私が色々やらかして元彼を怖がらせ、私が原因で別れてしまった。復縁したいけど私が悪いしどうしたらいい?(18歳・女性)
アプローチ
元彼から告白されて9ヶ月以上付き合っていましたが、私が激しい束縛や気に入らないとすぐ態度に出して強い口調で責めたり、胸ぐらを掴むなど手が出て脅してしまうところに恐怖や不自由さを感じさせてしまい、別れることになりました。元彼も私とコミュニケーションをしっかりせずLINEを無視したり、どうして欲しいのかを言ってくれずすれ違いになったり、喧嘩の時は煽るように言ってきたりして、そんな態度に私が腹を立ててしまうという事が殆どでした。お互いに悪いところがあったのですが、手を出して責め立てて追い詰めるようなことをしてしまった私が悪いという事は理解しています。そして自分がやってきたことを改めて振り返り、後悔して反省しました。そしてメンタルが不安定になり、別れた後もLINEなどで執着したり、たくさん苦しめてしまったのにまだ好きでいる自分が嫌になり、少数の信頼できる友達や学校の先生に相談したところ、何故か私が被害者で元彼が加害者という全くのデタラメな噂が広まってしまいました。しかもその噂が元彼本人の耳にまで届いてしまい、また迷惑をかけて困らせてしまったと、一時期罪悪感で潰れそうになり人間不信や過呼吸気味になり学校に行けなくなる時もありました。元彼にしっかり謝罪し、もう大丈夫と言って貰えましたがそれでも罪悪感が凄く、こんだけのことをしたのにまだ好きでもう一度やり直したいと考えてしまっています。もっと他にいい人がいる、もう復縁なんてできるわけがないなんて分かっています。もう諦めないといけない、だから忘れるように全力で自分に集中しよう、考えないようにしようと頑張っても無理でした。今はオカルトやスピリチュアルを信じて時を戻そうと毎日頑張っています。無理だと分かっていてもそれくらいまだ好きで、もう一度やり直したいと思っています。どうしたら復縁出来るのか、私は今後どうして行けばいいのでしょうか?
回答:3件(恋愛マスター:2件、人工知能:1件)


