振った後に連絡してきた男の心理とは(22歳・女性)
全般
22歳、社会人女性です。
バイト時代に仲が良かった男の子に告白して振られたましたが、その3ヶ月後に食事に誘われました。
告白を断った理由は、「就職や1人暮らしなど、新生活を前に余裕がない」というものでした。
彼はなぜ私に連絡をしてきたのでしょうか。
ただ友達として接したいのか、私のことを好きになってくれたのか、何も考えてないのか……
私は彼のことを諦めきれてないので、期待してしまいますが、皆さんは彼の行動についてどうお考えでしょうか。
質問内容は以上ですが、以下に関係性を記述します。
私は一度彼に告白されており、「他に好きな人がいる」という理由で断りました。
しかし、その好きな人と交流するなかで、やっぱり彼の方が好きかもしれないと思うようになり、彼から告白された1年後に私から告白しました。
しかし上記記載の理由で断られてしまい、現在に至ります。
これらを考慮すると、好きになってくれたのかな、と思ってしまいますが、今回の食事では30分でラーメンを食べて解散してしまいました。
車で送って行こうか?と聞かれましたが、迷惑をかけたくないので断ってしまいました。
また、食券を先に買っていたこともあって、奢られることもありませんでした。
これまで毎回奢ってくれていたことを思うと、やっぱり好きではなさそうにも思います。
上記内容も考慮した上で回答いただければと思います。
バイト時代に仲が良かった男の子に告白して振られたましたが、その3ヶ月後に食事に誘われました。
告白を断った理由は、「就職や1人暮らしなど、新生活を前に余裕がない」というものでした。
彼はなぜ私に連絡をしてきたのでしょうか。
ただ友達として接したいのか、私のことを好きになってくれたのか、何も考えてないのか……
私は彼のことを諦めきれてないので、期待してしまいますが、皆さんは彼の行動についてどうお考えでしょうか。
質問内容は以上ですが、以下に関係性を記述します。
私は一度彼に告白されており、「他に好きな人がいる」という理由で断りました。
しかし、その好きな人と交流するなかで、やっぱり彼の方が好きかもしれないと思うようになり、彼から告白された1年後に私から告白しました。
しかし上記記載の理由で断られてしまい、現在に至ります。
これらを考慮すると、好きになってくれたのかな、と思ってしまいますが、今回の食事では30分でラーメンを食べて解散してしまいました。
車で送って行こうか?と聞かれましたが、迷惑をかけたくないので断ってしまいました。
また、食券を先に買っていたこともあって、奢られることもありませんでした。
これまで毎回奢ってくれていたことを思うと、やっぱり好きではなさそうにも思います。
上記内容も考慮した上で回答いただければと思います。
回答:4件(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)
ベストアンサー
- 合コン・紹介で交際
- 婚活パーティーで成婚
- 街コンで交際
プロフィール詳細>>
一度は振られた男性から誘われたこと、嬉しい半面どうしてなのか少しモヤモヤしてしまいますよね…
以前彼の方からも告白をされていること、あなたが告白した時は「新生活を前に余裕がないこと」を理由にお断りしていることを考えると、就職して一人暮らしを始め、新生活も慣れた頃にあなたのことがふと心にあったからあなたのことを食事に誘ったのではないかと思います。
私自身、社会人になって一人暮らしを始めて4月から3ヶ月ほどは心に余裕がなく、仕事に慣れることで精一杯でした。
でも3ヶ月が経過して、夏が近づいてくる頃に余裕が生まれ始めて、仕事や自分以外の事にやっと目が向いたという経験がありました。
彼も仕事や生活に慣れて、やっと他のことに目が向き、その時に真っ先にあなたが頭に浮かんだのだと思います。
ただ、一度は告白を断った手前もありますし、告白から3ヶ月ほど経っていることもあり、あなたの今の状況がわからないうちはあなたに好きの矢印を向けてもいいのかどうか迷いがあるのかなと思います。
そのため、ラーメンを食べてすぐ解散したり、奢ることもなかったのかなと思います。
今回は久しぶりの再会、短い時間でお互いに探り探りの状況だったと思います。
次はできればあなたの方から誘ってみて、ゆっくりと会っていなかった間の話ができるといいのかなと思います。
もしあなたの彼への気持ちが変わらないのであれば、それを伝えてみると彼も動きやすくなるのではないかと思います。
これから友達の関係になるのか、恋愛に発展するかは未知数であると思います。
彼もあなたとまた仲良くなりたいからこそ連絡したのは間違いないと思います。
彼の勇気を出した行動を受け止めて、あなたも自分の気持ちに素直に行動してみてもいいのではないかと思います!
