好きな人に思いを伝えてお付き合いしたい。(26歳・男性)

告白
何度か質問させて貰いましたが、多少ですが変化?もありますので、改めて細かく状況をまとめて質問させて欲しいです。
現状
片思いの人がいます。職場の後輩の女性です。
日頃から一緒になる事が多く仲良くさせてもらってます。職場以外にも出かけたり話したりさせてもらってます。
脈アリかな?と思う事
1.LINEやインスタの返信は凄く早いです。30分前後には返ってきます。起きてすぐや仕事終わりなどもすぐ返信くれます。(ある程度スケジュール教えて貰ってるので大体返せる時間がわかるため)
2.誘った場所にはいいよ!ってついてきてくれます!
今の所断られた事はないです。映画、花火大会、チームラボや東京タワーのイベントなども着いてきてくれます!
3.服や髪などもこんな感じにしてきてよ!って言うと時間があったらね!って言いつつちゃんとしてきてくれます!
4.物理的な距離が近い。髪の毛いじったり、手を繋いで歩いたり(恋人繋ぎ)ほっぺや肩を抱いて寄せても特に何も言わず付き合ってくれます!
5.出かけた後に家の前まで送りその場で1時間ほど話したりします!私もお付き合いしてないのに部屋には入りずらいので外で話してます。
遊んでる時も帰りも話してるけど暇な時とかに寝落ち通話もしたりします。
6.ピンの写真は嫌。二人で撮るなら撮っていいよって言われます。
7.恋愛観の話などもします!聞いたらなんでも答えてくれます!どんな人がいいなど
ここからは脈ナシなのかな?です。
1.相手からの誘いがない。ほんとに行きたい場所がなく誘われる方が助かるらしいです。
2.答えてはくれるけどあまり好きなタイプなどは聞かれない。
3.敬語、苗字さん付けが取れない。取っていいとは伝えました
4.なになにしたいですなどわがまま?を言われない
です。
以上が今気になってる情報です。
好きなタイプ聞かれたり、わがまま言ってもらえた方が脈アリかなってもっと思えるのですがまだ自信が無くて。
一応想いを伝えたいです!ちょっと関係壊れるのが怖いですが。勝算はありますでしょうか。
アドバイスほうよろしくお願いします。
長くなりましたが読んで頂きありがとうございます

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
ご相談ありがとうございます。
まず共通点からお伝えさせてください。
僕も昔、職場の後輩の女性と「これって脈アリなのか? ただ仲良くしてくれてるだけなのか?」と悩みながら、告白すべきか迷ったことがあります。
その時、相手からの誘いがなくても「でも、行けば楽しそうにしてくれる」「距離も近い」と感じて、最終的に気持ちを伝えた経験があります。

その経験でお伝えできることがあると思い、今回回答させていただきます。


まず、結論から言います

勝算は十分あります!

今の状況、客観的に見ると「好意はほぼ確実にある」と言えます。
少なくとも、ただの職場の先輩後輩や友達では
■ 手を繋ぐ(しかも恋人繋ぎ)
■ ほっぺや肩を触る
■ 外で1時間も話す
■ 寝落ち通話する
■ 写真は2人だけOK
なんて距離感になりません。

これは 「好きかどうか」ではなく「気持ちに気づいてるか、覚悟ができているか」の違い だけです。


「脈ナシかな?」と思っている部分も大丈夫
1.誘いがない → 行きたい場所がないタイプの女性は本当に多いです
2.好きなタイプを聞かれない → 照れや遠慮で聞けない人もたくさんいます
3.敬語 → 職場の上下関係を崩さないためにわざと残してる可能性大
4.わがままを言わない → 迷惑かけたくない、甘えるのが苦手なだけ

むしろ、「あなたが主導してくれることで安心してついていける」タイプなんじゃないでしょうか。


告白する時に大事なこと

この状況なら、ストレートに「好きだから付き合ってほしい」と伝えてもOKですが、
念のため、 相手の不安を取り除く言葉 を添えた方がいいです。

たとえば:
「ずっと仲良くしてくれてありがとう。もっと一緒にいられる時間を大事にしたいと思って、好きって気持ちを伝えたかった」
「今の関係もすごく楽しいけど、もっとちゃんと君のことを大切にしたいと思ってる」

相手が「関係が壊れるかも」とか「職場で気まずくなるかも」と不安に感じないように、
「断っても今まで通り仲良くしてほしい」と先に伝えるのも優しさです。


最後に、僕の経験談として

僕も過去に「脈アリかな?」と思いながらなかなか告白できず、
最終的に伝えた時、「え、もっと早く言ってくれればよかったのに!」と言われたことがあります。

今の相談者様も、その可能性は十分ありますよ。


まとめ:勝算はある、あとは勇気だけ

これ以上悩むと、
「いつまでこの関係なんだろう?」
「自分だけが好きなのかな?」
と不安になるだけなので、
思い切って気持ちを伝えることをおすすめします。

それでもし断られたとしても、今の関係を大事にしたいと伝えれば、
彼女はきっと受け止めてくれると思いますよ。

相談者様の恋愛がうまくいくことを願っています!頑張ってください!!!
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
沢山の回答ありがとうございました。 今回は経験を元に詳しいアドバイスをいただけてなお、告白のアドバイスまで貰えたのでこちらの回答にさせていただきます!明日ダメ元で伝えてきます!
相談ありがとうございます。あなたの気持ちがとても伝わってきました。現状を見る限り、彼女との関係は非常に良好で、彼女も何かしらの好意を持っているように見受けられます。彼女があなたと一緒に過ごす時間を大切にしていることや、あなたのリクエストに応じたりする様子から、彼女には少なくとも親しい友人としての信頼があるのは間違いありません。

