これまであまり恋愛経験がなく、どうすればいいか分からず焦っています。(21歳・男性)

全般
私はこれまで恋愛経験があまりなく、高校や現在通っている学校で周りがそういった話題をする中で、あまり興味を持てず、うまく乗れないでいました。しかし徐々にその状況に焦りを感じてしまい、最近になって、どのようにして異性と出会うのか、どのように異性にアプローチするのかということを考えるようになりました。しかしどうしたらいいか全く分からず、周りに相談できる相手もいないので、今回相談させていただきました。

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
◆どのようにして異性と出会うのか
代表的な出会いの場は次の通りです。
・職場や学校
・サークルやコミュニティ
・バイト先
・街中で
異性と出会うシチュエーションは様々ですが、大まかな流れはだいたい次の通りです。
①共通の話題(パブリック)から入る
②プライベートの共通点を見つける
③プライベートの共通点を深掘りする
人と仲良くなるには、まず会話をしなければいけません。ですが、見ず知らずの人からプライベートの話をされても確実に引かれます。自然と話をするには、関係値に応じた話をしなければいけません。
例えば学校なら
「この教室、初めて来たんですけど、けっこうわかりづらくなかったですか?」
「この教科書ってここで買えました?」
「黒板見づらいですよね。位置変えましょうか?」
「ノート、めちゃくちゃ綺麗ですね。勉強できそう…」
職場なら
「この資料ってどこに保存するか知ってます?」
「お昼っていつも外に行かれるんですか?」
「今日の会議、緊張しませんでした?」
コミュニティなら
「今日、初めて参加されたんですか?」
「さっきのプレー、すごかったですね!」
「こういうイベントって、一人で来られるんですか?」
このように、その場で出てくるであろう自然な会話から、「そうなんですね!私も○○してます」とプライベートの情報を引き出すのがポイントです。同じグループで共通の課題をしたり、困っていそうなら手伝ってあげたりするのも良いですね。
住んでいる場所や最寄り駅が一致すると一気に距離が縮まったりしますが、そのような共通点をたくさん世間話で見つけることが第一歩です。

◆どのように異性にアプローチするのか
共通点を見つけて、その共通点を中心に深掘りしていくのが鉄板です。
住まいなら
「△△のどの辺なんですか?」
「あ、わかります。あそこのお祭り、毎年行ってました?」
趣味(スポーツ)なら
「どこのチーム応援してるんですか?」
「おお!僕も!スタジアム行ったりします?」
映画なら
「Netflixで△△観てるって言ってましたよね?」
「僕も観てます!シーズン2のあの展開、びっくりしませんでした?」
このように「具体的にどこ?」「どんな?」「行ったことある?」と聞いてどんどん広げていきます。

友達のように日常的に会話をする関係になったら、「一緒に行きませんか?」と思い切って誘います。
コツは相手が「やってみたい」「行けたらいいな」などの願望を見せた時。すかさず「じゃあ行きませんか?」と誘うと成功しやすいです。
日程などの細かい調整は必須ではありません。まずは「行く/行かない」を決めること。
相手も乗り気なら「じゃあ、細かい日程は後で連絡しよう」と言えば連絡先も入手することができます。

◆もし勇気が出せないなら
もし人脈が無く、話しかける勇気が出ないなら、マッチングアプリをやるのも一手です。
アプリなら出会い目的であることは確定しているため、上記のようなやり取りが不要です。
ただし、詐欺や勧誘も横行しているため、人を見る目は慎重に。以下のような特徴があるなら警戒レベルを上げた方が良いです。
・自分には勿体ないくらい美人でハイスペックな人が積極的に話しかけてくる
・お金の貸し借り(普通は身内を頼る。この話をしてきた時点でブロック推奨)
マッチングアプリは安全性の低さを経験でカバーする出会いの手段ですので、くれぐれも慎重に進めてください。
焦りや不安、つらいですね。その気持ちはとても自然です。大丈夫、経験はこれから積めます。まず一つだけ:来週1回、興味のあるサークルやイベントに顔を出して「こんにちは」と挨拶してみてください。短い会話で十分です。
  • 社内恋愛で交際
プロフィール詳細>>
ご相談ありがとうございます。周囲の恋愛経験を聞いて、自身には多くの経験がないこと。そして、出会いがないことに焦りを感じる相談者様の気持ち、とても共感します。私も大学に入るまで、心の底から好きになれる人に出会えませんでしたし、異性とのスキンシップも未経験だったので、自分に対するコンプレックスも強かったです。友達の紹介ですぐに交際に至る子もいれば、部活で生まれる恋もある。皆んなには、たくさんの出会いがあるのに、なんで自分はそのチャンスにすらやって来ないんだろう。異性から好意を持たれる機会も少ないんだろう・・・。一時期に恋愛の話題になるのが嫌すぎて、彼氏がいる友達と距離を置いてしまったこともありました。でも周囲と比較しながら生きていると、自分の心が疲弊していくだけでなく、異性に対する嫌悪感も加速させていきます。そんな時は、“周りは周り、自分は自分のペースで。新しい出会いは、出会うときに出会うもの”と、自分のモチベーションを保っていくことが大切です。異性との出会いの場ですが、今はマッチングアプリや、街コンといった、気軽に参加できる機会を利用する方が多いのではないでしょうか。私の場合は、留学先や大学のサークルなど、国籍や年齢関係なく、人脈を広げられる環境に身を置いた途端、たくさんの素敵な出会いを経験できました。たくさんの人が集める場所、(積極的な)人脈作りを日頃から意識していると、素敵なご縁にも恵まれる確率が上がると思いますので、ぜひ実践してみてください。異性へのアプローチは、とことん積極的に、マメに連絡を取り合うこと。共通の趣味があれば、その趣味を2人きりで楽しめる時間を作る。相手に歩み寄り姿勢を心がけることが最善です。良かったら参考にしてみてくださいね。応援していますよ!
  • 社内恋愛で成婚
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
恋愛経験が豊富な目線で、アプローチの手順について率直にアドバイスさせていただきますね。

「どのようにして異性と出会うのか」と相談文に書いてありましたので、おそらくあなたは今好きな人がいないと思いますので、その前提で話をしますね。

出会いの方法は現在はたくさんあります。身近な学校やバイトなどのコミュニティだけでなく、マッチングアプリもあるので、出会いに関しては比較的簡単に手に入ると思います。

あなたはあまり恋愛をされてこなかったようですので、アプローチ方法に加えて、どうしたら自分自身が誰かを好きになるかという視点も重要だと思います。
結論、その答えは共通点です。異性のことを好きになる鍵、そしてアプローチの鍵のどちらも、共通点が大事です。

想像してみてください。あなたが好きなことに対して同じようにとても興味を持っている女性がいたら、もっと話したいと思いませんか?
もっと話したいという気持ちから、好きという感情は生まれやすいですし、また、その場合、相手も同じようにあなたともっと話したいと思っていることが多いです。

もちろん、見た目の好みなどの要素も大事なのですが、共通点を軸にした方が恋愛がしやすいです。(共通点は、好きになる&アプローチという両方に効果的な側面を持っているので。)

ですので、コミュニティにしろ、マッチングアプリにしろ、あなたが興味あることについての共通点というポイントでまずは相手を探してみることをお勧めします。

ちなみに、興味あるものはなんでも良いです。アニメでも、野球観戦でも、映画でも。それがスペシフィックであればあるほど、相手との距離が縮まります。たとえば、映画好きという共通点よりも、さらに踏み込んだサスペンス映画好きという方が、お互いの距離は縮まりますよね。

参考になれば幸いです。
恋愛がうまくいかない男性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!