以前彼の方からも告白をされていること、あなたが告白した時は「新生活を前に余裕がないこと」を理由にお断りしていることを考えると、就職して一人暮らしを始め、新生活も慣れた頃にあなたのことがふと心にあったからあなたのことを食事に誘ったのではないかと思います。
私自身、社会人になって一人暮らしを始めて4月から3ヶ月ほどは心に余裕がなく、仕事に慣れることで精一杯でした。
でも3ヶ月が経過して、夏が近づいてくる頃に余裕が生まれ始めて、仕事や自分以外の事にやっと目が向いたという経験がありました。
彼も仕事や生活に慣れて、やっと他のことに目が向き、その時に真っ先にあなたが頭に浮かんだのだと思います。
ただ、一度は告白を断った手前もありますし、告白から3ヶ月ほど経っていることもあり、あなたの今の状況がわからないうちはあなたに好きの矢印を向けてもいいのかどうか迷いがあるのかなと思います。
そのため、ラーメンを食べてすぐ解散したり、奢ることもなかったのかなと思います。
今回は久しぶりの再会、短い時間でお互いに探り探りの状況だったと思います。
次はできればあなたの方から誘ってみて、ゆっくりと会っていなかった間の話ができるといいのかなと思います。
もしあなたの彼への気持ちが変わらないのであれば、それを伝えてみると彼も動きやすくなるのではないかと思います。
これから友達の関係になるのか、恋愛に発展するかは未知数であると思います。
彼もあなたとまた仲良くなりたいからこそ連絡したのは間違いないと思います。
彼の勇気を出した行動を受け止めて、あなたも自分の気持ちに素直に行動してみてもいいのではないかと思います!
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ありがとうございました

まず、あなたが彼との関係について感じている不安や混乱に共感します。一度振られた後に彼から連絡が来ると、どうしても期待してしまうものですよね。彼がなぜ連絡してきたのか、その意図は彼以外には正確には分からない部分が多いですが、考えられる可能性としていくつかの理由があります。
まず、彼が新生活に慣れて、少し余裕ができたことで、以前の関係を再開しようとしている可能性もあります。また、友達として普通に仲良くしたいという気持ちや、あなたのことを再評価し始めたという可能性も考えられます。一方で、大きな意図はなく、単に軽く会おうと思っただけかもしれません。
具体的な行動として、あなたがこれからできることは、気持ちを率直に彼と少しずつ共有することです。次に彼と会う機会があった時に、少しだけ自分の気持ちや、告白の後の自分の心境について話すことを検討してみてください。あくまで軽く、重くならないように心掛けてください。その際、彼の考えや気持ちを直接聞けるかもしれませんし、あなたの気持ちを伝えることで彼の反応を見ることもできます。
何より大切なのは、あなた自身がどのような関係を彼と築きたいのかを自分の中で少しずつ整理しつつ、前向きに行動することです。彼の気持ちに期待することは自然なことですが、あなたの気持ちも大切にしてくださいね。
まず、彼が新生活に慣れて、少し余裕ができたことで、以前の関係を再開しようとしている可能性もあります。また、友達として普通に仲良くしたいという気持ちや、あなたのことを再評価し始めたという可能性も考えられます。一方で、大きな意図はなく、単に軽く会おうと思っただけかもしれません。
具体的な行動として、あなたがこれからできることは、気持ちを率直に彼と少しずつ共有することです。次に彼と会う機会があった時に、少しだけ自分の気持ちや、告白の後の自分の心境について話すことを検討してみてください。あくまで軽く、重くならないように心掛けてください。その際、彼の考えや気持ちを直接聞けるかもしれませんし、あなたの気持ちを伝えることで彼の反応を見ることもできます。
何より大切なのは、あなた自身がどのような関係を彼と築きたいのかを自分の中で少しずつ整理しつつ、前向きに行動することです。彼の気持ちに期待することは自然なことですが、あなたの気持ちも大切にしてくださいね。
- 社内恋愛で交際
- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで成婚
- 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
私も振られた相手に食事や遊びに誘われて「この人はどういうつもりなんだ?」と、困惑したことがあります。
結論、相手から告白してもらい付き合うことになりました。
私が告白したことで意識するようになり、また、自分の気持ちに気づいたということでした。
なので、相談者様のお相手も以前好きだった頃を思い出して、気持ちが動き出した可能性はあると思います!
