうです。
さてこのご状況、私は「別れるのは勿体ない」と思います。
今は結婚の時期や子どもについての希望にズレがあるのですね。しかし逆を言えばそれ以外の部分では(半年レスという事はあるかもしれませんが)気が合っているのですよね。
価値観も合う、一緒にいて自然体、家族の様な穏やかな愛情を注げる相手、彼の前では自分が自分らしくいられる・・・という事が感じられる様であれば彼は間違いなく「結婚向きのパートナー」と言えます。
これらの例はお互いの性格や相性が大きく関わってきますので、他の方に変えられない部分なんです。
しかし結婚の時期や子供についての考え方の相違というのは、これはお互いの話し合いですり合わせが出来ます。「えっ、よく話し合ったのでこれ以上出来ないよ」と思われますでしょうか。今はそうかもしれませんが、将来のビジョンなんて人の考え方次第なのでドラマ1本観たら変わる事もあります。
年末年始に実家に帰省して親戚や親に結婚、育児を問われたり、「結婚はまだいいかな」と言っていたはずの周りの友人がバタバタと結婚していき、気がついたら自分が最後で焦り始める・・・という事なんてどなた様であっても「無い」とは言えませんよね。質問者様のご年齢はちょうどそういった結婚に対するビジョンが大きく前にも後ろにも動くご年齢なんです。今後じゅうぶん、変わる可能性があると言えます。

つまり何が言いたいかと申しますと、性格や相性の部分はなかなか変わらないしピッタリの相手を見つけるのは大変なので、別れる事を安易に選択せず(今回、安易ではないと思いますが)物理的にお互いすり合わせできる場合は出来る限り頑張りましょう・・・というコトです。
4年の交際期間は長いです。万が一、最悪、別れる事になったとしても、「やれるべき事は全てやった」と言えないと後で必ず後悔します。
今ならまだ向き合えますので、もう一度しっかりとお互い腹を割って話すべきかと思います。
以上、少しでもご参考になれば幸いです。
恋愛がうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