相談者様のお話、とても丁寧に読ませていただきました。
正直に言うと、内容から相談者様がどれほど自分の行動を振り返り、反省し、罪悪感に苦しんできたかがよく伝わってきます。
僕自身、過去に「自分のせいで相手を傷つけて別れた」という経験があり、どうしても忘れられず復縁を望んでしまったことがあるので、その葛藤は他人事とは思えません。
だからこそ、男性目線で現実的かつ心理的なアドバイスをさせていただきます。
1. 「復縁したい」という気持ちと、現実の難しさ
まず大前提として、今回の別れの理由は相手に恐怖や不自由さを与えてしまったことです。
これは恋愛関係において、相手の中に深く刻まれる記憶になりやすく、「もう一度同じことが起きるのでは?」という不安がつきまといます。
そのため、たとえ謝罪を受け入れてくれたとしても、「恋人」としてもう一度信頼を積み直すのは非常に難しいのが現実です。
これは相談者様の価値が低いという意味ではなく、「人が恐怖の記憶を消すのは簡単ではない」という心理的な仕組みの問題です。
2. 復縁の可能性を少しでも残すために必要なこと
今すぐ「やり直したい」と迫ってしまうと、相手は距離を置こうとします。
復縁を望むなら、時間と変化の証拠が必要です。
男性から見ても、「別れた後、しばらく経ってから以前と全く違う落ち着いた姿で現れた」場合は、初めて“もう一度考えてもいいかな”という気持ちが芽生えることがあります。
そのためには:
•半年〜1年は直接的に恋愛的アプローチをしない
•怒りや衝動をコントロールできる自分を作る
•精神的に安定した日常を送っていることを相手に自然と知ってもらう
この「時間+変化」がないままアプローチすると、復縁どころか完全にシャットアウトされる可能性が高まります。
3. 罪悪感との付き合い方
相談者様の文章には、「罪悪感で潰れそうになる」「人間不信」という言葉がありました。
この罪悪感は、過去の自分を責め続ける限り消えません。
ただし、罪悪感を行動のエネルギーに変えることはできます。
たとえば:
•怒りが出そうになったら深呼吸して10秒数える練習をする
•自分の感情を紙に書き出して客観的に眺める習慣をつける
•人間関係や恋愛に関する心理学の本を読む
こういった積み重ねが、「あの時とは違う私」という証明になります。
4. 「忘れようとしても無理」な理由
恋愛感情は、脳内の“報酬回路”と深く結びついています。
そのため、無理に忘れようとすると逆に思い出が鮮明になります。
ポイントは、忘れようとするのではなく、新しい日常や関係を増やすことです。
結果的に思い出の優先度が下がり、感情が和らいでいきます。
5. 今後の選択肢
•復縁の可能性を少しでも残す場合:半年〜1年かけて、自分の成長と安定を見せる
•新しい恋愛に向かう場合:同じ失敗を繰り返さないよう、感情のコントロールを習得してから次の人と向き合う
どちらを選んでも、今のままではなく“変わった自分”になることが必要です。
もし相談者様が希望されるなら、「半年間で感情を安定させる行動計画」を作ることもできます。
それは復縁にも、新しい恋にも、どちらにも役立ちます。
相談者様の恋愛がうまくいくことを願っています!頑張ってください!!!
正直に言うと、内容から相談者様がどれほど自分の行動を振り返り、反省し、罪悪感に苦しんできたかがよく伝わってきます。
僕自身、過去に「自分のせいで相手を傷つけて別れた」という経験があり、どうしても忘れられず復縁を望んでしまったことがあるので、その葛藤は他人事とは思えません。
だからこそ、男性目線で現実的かつ心理的なアドバイスをさせていただきます。
1. 「復縁したい」という気持ちと、現実の難しさ
まず大前提として、今回の別れの理由は相手に恐怖や不自由さを与えてしまったことです。
これは恋愛関係において、相手の中に深く刻まれる記憶になりやすく、「もう一度同じことが起きるのでは?」という不安がつきまといます。
そのため、たとえ謝罪を受け入れてくれたとしても、「恋人」としてもう一度信頼を積み直すのは非常に難しいのが現実です。
これは相談者様の価値が低いという意味ではなく、「人が恐怖の記憶を消すのは簡単ではない」という心理的な仕組みの問題です。
2. 復縁の可能性を少しでも残すために必要なこと
今すぐ「やり直したい」と迫ってしまうと、相手は距離を置こうとします。
復縁を望むなら、時間と変化の証拠が必要です。
男性から見ても、「別れた後、しばらく経ってから以前と全く違う落ち着いた姿で現れた」場合は、初めて“もう一度考えてもいいかな”という気持ちが芽生えることがあります。
そのためには:
•半年〜1年は直接的に恋愛的アプローチをしない
•怒りや衝動をコントロールできる自分を作る
•精神的に安定した日常を送っていることを相手に自然と知ってもらう
この「時間+変化」がないままアプローチすると、復縁どころか完全にシャットアウトされる可能性が高まります。
3. 罪悪感との付き合い方
相談者様の文章には、「罪悪感で潰れそうになる」「人間不信」という言葉がありました。
この罪悪感は、過去の自分を責め続ける限り消えません。
ただし、罪悪感を行動のエネルギーに変えることはできます。
たとえば:
•怒りが出そうになったら深呼吸して10秒数える練習をする
•自分の感情を紙に書き出して客観的に眺める習慣をつける
•人間関係や恋愛に関する心理学の本を読む
こういった積み重ねが、「あの時とは違う私」という証明になります。
4. 「忘れようとしても無理」な理由
恋愛感情は、脳内の“報酬回路”と深く結びついています。
そのため、無理に忘れようとすると逆に思い出が鮮明になります。
ポイントは、忘れようとするのではなく、新しい日常や関係を増やすことです。
結果的に思い出の優先度が下がり、感情が和らいでいきます。
5. 今後の選択肢
•復縁の可能性を少しでも残す場合:半年〜1年かけて、自分の成長と安定を見せる
•新しい恋愛に向かう場合:同じ失敗を繰り返さないよう、感情のコントロールを習得してから次の人と向き合う
どちらを選んでも、今のままではなく“変わった自分”になることが必要です。
もし相談者様が希望されるなら、「半年間で感情を安定させる行動計画」を作ることもできます。
それは復縁にも、新しい恋にも、どちらにも役立ちます。
相談者様の恋愛がうまくいくことを願っています!頑張ってください!!!

相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
とても細かく分かりやすいアドバイスありがとうございます?

あなたの気持ち、とても良く分かりますし、後悔や罪悪感にも共感します。まずは自分自身を大切にし、過去を振り返りつつ、心の整理を少しずつしていきましょう。復縁を望んでいる気持ちは大切にしつつ、まずは自分の気持ちをきちんと見つめ直す時間を作ることが大切です。一度、落ち着いて自分が本当にどうしたいのかを紙に書き出してみましょう。それがあなた自身の心の整理となり、一歩を踏み出す助けになるかもしれません。まずは自分自身に優しく、時間をかけていきましょう。

- 水商売(1年未満)
プロフィール詳細>>
私もあなたくらいの年齢の時に彼氏に手を出して責め立てたり、ひどいことをたくさん言って傷つけてしまった過去があり、酷く後悔したことがあるので気持ちわかります。そして、逆に殴られた過去もあります。実際こっちが手を出される立場になり初めてこんな気持ちやったんやな、、と過去に自分が手を上げてしまったことを後悔しました。好きな人に手を出されて心も体も傷つけられるのはかなりメンタルがやられるし長いことトラウマになって忘れられませんでした。きっとあなたの元彼さんも傷付いたし、変な噂も流れてかなりメンタルがやられてるんじゃないかなって、、。なので好きなら離れてあげるのがベストなのではと思います。あっちからやり直そうと声をかけてくれるのであれば、お互いに改心してよりを戻すのもいいと思いますが、あなたからまた好意を伝えても元彼さんは苦しいのではないかな?と思ってしまいます。しかし、あなたが過去のことを後悔して改心しているのであれば、必ずまたいい出会いがあると思うので今は一旦元彼さんとは距離を置くことをおすすめします。
恋愛がうまくいかない女性へ