お店のチョイスが良くなかったですが、車で送ろうか?と言ってくれたのは相談者様が大切だからでしょう。
この1回のことで判断することは難しいですが、かつて好きだった相手に告白されて、友だちとして食事に誘うことは考えにくいかと感じています。
新生活を前に余裕が無いなら、金銭的にも余裕がないのかもしれませんね。
期待してしまう相談者様の気持ち、よく分かります。
実は私が振られた理由も似ていて「新しいことに挑戦するために遠距離になるから」と言われました。
そこから毎日連絡が来て、月に1度会いに来るようになり、半年後に告白してもらえました。
もしかしたらお相手も、余裕ができたらお付き合いしたいと思っているか、余裕ができてから相談者様への気持ちを改めて考えたい、などの理由で、関係が途切れないようにしているのかな、と思いました。
そうなると、お相手が落ち着くまで、またはお相手の気持ちの整理がつくまで、今の関係が続くことも考えられます。
相談者様が先が分からない状況で、それに付き合っていけるか、ということが問題になってきます。
私は半年間待っていましたが、彼の気持ちはずっと分からなかったので、別の出会いも探していました。
合コンにも行ったし、人の紹介も受けました。
その中にこれを超える人がおらず、悩んでいたところ運良く告白された感じです。
相談者様も、お相手には誘われるなら会って、たまにはご自身からも誘ってみたりしながら、他の出会いにも目を向けてみてはどうでしょう?
先の見えないことに、今の全ての時間を捧げるのはもったいないです。
お相手を超える人が現れるかもしれません。
といったように、時間も大切ですが、1番大切なのは相談邪魔の気持ちです。
期待する気持ちに押しつぶされないように過ごしてくださいね!
相談者様の望む答えが出ますように、願っています。
結論、相手から告白してもらい付き合うことになりました。
私が告白したことで意識するようになり、また、自分の気持ちに気づいたということでした。
なので、相談者様のお相手も以前好きだった頃を思い出して、気持ちが動き出した可能性はあると思います!
お店のチョイスが良くなかったですが、車で送ろうか?と言ってくれたのは相談者様が大切だからでしょう。
この1回のことで判断することは難しいですが、かつて好きだった相手に告白されて、友だちとして食事に誘うことは考えにくいかと感じています。
新生活を前に余裕が無いなら、金銭的にも余裕がないのかもしれませんね。
期待してしまう相談者様の気持ち、よく分かります。
実は私が振られた理由も似ていて「新しいことに挑戦するために遠距離になるから」と言われました。
そこから毎日連絡が来て、月に1度会いに来るようになり、半年後に告白してもらえました。
もしかしたらお相手も、余裕ができたらお付き合いしたいと思っているか、余裕ができてから相談者様への気持ちを改めて考えたい、などの理由で、関係が途切れないようにしているのかな、と思いました。
そうなると、お相手が落ち着くまで、またはお相手の気持ちの整理がつくまで、今の関係が続くことも考えられます。
相談者様が先が分からない状況で、それに付き合っていけるか、ということが問題になってきます。
私は半年間待っていましたが、彼の気持ちはずっと分からなかったので、別の出会いも探していました。
合コンにも行ったし、人の紹介も受けました。
その中にこれを超える人がおらず、悩んでいたところ運良く告白された感じです。
相談者様も、お相手には誘われるなら会って、たまにはご自身からも誘ってみたりしながら、他の出会いにも目を向けてみてはどうでしょう?
先の見えないことに、今の全ての時間を捧げるのはもったいないです。
お相手を超える人が現れるかもしれません。
といったように、時間も大切ですが、1番大切なのは相談邪魔の気持ちです。
期待する気持ちに押しつぶされないように過ごしてくださいね!
相談者様の望む答えが出ますように、願っています。
- 社内恋愛で交際
- 婚活パーティーで交際
- 街コンで交際
- 水商売(1年以上3年未満)
プロフィール詳細>>
なかなか判断に迷う状況、彼の行動ですね。彼側の見解を考察してみると一度、貴方様に告白をしているということは異性として気持ちがある対象であることは間違いないようですね。しかし、断られ今度は貴方様から告白を受けている。右往左往しているお互いである様な立場。心境が替わったり、やっぱりこの子がイイ…ような心境に陥ることは勿論あります。少なからず一緒に居て自分の居心地が良いと感じるから一緒にいようと思うのではないかと思います。変な話し他の女性と時間を過ごした時に貴方を思い出した、比較してしまったような。そして舞い戻って来た。真意はわかりませんが例えラーメンであるかもしれませんが一緒に食事をして前に進んだ感じではないでしょうか。今後の行動と発言次第でどう転ぶかというような感じで明確なコトは今はないと。ラーメンの奢る、奢らないは彼が不器用なだけかもしれませんね。友達であるような関係を打破したいとお思いならば明確な質問「今後どうしたいのか?私を好きなのか?」のような質問をせまってもよいのではないでしょうか。
恋愛がうまくいかない女性へ

相談する(無料)