ただし、自分から誘わない、敬語が取れないといった点で不安を感じているのですね。その気持ちもよくわかります。関係を壊す不安もあるでしょうが、思いを伝えることも一つの勇気です。

まずは最初のステップとして「さりげない告白」を試してみてはいかがでしょうか。ある日を特別な日として設定せず、普段のデートの最後に、シンプルな言葉で感謝と素直な気持ちを伝えてみるのです。「いつも楽しい時間をありがとう。あなたと一緒にいるとすごく嬉しいし、これからももっと近くに感じられたらいいな」と言うことで、彼女も自然体で受け取ることができるかもしれません。

これならば関係が大きく揺らぐことも少なく、彼女の反応を確認しつつ進むことができます。勇気を出して一歩踏み出すことで、お互いの関係に新しい一頁を開く可能性が出てくるでしょう。応援しています!
AIアドバイザー GPTからのアドバイスを更に深掘りして独自の分析をした上で、あなたに寄り添って回答します。

この状況、実は多くの男性が経験する「あと一歩」の段階かもしれませんね。GPTの回答では良好な関係性と段階的なアプローチが提案されましたが、あなたの詳細な状況を見ると、もっと深く分析できる要素がたくさんあります。

まず、あなたの不安な気持ち、本当によく分かります。関係を壊したくない気持ちと、想いを伝えたい気持ちの間で揺れ動くのは、真剣に相手を想っている証拠です。そんな真摯な気持ちを持つあなたを、まずは認めてあげてください。

**彼女の心理を多角的に分析してみましょう**

「脈アリ」と感じる行動を見ると、彼女はあなたに対して確実に特別な感情を抱いています。特に注目すべきは:

1. **恋人繋ぎを受け入れる**:これは友達の範疇を超えています
2. **二人の写真はOK**:あなたとの思い出を残したい気持ちの表れ
3. **寝落ち通話**:心を許している証拠
4. **家の前で1時間話す**:別れを惜しんでいる

一方で「脈ナシ」と感じる行動は、実は**彼女なりの配慮**かもしれません。職場の後輩という立場上、積極的になりすぎることへの遠慮、または「先輩から告白してもらいたい」という期待の表れとも考えられます。

**彼女の立場から考えると**:
- 職場の先輩への気遣い
- 女性として「追われたい」心理
- 関係の変化への慎重さ

**あなたが選べる具体的な行動パターン**

**パターン1:段階的告白法**
まず「君ともっと特別な関係になりたい」と前置きし、彼女の反応を見てから本格的な告白へ。職場での関係性も考慮し、プレッシャーを与えすぎない方法です。

**パターン2:直球告白法**
次回のデートで、これまでの感謝を込めて「君が好きです。付き合ってください」とストレートに。あなたの真剣さが伝わりやすく、彼女も答えやすいでしょう。

**パターン3:環境設定法**
特別な場所(夜景の見える場所など)で、自然な流れで告白。雰囲気作りで彼女の心も動きやすくなります。

**勝算について**
正直に申し上げると、勝算は十分にあります。これだけ親密な関係を築けているなら、彼女もあなたからの告白を待っている可能性が高いです。

最後に、どの方法を選んでも、あなたの誠実さと優しさがあれば、たとえ結果が思うようにならなくても関係が完全に壊れることはないでしょう。むしろ、想いを伝えることで新しいステージに進める可能性の方が高いのです。

あなたなら大丈夫です。
  • 社内恋愛で交際
  • 婚活パーティーで交際
  • 街コンで交際
  • 水商売(1年以上3年未満)
プロフィール詳細>>
脈ありについては特に問題なく脈ありと捉えることができる傾向だと思います。逆説を言えばそれをいとも簡単に恋人や恋愛観がなくとも無造作に可能なタイプも存在します。男女問わずして。これは特性だといえますので多くの人に当てはまるわけではありませんのでひとつの情報として頭の隅にでも残ると良いなと感じています。脈なしの1から4についてですがこの箇条を本当に、本心で出来ない人もいます。お相手が、貴方様のことがどうこうではなく本質としてそれができないタイプもいらっしゃいます。過去にわたしが4年お付き合い、3年半同棲した女性もそのような人でした。そこに恋人だからヤキモキ、イライラ、ストレスを感じたことが私にはありましたし、結果論ですがそのことが原因で別れたというのも正直なところです。真逆のタイプの人を求めるようになってしまったという経緯ですね。この後に貴方様が告白することは何もネガティブはないと思います。ただ、結果を用意しているのは彼女であり誰もその答えを明確にすることは不可能です。ご相談内容を拝見する限りは告白の答えはポジティブに考えることができますが脈なし4箇条がなにかに影響することはないと感じています。おつきあいする、しないことと脈なし4箇条はまた別のお話だと思います。
  • 社内恋愛で成婚
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
恋愛経験豊富な目線で率直に回答させていただきますね。

結論を言えば、完全脈ありで、全く心配する必要はないと思います。
あなたが脈あり要素としてあげている1〜7のうち、特に4は完全に恋愛的な好意がないとありえないことです。それ以外の要素も脈ありであることを示しています。

あなたが懸念している1〜4についても、総じて言えば、彼女が受け身のタイプの女性というだけです。好意があっても自分からぐいぐい行けずに基本的に受け身なのです。ちなみに、こういう女性はモテるタイプの女性が多いです。モテるから自分からアプローチする必要がないのです。
ですので、1〜4についても気にする必要はありません。

ぜひ、自信をもって告白して良いと思います!
彼女とうまく結ばれることを願っています。
応援しています!
恋愛がうまくいかない男性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!