浮気されてないか不安、心配(18歳・女性)
全般
付き合ってまだ2週間ちょっとしかたっていない彼氏がいます。最近は前に比べ返信が遅く素っ気ないです。いま私は彼のこと知ろうとして話し合っていたのですが急に連絡がぱたりと止み音信不通になってしまいました。6日未読の状態です私がすぐに返信をしなかったせいかと思いましたが彼は次の日になれば夕方頃必ず返してくれます。なぜ急に音信不通になったのか原因が分からず浮気されてないかとか冷めたんじゃないかなと不安でたまりません。こうなった場合どー対処すればいいのでしょうか
回答:4件(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)


僕も昔、好きな人とのやりとりが急に減って不安になった経験があります。
だからこそ、その経験や男性視点でお伝えできることがあると思い、回答させていただきます!
まず、相談者様の「返信が来なくて不安でたまらない」という気持ち、とてもよく分かります。
特に付き合い始めたばかりの時期は、相手のちょっとした変化が大きく見えてしまうんですよね。
心理的に言うと、連絡が止まった理由が「浮気」や「冷めた」などネガティブなものだと想像してしまうのは自然なことです。
ただ、男性の立場からすると「気持ちが冷めたから」よりも「一人になりたい時間ができた」「何かに集中していて余裕がない」という理由の方が多いです。
僕も学生の頃、部活やバイトで頭がいっぱいになり、好きな子への返信が後回しになってしまったことがありました。
決して気持ちがなくなったわけではなく、ただ余裕がなかっただけなんです。
相談者様におすすめしたいのは、今すぐ原因を追及するよりも「少し時間を置く」ことです。
焦って問い詰めてしまうと、彼がますます距離を置きたくなる可能性があります。
むしろ「少し心配してるけど信じてるよ」というスタンスで待ってあげる方が、男性としては安心しやすいです。
僕自身も、相手から過度に責められた時より「大丈夫?落ち着いたらまた話そうね」と言ってもらえた時の方が、心から戻りたいと感じました。
もちろん、不安な気持ちを我慢し続ける必要はありません。
彼と話せるタイミングが来たら「返信が遅いと不安になるけど、信じたいから正直に気持ちを聞かせてほしい」と伝えると良いと思います。
責める言葉ではなく、自分の気持ちとして伝えることが大切です。
相談者様の恋愛がうまくいくことを願っています!頑張ってください!!!
だからこそ、その経験や男性視点でお伝えできることがあると思い、回答させていただきます!
まず、相談者様の「返信が来なくて不安でたまらない」という気持ち、とてもよく分かります。
特に付き合い始めたばかりの時期は、相手のちょっとした変化が大きく見えてしまうんですよね。
心理的に言うと、連絡が止まった理由が「浮気」や「冷めた」などネガティブなものだと想像してしまうのは自然なことです。
ただ、男性の立場からすると「気持ちが冷めたから」よりも「一人になりたい時間ができた」「何かに集中していて余裕がない」という理由の方が多いです。
僕も学生の頃、部活やバイトで頭がいっぱいになり、好きな子への返信が後回しになってしまったことがありました。
決して気持ちがなくなったわけではなく、ただ余裕がなかっただけなんです。
相談者様におすすめしたいのは、今すぐ原因を追及するよりも「少し時間を置く」ことです。
焦って問い詰めてしまうと、彼がますます距離を置きたくなる可能性があります。
むしろ「少し心配してるけど信じてるよ」というスタンスで待ってあげる方が、男性としては安心しやすいです。
僕自身も、相手から過度に責められた時より「大丈夫?落ち着いたらまた話そうね」と言ってもらえた時の方が、心から戻りたいと感じました。
もちろん、不安な気持ちを我慢し続ける必要はありません。
彼と話せるタイミングが来たら「返信が遅いと不安になるけど、信じたいから正直に気持ちを聞かせてほしい」と伝えると良いと思います。
責める言葉ではなく、自分の気持ちとして伝えることが大切です。
相談者様の恋愛がうまくいくことを願っています!頑張ってください!!!

相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
たしかに彼はバイトもしているし久々に話したときは病み上がり+テスト明け、体育祭の練習など体力的にもきつく余裕がない状態なことを後々思い出しました。スマホやゲームをしているのになんで返信がこないんだろう、浮気してるのかなと疑っていたのでとても申し訳ないことをしたな思いましたこの回答をみて浮気を疑った私は彼を信用出来なかったと反省しました。回答ありがとうございました!!

不安でつらいですね。まずは落ち着いて短く送ってみましょう。「最近連絡が少なくて心配。大丈夫?話せるとき教えてね」—責めずに状況を確認する一行で様子を見てください。あなたの気持ちは大切です。

- 社内恋愛で成婚
- マッチングアプリで成婚
- 水商売(1年未満)
プロフィール詳細>>
ご相談文を拝見し、彼からの返信が急に途絶えてしまいご不安なお気持ちになっていること、よく伝わってまいりました。お付き合いが始まってまだ間もない時期に音信不通のような状態になると、「冷めてしまったのではないか」「浮気なのでは」と不安が膨らんでしまうのは自然なことだと思います。
ただ、返信が遅い理由は必ずしも気持ちが冷めたからとは限りません。体調や学校・仕事の都合、家庭の事情など、思いもよらない理由で連絡が途絶えることもあります。そのため、今の時点で「浮気」と決めつけるのはご自身をさらに苦しめてしまう可能性がございます。
対応としては、まずは彼を責めずに「最近忙しいのかな?少し心配になってしまったよ」とやわらかく声をかけてみることをおすすめいたします。相手を追い詰める言い方ではなく、気遣いをベースにした表現であれば、彼も安心して返しやすいはずです。
そしてご自身の心を守るためにも、「彼からの返信だけに一喜一憂しない時間」を意識して作られると良いでしょう。趣味や友人との時間を大切にすることで、不安を少し和らげることができます。
まだお付き合いが始まったばかりですので、信頼を積み重ねる時間も必要です。焦らず、誠実に思いを伝える姿勢が、これからの関係を安定させる鍵になると存じます。
ただ、返信が遅い理由は必ずしも気持ちが冷めたからとは限りません。体調や学校・仕事の都合、家庭の事情など、思いもよらない理由で連絡が途絶えることもあります。そのため、今の時点で「浮気」と決めつけるのはご自身をさらに苦しめてしまう可能性がございます。
対応としては、まずは彼を責めずに「最近忙しいのかな?少し心配になってしまったよ」とやわらかく声をかけてみることをおすすめいたします。相手を追い詰める言い方ではなく、気遣いをベースにした表現であれば、彼も安心して返しやすいはずです。
そしてご自身の心を守るためにも、「彼からの返信だけに一喜一憂しない時間」を意識して作られると良いでしょう。趣味や友人との時間を大切にすることで、不安を少し和らげることができます。
まだお付き合いが始まったばかりですので、信頼を積み重ねる時間も必要です。焦らず、誠実に思いを伝える姿勢が、これからの関係を安定させる鍵になると存じます。

- 合コン・紹介で交際
- 婚活パーティーで成婚
- 街コンで交際
プロフィール詳細>>
話し合っている最中に音信不通になってしまったこととても心配になりますし、不安な気持ちになりますよね…
最後のあなたの連絡から6日も未読の状態ということですから、彼なりに思うところがあり返信をしていない可能性もあるのかなと思いました。
彼のことを知ろうと話し合っていたということですから、あなたにそんな気持ちはなくても彼としては責められているような気持ちになったのかもしれません。
何が原因で返信していないかは彼にしかわからないことだと思いますので、もう一度あなたの方から「連絡がないけれど何かあった?」と連絡をしてみてもいいかもしれません。
そしてこれからは、大切な話し合いはLINEではなく、直接会って話すといいと思います。
お付き合いしてまだ2週間ということですから、お二人はまだまだこれからだと思います。
お二人が仲良い日々を過ごせること、私も願っています!
最後のあなたの連絡から6日も未読の状態ということですから、彼なりに思うところがあり返信をしていない可能性もあるのかなと思いました。
彼のことを知ろうと話し合っていたということですから、あなたにそんな気持ちはなくても彼としては責められているような気持ちになったのかもしれません。
何が原因で返信していないかは彼にしかわからないことだと思いますので、もう一度あなたの方から「連絡がないけれど何かあった?」と連絡をしてみてもいいかもしれません。
そしてこれからは、大切な話し合いはLINEではなく、直接会って話すといいと思います。
お付き合いしてまだ2週間ということですから、お二人はまだまだこれからだと思います。
お二人が仲良い日々を過ごせること、私も願っています!
恋愛がうまくいかない女性へ